2022年06月03日

【ホワイトカラーの新常識】断毛を防ぐコツとハイトーンカラーの考え方

LINE facebook twitter

 
 

5. 毛先のブリーチ塗布

『ブリーチを減力させる方法』
 
 
毛先の既にブリーチをしている部分は、最も断毛しやすい部分です。
 
 

 
 
この部分に関してのアプローチは、薬剤を変えて対応します。

実際に遠山先生は、オキシの濃度を低くしてブリーチ塗布をされていました。
 
その他にも毛先のダメージホールを埋めるために、処理剤も使っており参考になります。

処理剤に関しては、遠山先生がおすすめのアイテムを紹介していたので必見です。
 
 

 
 
さらに、遠山先生はブリーチに「ある物」を混ぜて減力させていました。

動画内でブリーチに混ぜる割合まで紹介してくれてます。

ブリーチを減力させる方法は必見で、これは真似したいところです!
 

 

6. 髪の状態を把握して可能なカラーを提案をする

【段階を経て提案する】
 
 
遠山先生の元には「ホワイトカラーがしたい」という方が多く来店されます。
 
 

 
 
ただし、お客様の中にはカラーの残留が激しく、1回の施術では難しい方もいるそうです。
 
そんな方には同じホワイト系の中で違う髪色を提案されています。

段階を踏んで残留を消してから、次回ホワイトカラーをするのもありですね。
 
その他にも色落ち防止で使用するカラーシャンプーにも、プロならではの見解をされていました。

なんとなく「色落ち防止=カラーシャンプー」と考えてる美容師さんにとって目からウロコの内容です。
 
 

7. ホワイトブロンドのレシピ公開

【4種類のカラー剤で作る】
 
 
ここで読者のみなさんが知りたい、ホワイトブロンドのレシピを大公開します。

遠山先生が考えるホワイトブロンドのレシピは以下の4つです。
 
 

 
 
詳しい商材、配合の割合に関しては動画内で紹介しています。

この割合次第でホワイトブロンドやシルバー寄りのホワイトにも染まるそうです。
 
オンカラーはスピーディーに塗布をしていきます。
 
 

 
 
ブリーチの時もそうでしたが、塗り納まりが美しい状態を目指す姿勢に技術の綺麗さが表れていました。
仕上がり動画はこちら!
 
 

 
 

8. 最後に

このセミナーを通じて遠山先生は「継続したハイトーンカラーをするためのブリーチが重要」と言われています。
 
確かに「キレイに仕上がったけど切れ毛が酷い」では、プロと呼べないかもしれません。
 
今回の内容は、ブリーチを武器とする美容師さんにとって、有益なセミナーでした。
 
 

 
 
遠山先生、ありがとうございました。

 
 



 
《遠山洵先生のセミナー一覧はこちら》

 
 
 



 
購入は2022年6月3日23:59まで!

 
 

9. 動画の一部を公開

 
 
 

10. ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
 
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
 
 
「Live」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、明日仕事で役立つスキルを磨くことができます。



 
 
「Rec」では基礎テクニックを中心に自身に合った内容の授業を、好きなタイミングで受講することが可能です。ライブセミナーのアーカイブもこちらからチェック!



 
 
「Salon platform」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。



 
 
オンラインでは手先の細かい動きまで何度でも見直すことができ、またライブでは挙手なく匿名で気軽に質問できます。
 
『常に最前列で、周りを気にすることなく気軽に質問できて、場所を選ばずにネット環境さえあればどこでも学べるヘアキャンプ』
是非体験してみてください。
 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
 
 
以上ヘアキャンプでした!

関連記事

人気記事