トーコン田中先生に学ぶ「Googleマイビジネス&Google Maps」を活用した“集客を手助けする大きな一手”

集客 サロン運営 経営 マネジメント

2021.09.07

トーコン田中先生に学ぶ「Googleマイビジネス&Google Maps」を活用した“集客を手助けする大きな一手”のサムネイル画像

「集客に関してお困りごとはございませんか?」

店舗を構えて商売をされている事業にとって、永遠のテーマと言えるでしょう。

そんな悩みに関して、
“新時代のアプローチ方法” をその道のプロにお伺いするのが今回のセミナーになります。

2021年9月5日に行われた

TOKON 田中 直樹 ー 【新たな集客ツール】としての可能性を感じて欲しい!今から始める『Googleマイビジネス&Google Maps』

の様子をダイジェストでお届けいたします。





記事の執筆にて、毎度Google先生に日本語を教えてもらっております、綴りストことSugaです。

この度HAIRCAMP初登壇、
“Google”に関する情報量は右に出るものは居ないと言われている、
株式会社トーコンの田中先生にお越しいただきました。

多くの方が耳にした事はあるでしょう、 “Googleマイビジネス”通称GMBと“Google Maps”
ふわっとした情報は知っていたとしても、
果たして“本質”を理解されている方は全体の何%くらいでしょう。

私も、ふわっとしか知らない一人です。

現在、集客する上で、
・大手集客サイトの活用
・個人ではInstagramの活用

が主だった大きな入り口なっていると思います。

しかし、多くのユーザーにとって
“ネット検索” がそもそもの入り口であることを忘れておりませんか?

そこで注目していきたいのが、今回のGoogleマイビジネス&Google Mapsの活用です。

まだまだ発展途上で、圧倒的ブルーオーシャンのツール。

今回のセミナーでは、
このツールを使う上でのメリットやデメリットを踏まえ、
具体的な活用方法やエビデンスを紐解き、皆様の新たな集客ヒントに繋がればと思います!




《田中 直樹先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・Google Mapsの活用方法
・GMBの活用方法
・ローカルガイドについて
・集客につなげる方法
・求人につなげる方法


2. Google MapsとGoogleマイビジネスとの関係性

まず第一に抑えておきたい部分は、Google MapsとGoogleマイビジネスとの関係性です。








“Google Maps” はユーザーが閲覧するページで
ユーザーが見つけたページを管理するのが “Googleマイビジネス” になります。

ここで注意すべき部分として
「店舗を運営している人間は、“Googleマイビジネス”だけを頑張ればいい」
と思ってしまうと、なかなか上手く軌道に乗せることはできません。

両軸を意識して見ていくからこそ
色んな結果に繋がっていくのだと田中先生は仰います。

まずはGoogle Mapsの活用から解説していただきました。

普段何気なく使っているGoogleのツール。
そこの本質に少しづつ触れていきます。

3. 世界のGoogleのポテンシャル

控えめに言って、今回のセミナーを通して “生活が豊かになる方” は多いでしょう。

知っていたつもりのGoogle。
しかし、その知識は片鱗に過ぎなかったと何人もの受講生が感じるはずです。

何かを検索するときに活用されるであろうツールですが、

・ホテル検索→自分の欲している情報の最適化
・フライト予約→そのまま簡単に予約可能
・タクシー検索→アプリと連携した予約
・飲食店検索→一目で評価確認できる
・カーナビとしての活用→取締り強化してる道路の情報
・乗り換え案内→移動手段に合わせた算出
・保存機能が便利→自分の気に入った場所を保存&共有できる

などなど、
活用しきれていないポテンシャルを知ることができました。





そして、新たなSNSとしての立場を確立する可能性も秘めております。

4. フォローとフォロワーの機能

「ユーザー」と「店舗」でどちらもフォローすることができます。
※現在店舗フォローは機能停止しているとのこと。

その時のメリットは、
最新の口コミや店舗の最新情報を優先して受け取ることができます。

口コミと写真のPVがとにかくすごいと田中先生。

田中先生のアカウントの例ですが
口コミ閲覧数
220万回PV





口コミの写真表示回数
4656万回PV





えげつない数のPV数を叩き出しております。

そのPVに大きく関係してくるのが、 “ローカルガイド” になります。



5. ローカルガイドとは?






日本ではあまり知られておりませんが、世界的なコミュニティと言われております。

このローカルガイドを頑張ると、
な、な、なんとGoogleからプレゼントを受け取ることが可能です。








旅行に招待される可能性を秘めております。
さすが世界のGoogle。

ローカルガイドの育て方は単純明快。





写真や動画、口コミの投稿をコツコツ行うとポイントが加算されていきます。

ちなみに田中先生は 約9500ポイント、レベル9 になります。





なんと、“レベル10”達成間近!!これぞ業界No.1の数字です。

そんなシステムに心躍らせた受講生の方々へ、
このローカルガイドは“インフルエンサー”になり得る可能性が秘めていると言っても過言ではありません。

6. Googleマイビジネスの活用法

「自店をエリアで上位表示させたい!」

そう思われる方は多いでしょう。

その部分に関して田中先生は明確な回答をお持ちです。

・関連度
・距離
・知名度


この3つのキーワードが鍵になります。

成功しているサロンの情報と比較しながら、具体的な活用法に触れていきました。





初歩的な登録方法から、抑えておきたいポイントが目白押し。

ここの細かい設定を妥協なくしていくことが初めの一歩になるでしょう。

田中先生より、ユーザーの目は益々肥えてきているとのこと。

集客サイトやInstagram、そしてGoogleマイビジネスと
リーチの表面積を広げていくことは大事だが、
“コンテンツのクオリティ” がとても大事であると教わりました。

Googleマイビジネスに関しても裏技はないので、
コツコツやっていくことが成功の近道とのことです。

7. さいごに

ここに記載させて頂いた内容はほんのごく一部。
資料130ページ分のセミナーの濃さは伊達ではありませんでした。

Googleマイビジネスは “ブルーオーシャン”。

冒頭にも記述しましたが、使いこなしている店舗はまだまだ少ないと思います。





だからこそチャンスですし、だからこそ田中先生は今回セミナーを開催してくださいました。

集客や求人に苦しんでいる経営者は沢山おります。
しかし、こうしたツールを上手く使うことで成功している店舗も少なくありません。

“知らなかった事が敗因”

そうならない為にも、今日教わった最先端のセミナーを糧に
また一つ大きな一歩を踏み出していきたいですね。

まだまだ可能性はある!可能性しかない!
そんなワクワクするセミナーでした!

田中先生、貴重な学びをありがとうございました!




《田中 直樹先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2020年9月8日23:59まで!


8. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2021年09月07日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。