『テクニック×分析×運用』で効果倍増の秘策を教えます

サロン運営 集客

2024.04.16

『テクニック×分析×運用』で効果倍増の秘策を教えますのサムネイル画像


集客する上で必須のツールと言えば、インスタやTikTokなどのSNS。
そして、美容師ならご存じの 某集客サイ トです。

今回のセミナーでは、あの集客サイトをとことん使い倒すテクニックを紹介します。

「利用しているけど、イマイチ効果が実感できない…」と悩まれている美容師さん必見の内容です。

2024年4月8日に放送された
【永久保存】集客サイト”レポート分析”マニュアルー田中直樹ー


田中先生はSNSのみならずGoogleなど、集客と呼べるツールの全方向に強い集客のプロ!

HAIRCAMPも4度目の登壇になります。
今回は田中先生が集客サイトの攻略法を丸裸にしてくれました。





知らないだけで大損する内容のため、美容関係者全てに見てもらいたいセミナーです。

なぜなら、筆者である私自身も約1年前に田中先生が登壇した “集客サイトパーフェクトガイド”を視聴して成果が出た一人だから です。

こちらの無料記事では、全体像の1割だけ紹介します。
福岡でウェブライターとフリーランス美容師で活動中の宇井がお送りします。




《田中直樹先生とは?》



購入は2024年4月18日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・知らないと損!レポートの分析方法
・某集客サイト内で注目されるページ構成
・割引だけじゃない!効果的なクーポンの作り方
・思わずクリックしたくなるメニュー名のコツ
・失客を呼び戻すメッセージ配信


2. 【分析】サロンレポートを紐解く


集客をする上で必要なのは、 分析 改善 です。
「お客様がたくさん来店してくれた!嬉しい!」だけで終わってはいけません。

来店動機、人気メニュー、来店サイクルなどを分析する必要があります。
なぜなら、分析をしないと費用対効果がわからないからです。

例えば、集客サイトに10万円の費用を使って登録した結果、翌月が普段よりも10名新規が増えたとします。

一見すると、集客サイトに登録したから新規が増えたように感じます。
しかし、たまたま新規が多かっただけかもしれません。

このように分析をしないと、本当に集客サイトの効果があったのかが不明です。

分析が重要と聞いて「どうやって分析したらいいの?」と思った方は、集客サイトの管理画面から サロンレポート 集計・分析機能 の2つをチェックしてみてください。





そして、下記のリボンのマークのデータは集客サイトの人に頼めばもらえます。 (リボンデータ)
他社と比較する際に重要なデータです。

ライバルと差別化を図るためにも、必ず取り寄せてもらうようにしましょう。





これら分析ツールを使い倒すことで、集客サイトの効果を2倍3倍にアップさせることが可能です。
今回のセミナーでも分析ツールを使いながら進めていきます。

3. 知らない間に損をしている予約枠の使い方


お客様が集客サイト経由で予約する際は、美容室の予約枠を確認します。
このときに希望の予約枠が空いていないと来店されません。

もちろん、美容室が満席のため予約が取れない場合はしょうがないです。
しかし、予約は空いているのに集客サイト経由では予約が取れない場合があります。

その原因は、 予約枠を最大化 していないからです。

予約枠の最大化と聞いて「ちゃんと営業時間に合わせて予約設定をしています!」という人もいるはず。

実は当日予約の受付を “直前設定” にしていない美容室が多いです。

美容室側は集客サイト経由での急な予約を防ぐために、来店の60分前からしか予約できない設定をしている場合があります。

その結果、起こるのが以下のような現象です。





さらに20時閉店の美容室にお客様が2時間メニューで予約をしようと思ったら、17時1分になった瞬間に予約不可になります。





つまり、閉店までの 残り2時間59分間は2時間メニューの方は誰も来店できない ことになります(泣)

美容室オーナーさんで「夕方の予約が全然入らないな…」と困っていたら、もしかすると受付時間の設定が60分前になっているかもしれません。

今すぐにチェックしてみてください。

4. 集客をするには口コミが重要?!


