RabichePow Basic ベースメイクの基礎 応用編
関連動画はこちら
私の技術を最初から学ぶのであれば「まず」これを見て欲しい!
ほとんどがこの理論で出来上がっていると言っても過言ではないくらい重要な技術です。
自分自身の可愛い、美しいの定義、方向性に迷っている方にはとても参考になる内容となっております。
コテを使った時のベースメイクを入れる位置の基礎にも繋がってきます。
この内容をベースにして他の講習を受けてもらえれば、より一層吸収しやすくなりますので、ぜひご覧ください!
ショートのお客様でも様々なバリエーションを生み出すことができる考え方、方法をご紹介します。
どういったベースをどの順番で入れていくのがベストなのか?
細かい疑問も解決する内容になっています。
このベースメイクをマスターすれば、下目のアレンジ全般に応用できるので、応用力が格段に上がります!
もちろんロングのお客様の方がアレンジの幅は広がりますが、それは当たり前。
ショートのお客様にも様々なご提案が出来るようにレパートリーを増やした方が満足度は間違いなく上がります。
少ない毛量でいかにアレンジを加えていくかの一つのスタイルとして覚えていただけると嬉しいです!
「RabichePow Basic ベースメイクの基礎 ショートヘア編」を合わせて見ていただければより深く内容を理解できるかと思います。
- 価格
-
3,300円(税込)
30ポイント還元
- 視聴期限
- 30日間
- 動画時間
- 約16分
清水ちひろ先生よりコメント
今回は「RabichePow Basic ベースメイクの基礎 超初級編」の内容をベースに、
どういったデザインを入れていくのかを細かく披露していきます。
主にブライダルの現場などで実際に使える基礎の崩し方。
どう応用すればもっと可愛いデザインになるのか?
「RabichePow Basic ベースメイクの基礎 超初級編」を合わせて見ていただければより深く内容を理解できるかと思います。
こういった応用までマスターする事ができれば、自分の目指す理想的なデザインを作る手助けになること間違い無しです!
購入から30日間は何度でも見直しが可能ですので、しっかりと勉強してサロンワークへと落とし込みましょう!
こんなことが身につきます
【ベースメイク】
・基礎の作り方からの応用
・コテ巻きに変化をつける方法
・最小限のボリュームに抑えながらデザインを多く入れる方法
・頭の形やシルエットを綺麗に整えるためのポイント
【引き出し】
・ベースメイクを最大限に利用する
・グラデーションのかけ方
・崩して良い箇所の見極め
・骨格補正をするためのポイント

RabichePow
清水ちひろ
ヘアセット業界で異例のインスタフォロワー数61,000人!
魅力的な人柄と圧倒的なインスタ発信力、魔法のようなスタイリングで今なおファンが増え続けている大人気スタイリスト。
SNSを通して時代を動かす力を意識し、全国に400名以上の会員を持つ日本編みおろし会の副会長も務めている。
「常に先頭に立って世の中に無いものを創る」という気持ちで、他とは違うスタイリングを目指し、進化し続けている。
海外セミナーやヘアーショーをはじめ、
サロンワーク、ブライダル、フォトウェディング、モデル撮影など幅広く活躍中。
- 価格
-
3,300円(税込)
30ポイント還元
- 視聴期限
- 30日間
- 動画時間
- 約16分