2019年10月14日
知識を力に変える学び第4弾!松村明輝のスーパー形学
こんにちは!ヘアキャンプです!
今回は2019年10月14日に放送された
「Global Design School スーパー形学 化学レベル」
の様子をダイジェストでお届けいたします!
日本で1番歴史のあるバレイヤージュスクール
Global Design Schoolの学科待望の第4弾が開講!
第1回「混色学」/第2回「スーパーブリーチ学」/第3回「スーパー脱色学」共に
・わかりやすい!
・カラーの概念が変わった!
・もっと知りたい!
と、受講者からの口コミで広がり
問い合わせ多数の大反響!
第4回目の今回は
形にフォーカスしてお届けいたします。
一見カラーとは関連のなさそうな要素ですが
実はカラーを考える上で大切なポイントが盛りだくさん!
美容師が求めるマニアック!
セミナーの様子を早速のぞいて行きましょう!
1. セミナーチャート
・連チップ編
・スライス編
2. チップを理解して形を使いこなす
まずはじめのトピックは”チップの形学”。
全13種のチップの形からダウンスタイルの見え方に注目して
各チップの作用を探っていきます。
「デザインカラーは全て”形の組み合わせ”」
と語る松村先生。
「形を理解すればどんなデザインカラーでもこなせるはず」
その言葉通り
いかにしてデザインを
”組み合わせで読み解いていくか”
デザインを分解していく術も学ぶことができます。
四角はギャル?!
三角はナチュラル!!
形の記号と絡めたこの言葉の意味は
セミナーの中で!
3. チップの連なりで印象は変わる
ヘアデザインは一つのチップだけでなく
いくつものチップを配置することによって構成されています。
ダウンスタイルはもちろん
アップスタイルにしたときにも
その構成は重要な要素に。
5種類のチップの連なりから
様々なパターン・適切な部位を探ります。
お客様のなりたい印象に合わせて
最適な施術を提案するのも美容師の仕事。
どんな施術がどんな意味をもち、どんな結果をもたらすのか。
研究を重ねた松村先生の知識から垣間見ることができます。
- 1
- 2