採用後を極める!新卒・中途採用 ステージ別の教育&裏ワザ大公開!
サロン運営 採用
2025.07.14

採用を極める!第3弾。
新卒採用の即効性の高い裏ワザと、採用と同じくらい大切な、「その後の教育」についてです。
採用しても、そのあとに退社する人を多く出してしまうと意味がありません。
むしろ退社する人が多いというのは、サロンの中に問題がある場合もありますね。
社内教育、どのように構築していけば良いでしょうか?
今回は実際の経験から、リアルな内容を教えてくださるセミナーになっています。
2025年7月4日に開催された
【採用を極める!3日連続特別企画】
新卒&中途採用 裏テクニックと採用後の教育ポイント
講師は(株)サクラビト取締役社長兼現役美容師の能勢秀昭先生です!
ダイジェストは引き続き、美容師兼ライターのにいしろゆうこがお送りします。
1. セミナーチャート
・小規模サロンでも採用が取れるやり方
・採用後の関わりと入社後の教育ノウハウ
2. 採用で「タイミー」を活用する方法!
タイミーを使う人はどんな人でしょうか?
実際の能勢先生のサロンでの取り組みのお話、非常に有益だと思います。
そりゃ、人が来るなと思いました!
時給・時間・交通費・ターゲット…
この方法ならサロン見学の対応をするスタッフも負担が少ないですし、人も集まるでしょうし、タイミーの評価が高いのも納得です。
4ヶ月で10人以上のマッチングに成功されています。実際の採用につながったのが2人。
一人当たりの採用コストがわずか数千円で済んでいるのも凄いです。
タイミーは働いた人のレビューも見れるそうなのですが、皆さんから高評価を頂いています。
3. 新卒入社の方、3年間退社ゼロの秘密。
教育に入る前に、ビジョン設定が大事だそうです。
「美容師としてのビジョン」「プライベートのビジョン」
確かに、ここのすり合わせがズレているとお互いのために良くないですよね。
いかに「聞いてたのと違う」をなくしていくのかを大切にされています。
だいたい、辞めたくなる理由は具体的に4つの場合がほとんどです。
能勢先生が実際にここの原因と解決策について、どのように取り組んでいるのかも教えてくださいました。
よくある人間関係の問題については、オーナーさんや店長クラスが「売り上げがあるから」などの理由で野放しにしているのが原因だったりします。
業務委託から正社員になった方の具体的なエピソードも、
もしかするとこれから新しい流れの一つになっていくのではないかと思いました。
そしてやりがいの設け方に関しても参考になります。優しいだけじゃない、ペナルティーもうまく使っていらっしゃるそうです。
一つ一つの例に思い当たることがありすぎて、きっと共感する人も多いはずです。
4. ステージごとのチェック項目とその後の考え方
能勢先生の会社では、新卒入社から3年・中途採用・スタイリストデビュー前、それぞれのステージでチェックする項目があるそうです。
そこでお互いの方向性のすり合わせをするので、会社の満足度が高く、スタッフの方が安心して長く勤務されていけるのでしょう。
最初は外から見た外輪の「条件」で入社を決め、そのあとは内輪に当たる実際の人間関係や、ビジョンのズレが無いかが大切だそうです。
教育で変えられるところと、変えられないところを最初から見極めて、
お互いに礼節を持って接していく、人間として成長できる考え方をされていると思いました。
言葉では簡単ですが、いざ実行するとなると感情的になってしまう部分を、
リストにしてチェックできると目安になり、社内共有もしやすいですね。
5. さいごに
いかがでしたか?
能勢先生、他にも現役美容学生にアプローチする、即効性の高い裏ワザも教えてくださいました。
現役美容師ならではの目線から、実際の現場で必要とされている具体的な方法がどれもリアルです。
人を採用し、働いて定着してもらうために、数字だけではない大切なコミュニケーションを教えて頂けました。
能勢秀昭先生、ありがとうございました!
HAIRCAMP特別企画、3人の講師の方による「採用」をテーマにしたセミナー。
サロンの数だけ悩みも考え方も違うので、アプローチ方法や、ピッタリと合う解決策も色々あると思います。
そして、今回の3回にわたる“採用セミナー”は、HAIRCAMP SCHOOL(ヘアスク)会員限定で無期限視聴可能です!
サブスクならひとつの悩みに対して、何人もの講師のセミナーが学べて違う切り口から解決する方法を選べます。
一人で悩む時間はもったいないです。
サブスクのセミナーは、すぐに解決できる学びの宝庫。
ぜひ登録してみてくださいね!
6. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2025年07月15日