集客サイトを活用するなら、とにかく口コミが重要です。

重要な理由は、お客様が口コミを参考にするというだけではありません。
分析ツールを見ればわかりますが、 お客様の97%がスマホを使い集客サイト経由 で予約をします。



(ブラウザ+アプリがスマホの合計)


スマホで集客サイトを開くと以下のように見えます。




スマホで集客サイトを開くと、 ブログなどはトップページに表示されません。
そして、先ほど紹介した通り集客サイトは97%がスマホを使って検索をしています。

つまり、お客様が集客サイト経由で美容室をクリックした際に最初に見るのが口コミになるということです。

まずは口コミを増やして集客サイトのページを強化してください。
他にもさまざまなテクニックを動画内で解説しています。

* 指名なしのフリー予約を取る方法
* お客様が予約しやすくなる当日予約の時間設定

どれも超優良級の情報ばかりです。

> 次のページではメッセージ配信のコツやクーポン作成方法
と動画の一部を公開!



5. 集客できるメッセージ配信のコツ


サロンボードを使ってメッセージを送った経験はありますか?

メッセージ機能は誕生日月に定期的に送ったり、キャンペーンを打ち出したいときに送ったりできる強力なツール。

しかし、お客様がメッセージを開封せず効果が出にくい場合も多いです。

開封されない理由は、 タイトルと紐づけるクーポンに原因があります。

田中先生に効果的なメッセージの送り方を解説してもらいました。
まずメッセージには、タイトルと文章を書く必要があります。

よくあるパターンがタイトルにはキャンペーンの告知を書いて、文章には期限などの詳細な内容です。

メッセージを送る際にタイトルと文章は以下の文字数で書いてください。





この文字数で書くとお客様が メッセージを開封する確率がぐんっと上がります。
また、メッセージにはクーポンをつけることができます。

そのクーポンを付ける際に迷うのが指定メニューの有無です。

・指定メニューのみ割引にするのか?
・指定メニューなしで割引にするのか?

これに関しても明確な答えがあります。
知りたい方は動画をチェックしてみてください。

6. クリックされるクーポンの作り方


集客サイトと言えば魅力的なクーポンの数々です。
上手なクーポンの使い方をするとお客様がおもしろいように来店されます。





しかし、 ただ値下げしているだけのクーポンだと安売りになってしまい逆効果 です。
田中先生のおすすめは限定クーポンです。

全ては見せれませんが、一部紹介すると平日限定クーポンなどになります。





限定クーポンを上手く使えば、狙った層のお客様を集客に結びつけることが可能!
さらに 限定クーポンの効果をより上げる方法 もあります。

動画内で解説している方法を使えば、限定クーポン経由での予約が自然と増えていきます。
クーポンを発行している美容室は、すぐに真似をしてください。

さらに限定クーポンは、失客予備軍の方にも効果的です。
来店サイクル分析表 には、お客様の過去の来店履歴が閲覧できます。





失客を防ぐために来店サイクル分析表を使わない手はありません。
来店が遅れている方には、直接メッセージを送りましょう。

メッセージを送るポイントは、記事中に紹介した以下の2つの方法を参考にしてください。

・タイトルや内容の文字数
・限定クーポンを発行する

この通りにするだけで 本来なら失客だったお客様が高い確率で帰ってきてくれます。

7. さいごに


正直、こちらの無料記事はセミナーのほんの一部しか伝えられてません。
なぜなら、田中先生が用意してくれた資料が膨大な数あるからです(笑)

それくらい中身の濃いセミナーになっています。

そして、田中先生は「今回のセミナー動画は何回も見直して理解を深めることが重要」と言われていました。

美容師さんの中には「集客はコンサルに全て任せている」みたいな方は多いです。

しかし、美容師さん側も集客サイトの使い方を理解すると高いレベルでコンサルと話ができるようになります。

今回のセミナーは、技術的な内容ではないため明日からすぐに実践できるものばかりです。





さらに視聴期間も通常なら2週間のところ、 6ヶ月間まで延長 してくれています。
そのため、何度も見直しながら勉強ができる太っ腹な内容です。

田中先生、ありがとうございました!




《田中直樹先生のセミナー一覧はこちら》



購入は2024年4月18日23:59まで!


8. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2024年04月16日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。