ニュアンスミックス
-
POINT1
まず襟足や顔周りにある程度の動きをつけます。
-
POINT2
その後、バックから内に入る動きや外に跳ねる動きなどを付けていきます。
-
POINT3
2のバランスを見ながらバック全体に動きを付けていきます。
-
POINT4
そのままサイドに進み、顔周りに気を付けながらサイドに動きを付けていきます。
-
POINT5
そしてトップも同様、バランスを見ながら動きを付けていきます。(トップは他の箇所よりバランスを取るポイントになるので気を付けて下さい。)
-
POINT6
これで全頭の巻き終わりです。少し動きが激しいと感じますが、ワックスなどを付けると少し動きが収まってしまうので、この時点では少し動きが激しめなことがポイントです。
-
POINT7
更にここからワックスを付けていきます。髪質にもよりますが、髪質にあったワックスを選び、根本を立ち上げながら全体に付けていきます。
-
POINT8
その後、バックから少しずつバランスを見ながら髪を整えていきます。後ろから見るとこんな感じです。
-
POINT9
横から見たシルエットはこんな感じです。動きに強弱を付けると空気感が出ていいと思います。
-
POINT10
そしてそこからサイドとトップも同様にシルエットを見ながら髪を整えていきます。
-
POINT11
そして完成です。前から見るとこんな感じになります。骨格などで似合うスタイルは変わりますが、動きがあるスタイルはどんな方にもオススメです。
-
POINT12
完成したバックです。動きが強調され、流行のスタイルに仕上げました。バック、サイド、トップの繋りを意識して出来ると素敵な仕上りになること間違いなしです。
他の動画を見る
Ladie's style | レディーススタイル
- ギブソンタック
- お団子アレンジ
- ポンパドールアレンジ
- ラプンツェル
- リボンアレンジ
- リボンアレンジⅡ
- シニョン
- 夜会巻きアレンジ
- ボブアップ
- ハットアレンジ 〜ツイストシニョン〜
- ハットアレンジ〜アラジン風クルリンパ〜
- 新日本髪
Basic Style | ベーシックスタイル
- ストレートアイロン「基礎」
- ストレートアイロン「顔まわり」
- コテ「基礎」
- コテ「顔わまり」
- コテの使い方「わかめ巻き」
- ホットカーラーの使い方
- ピニング
- ヘアゴムの結び方「一束結び」
- 逆毛
- 編み込み「表編み」「裏編み」
- 片編み
- 落とし編み
- ウォーターフォールツイスト
- ツイスト
- ツイストウェーブ
- フィッシュボーン
- ポンパドール
- 前髪~かき上げ~
- 前髪~片編み~
- 前髪~流し~
- 前髪~ねじり編み~
- 前髪~表編み~
- 前髪~ストレート~
- ノットヘア