–ワンランク上の撮影技術を習得– Photoglapher神戸健太郎氏が教える、iphoneでも綺麗に撮れる“光を操る”極意

フォト

2020.05.20

–ワンランク上の撮影技術を習得– Photoglapher神戸健太郎氏が教える、iphoneでも綺麗に撮れる“光を操る”極意のサムネイル画像


こんにちはSugaです。


まもなく日本列島梅雨入りの時期となりました。
晴れ、曇り、雨、屋外か屋内か、
撮影は色んなシチュエーションで行われますよね。

素敵な作品を残す上でどんな時でも、1番大事なコトは同じだそうです。
そう、それは “光” です。


今回は2020年5月19日に放送された

「Photographer 神戸 健太郎 – “光から知る、プロの撮影方法” iPhoneで十分撮れるヘアー & ヘアカラー撮影」


の様子をダイジェストでお届けいたします。

Photographerとして独自の視点から世界を切り出し、魅力的な作品を世に送り出すプロフェッショナルアーティスト、神戸健太郎先生をお招きしてお送りいたします。


神戸先生の活躍は幅広く、女性誌を中心に、広告やカタログ、ライブ写真等で活動。
美容師に馴染みのあるヘアーカラー剤 “THROW” の、ビジュアル撮影も担当されております。

1998年からPhotographerとしてご活躍され、わずか3年で独立。
22年間、第一線で走り続けてきた撮影の極意の一部をご教授いただき、明日からのフォトシューティングに繋げていただけたらと思います。


私たち美容師が日頃撮影をする中で、、、、

・肉眼で見た印象と、撮影してみた印象が違う
・髪色、髪質、表情に合わせた撮影がしたい
・映える撮影をしたい
・作品がワンパターンなので、撮影の幅を広げたい


そんなコトを思われている方もいらっしゃるかなと。


“光で作り出す” 作品の撮影方法では、皆様がお持ちのiPhoneで、
神戸先生のライティングクオリティを再現し、
ネクストステージに駆け上がることができます!

レンズの向こうに広がる、素敵な世界を一緒に覗きにいきましょう!




《神戸健太郎先生とは?》



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. このセミナーでは

☑こんなことが学べます
・撮影する際の光の操り方(影の活用の仕方)
・iphone既存のカメラ機能での映える撮影方法
・アプリを使った写真の編集の方法
・LEDライトを使った撮影方法
・小物を使った撮影のアイデア
・ワンランク上の撮影方法


2. 光を知るコトは影を知るコト

撮影を始める時、 “あそこの壁を使おう” とか “この色がある所がいい” とか場所で選びがちです。

しかし今回は、光を探すところから始めていきます。


具体的にどうすれば良いか?


それは、日常に広がっている “影” を探していくことで、光を見つけることができます。

影を活かして撮影したり、影を消して撮影したり。

“影” を軸に考えることは、同時に “光” を知ることに繋がってくると、
神戸先生は仰っております。





3. ライトを遮る事で影を作り撮影に活かす

レフ板で天井の光を遮り、敢えて影を作り出して撮影しております。





この時に、iPhone既存のカメラ機能を、最大限に活用する方法を伝授してくださいます。

光の調整や、モデルとのベストな距離の取り方など、カメラ本来の機能を使いこなすことが、上手く撮るための1つの鍵となります。


4. アプリでの編集

iPhone内にダウンロードしてある編集アプリを使って、編集の仕方を教えていただきました。

明るさや色味、ホワイトバランスなど自分のイメージする形で編集を進めていきます。

ここでは影の部分をわざと強調させたり、逆に弱めたりすることで、味付けをしていきます。





また、編集の時間がとても長くなってしまわれる方も、
アプリを通して時短にできる裏技も教えてくださります。


5. LEDライトを使った光の操り方

セミナーの宣伝ページにて紹介をしているLEDライト(10000mAh大容量/LEDランタン)を使った方法です。


ここでは、光を操る計算された撮影テクニックを学ぶ事ができます。

光を動かす事によって、ベストな影を作り出し、自分の描く最適なポジションを探していきます。


モデルの顔の角度や、ヘアの艶の見え方などに注意しながら、
自分がどのように見せていきたいか?


そこをコントロールしてシャッターを押していきます。

神戸先生の “光の魔法” の炸裂です。


光を知ることにより

撮影の場所にとらわれる事なく、
可能性をグンと広げてくれます。





> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!



6. 「カメラ×小物」でオリジナリティー溢れる作品に

ここでは、アイデア一つで幻想的な作品に変貌させるテクニックを紹介しております。
他と差をつけるヒントが隠されております!


色んな小物をレンズに近付けて、レンズ越しに現れる新しい世界観を目の当たりにしました。

思わず “おおー!” と声を出してしまう方もいらっしゃるかなと。
オリジナリティー溢れる作品を作りたい方は必見です!





7. さいごに

考え方はシンプル。
しかし、シンプルを極める事が撮影の幅を広める事に繋がっております。


このセミナーでは、高い機材がなくても他の人と差をつけられる撮影方法を学ぶ事が出来ます。

もちろん、数をこなさないと見えてくるものも見えてこない。


神戸先生は
「セミナー後、直ぐにでも伝えた方法を試してもらいたい」
と仰っておりました。



同じモデルだとしても色んな方法を試してみた方が良い。
他の人の作品と差をつける部分はそこにあると。


レンズを覗いた回数分だけその向こうの世界を知る事ができます。






空間の使い方、モデルの表情の変化、アングル






光を理解し操る事で
色んな可能性も広がる。






自分にもこんな素敵な写真が撮れるという事を

こんな世界を魅せれるのだという事を

撮影の楽しさが何倍にもなるセミナーとなりました。


セミナー後は、どの方もシャッターを押したくてウズウズしていることでしょう!

是非本編をご覧になって、レベルアップに繋げて頂けたらと思います。



神戸健太郎先生、ありがとうございました!





《神戸健太郎先生のセミナー一覧はこちら》




セミナー購入

購入は2020年05月22日23:59まで!



8. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。