【時代はチーム戦】前髪顔周りの特化で売上1,000万を突破したリアルな現場を公開

カット ブランディング 顔周り その他

2024.02.26

【時代はチーム戦】前髪顔周りの特化で売上1,000万を突破したリアルな現場を公開のサムネイル画像

「個からチームの時代へ」

一昔前までは、大きな影響力を持った美容師さんがぐいぐいとみんなを引っ張る個の時代でした。
しかし、今の美容業界ではチームの時代に少しずつ移り変わろうとしています。

そこで今回は、チーム戦で圧倒的な結果を出した先生が登壇してくれます。

2024年2月20日に放送された

【前髪顔周り特化で指名総売上1000万】4人チームで生産性250万/店販400万を達成したプロセス初公開!-COA 髙橋英昇-





髙橋先生はチーム作りと前髪顔周りに特化したカットで月間売上1000万を突破したチーム戦のプロ!

スタッフ教育やチームの動かし方に悩んでる美容師さんに取って必ず参考になるはず。

今回のセミナーでは、3名のモデルさんのカットを同時に進めていきます。
つまり、リアルな現場と限りなく同じシチュエーションということです。

こちらの無料記事では【可愛いを引き出す顔周りカット】と【チーム作りのコツ】についてシェア。

福岡でフリーランス美容師とウェブライターで活動している宇井がお送りします。





《髙橋英昇先生とは?》



購入は2024年3月1日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
明日から真似できるカウンセリング術
リピートされる前髪顔周りカット
個を活かす4人チームの戦略
ASMRがおすすめ?SNS集客のポイント
アシスタントでも可能!店販売上を伸ばすコツ


2. 信頼を掴み取るカウンセリング術


お客様からするとカウンセリングで美容師の第一印象が決まります。

つまり、前髪顔周りカットをする前のカウンセリングで印象が悪いとお客様の満足度も必然的に下がることに……

そのような最悪な事態にならないために、髙橋先生は以下の3つを意識してカウンセリングをしています。





カウンセリングでお客様の悩みをしっかりとキャッチすることがリピートされる秘訣!

メモを取りながらカウンセリングをするだけでお客様も「この美容師さん、私の悩みをわかってくれている」と心を開いてくれます。

どうしても美容師さんだと技術に走りがちな人も多いです。
カットだけではなく信頼関係を構築するのも技術の1つ と言えます。

まずはカウンセリングで第一印象を良くして、お客様の悩みを聞き出すところから始めてみてください。

3. 売上1,000万を突破した顔周りカット


さっそく、髙橋先生が前髪顔周りをカットしたモデルさんのbefore&afterを紹介!
ちなみにこちらの記事では、 3名のモデルさんのうち1名のみ 紹介していきます。



(before)


カウンセリングの結果、モデルさんの希望は以下の3つでした。

・レイヤーを入れたい
・結んだ時の顔周りをいい感じにしたい
・前髪は少し巻いて目の上くらいがいい

そして、髙橋先生が仕上げるとこのような感じです。



(after)


トレンドの薄めの前髪と顔周りの毛流れが上品です。
顎ラインの髪が内巻きに入っているため小顔効果も抜群!

カットの全貌は動画を見ながらチェックして見てください。
モデルさん3名分のカットマニュアルを含めて全て公開してくれてます。





コミュニケーションを取りながらカットを進めているため、お客様も安心してカットをされていました。

4. チームで接客する重要性


髙橋先生はスタッフへ向けて常に「積極的にお客様とコミュニケーションを取って」と伝えています。

なぜなら、こちらからコミュニケーションのキッカケを与えないとお客様が心を開くのが難しいからです。

私たち美容師にとって美容室にいることは日常です。
しかし、お客様からすると 美容室は非日常 と言えます。

そんな非日常の中でお客様からコミュニケーションを取るのはハードルが高いです。
美容師側からコミュニケーションを取るようにしましょう。

また、コミュニケーションを積極的に取ると聞いて「実は会話が苦手なんです」という美容師さんもいるはず。

コミュニケーションとは、おもしろい話をするという意味だけではありません。
例えば、段差があれば「そこに段差があるので気をつけてください」みたいな気遣いもコミュニケーションの1つです。

実はこのような積み重ねがお客様との距離をぐっと近づけるコツ!

実際にCOAでされているお客様とコミュニケーションを取る上でのポイントも紹介します。

・スタッフがスタッフを紹介する
・お客様との共通点を見つける
・冊子を作ってお客様に見てもらう





このような冊子が1つあればお客様との会話にも繋げやすいです。
明日からすぐに真似できるので実践してみてください。

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!



5. アシスタントリーダーはチームのエンジン


セミナーでは3人同時にカットを進めるため、普通に進めると待ち時間が大幅に出ます。

そのような待ち時間が出ないようにセミナーでは、中間に入っているスタッフがシャンプーの終わるタイミングの指示を出していました。

サロンワークで言うところのアシスタントリーダーのポジションです。
チームを円滑に進めるには、間のパイプ役に入るアシスタントリーダーの存在が大きいです。

サロンワークでも「あのお客様の施術時間をもう少し遅らせてくれたら回るのに…」とスタイストの99%が経験したことがあるはず(笑)

それくらい5分でいいから時間を調整してもらえるだけでスタイリストは助かります。
この時間調整は、中間に入っているスタッフが指示を出すと理想的です。

実際に髙橋先生のチームが1,000万の売上を突破した際も4人中1年目の女性アシスタントが2名いました。



(1,000万を達成した髙橋先生のチーム)


1年目のアシスタントがスタイリストの動きまで見て施術するのは大変です。
そんな中で1,000万を達成したのは、中間に入っているスタッフの働きが大きいと言えます。

また、セミナー内では細かく髙橋先生が1,000万円を上げるための分析術も紹介しています。





根性論や現在のお客様を担当しているだけでは、1,000万円の壁は越えれません。

チームワークと正しい分析が必要になってくるため、本気で1,000万を目指したい方は必見です。ぜひ本編でご確認ください!

6. さいごに


今回の髙橋先生のセミナーでは、各々が個の能力を発揮してこそチームだと感じました。
個人の強みを尊重することや個々の役割の明確化がチームを作る上で重要です。

こちらの無料記事では、セミナーの10%ほどしか紹介しきれていません。
SNSを使った集客術もなどもあります。

あとは実際に動画を見て学んでみてください。





前髪顔周りカットを含めてボリューム満点のセミナーをしてもらいありがとうございました!






《髙橋英昇先生のセミナー一覧はこちら》



購入は2024年3月1日23:59まで!


7. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。