2023年11月13日

【時間単価/生産性UP】大人女性に提案できる新デザイン!バレイライトの全貌を大公開!

LINE facebook twitter

 
白髪ぼかしやバレイヤージュなど
デザインカラーの技術は日々変化しています。
 
しかし
・デザインカラーの構成が難しくてわからない
・時間がかかるので提案しづらい
・どんな薬剤を使えば良いかわからない

 
と思った経験はありませんか?
 
そんなあなたにおすすめのセミナーはこちら!
 
2023年11月6日に配信された
島崎 涼太 ─ 【新カラー!!バレイライト】誰でも簡単!!早い!!可愛い!!
 
 

 
 
カラーのスペシャリストである島崎先生が考案するバレイライトは
シンプルな構成と考え方でデザインされており
デザインカラー初心者の方でも学びやすいセミナーに!
 
デザインカラーをマスターすることで
お客様に提案できるデザインの幅も広がります。
 
また、島崎先生のバレイライトは
短時間で高単価メニューをつくることもできるため、生産性をあげることも可能です。
 
 
今あなたが持っているカラー技術を
さらにワンランク上に伸ばしてみませんか?
 
 

ということで、デザインカラーが大好きな
ママ美容師ライターSHIMAがダイジェストさせて頂きます!
 
 



 
《島崎先生とは?》

 
 
 

 

購入は2023年11月16日23:59まで!

 
 
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
 

1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・ハイライトとバレイヤージュをかけあわせたデザイン
・シンプルなデザインカラーの構成
・ブリーチやオンカラーの薬剤選定の考え方
・デザインカラーのクオリティをあげるポイント

 
 
 

2. バレイライトとは?

 
バレイライトとは
バレイヤージュとハイライトをかけあわせたデザインのことです。
 
影の部分を多くすることで
大人女性でも品のあるデザインを楽しめるように島崎先生が考案されたデザイン。
 
 
明度対比を利用してデザインを構成されています。
 
 

 
 
ベースを暗くすることで筋が見えるように
ブリーチワークを設定するそうです。
 
そのため、ベースと筋のカラーレベルは
7トーン以上の差がつくように薬剤を選定するとお話されていました。
 
 

3. 時短でキレイにブリーチワークをする方法

 
島崎先生がバレイライトをするときは
いつもハイライトコームを使用されています。
 
 

 
 
ハイライトコームを使うと
筋をつくる毛束を簡単に分けることが可能になり
ブリーチワークの時短に繋がるそうです。
 
ハイライトコームを使用するときは
3センチスライス幅の髪に対してすくってあげます。
 
そうすると、このように上下に髪が分かれます。
 
 

 
 
後は明るくする方の髪を手で持つだけです。
とてもシンプルな工程ですよね!
 
 
また、島崎先生のブリーチワークには
ホイルの置き方にもポイントがありました。
 
1番筋感がほしいトップの部分は
できるだけ根元ギリギリから塗布したい箇所ですよね?
 
しかし、サイドから入れていると
思っていたより根元をつめてブリーチを塗布できなかった経験、今までありませんか?
 
 

そこで、島崎先生は
トップを塗布するときは反対サイドに回って薬剤を塗布するようにされていました。
 
 

 
 
右サイドのトップの髪を塗布するときは左サイドに立つ
というイメージです。
 
反対サイドに回ることで根元ギリギリまで塗布できるようになります。
 
 

 
 

4. オンカラー塗布のポイント

 
根元を薬剤を塗布するときは
コーミングをせずに塗布するという島崎先生。
 
 

 
 
理由はコーミングした後に
髪のだま(コームアウト)ができてしまい
その上に薬を塗布することでカラーが汚く見えてしまうからです。
 
そのため、最初はコーミングなしで塗布し
後ほどコーミングします。
 
 

また島崎先生は
放置タイムの使い方にも無駄がありませんでした。
 
放置タイムだからといって
ずっと放置するのではなくここで細かなチェックを入れるそうです
 
 
・塗布量は均一か?
・塗りもれはないか?
・薬剤の反応は悪くないか?
 
など、現状で本当に良いのか必ず確認されていました!
 
 
その結果、品のある素敵なデザインが完成!
 
 

 
 
細部にわたる仕事の重要性を
改めて感じた瞬間でした。
 
 

> 次のページでは薬剤のこだわりと動画の一部を公開!

 
 

関連記事

人気記事