【薄眉さんの女神】最速で眉毛を描く&美容室にもオススメのWAXメニュー!
アイビューティー アイブロウ
2025.04.03

眉毛が少ない人への眉の描き方、自信ありますか?
美容師としてサロンワークをしていると、お客さまから眉について相談されることもあります。
そして「元々の眉が少ない・薄い」方が、より深刻に悩まれていることが多い気がします。
そんなお悩みを抱えている方に、毛を1本1本描いたような繊細な眉を
ササっと描けるようになったら良いなと思いませんか?
そんな方にぜひご覧になって頂きたいのが、
2025年03月31日に開催された
驚きの【155155方式】眉毛の描き方&ワックス脱毛 セミナー。
講師はアイビューティー協会代表理事、株式会社六花代表取締役ICHIGO先生。
短時間でどんどん進んでいく技術と、今すぐ描いてみたくなる眉毛、
さらには美容室のサロンワークにもオススメのWaxメニューまで
充実の内容で濃い2時間になっております!
ダイジェストを担当させていただくのは、現役美容師ライターのにいしろゆうこです。
1. セミナーチャート
・どんな眉毛の方でもキレイに描く方法
・毛を1本1本理解する力
・瞬時に判断出来るベストバランス
・施術時間が半分以上短縮
・失敗しないので、自信がでます
・仕事が楽しくなります
2. 紙とペンのご用意を!座学から練習できます。
こちらは座学の中で取り上げられている、眉毛が少ないお客さまの例です。
アイブロウリストさんの中にも思い当たるお客さま、いらっしゃるのではないでしょうか?
仕上がり、施術、満足いただいていますか?
なにが正解かわからなくて迷ってしまう人もいるかもしれません。
こういう眉の「自然な仕上がり」とはどういう状態でしょうか?
ICHIGO先生は、眉毛をつくる上で、3つの視点から眉を考えられているそうです。
- 骨格から導き出す方程式
- 表情筋から見た考え方
- 眉毛一本にこだわるマクロデザイン
今回はそのうちのひとつ、眉毛一本にこだわる描き方を特に重点的にレクチャーしてくださいます!
【155155方式】とは?まずここで解説を聞きましょう。
まず平面の紙の上で練習してから実践すると、感覚がよりわかりやすいそうです。
3. 一人目のモデルさんは、眉ワックス施術から
こちらのモデルさん、元々そんなにムダ毛が多く見える方では無いのですが、
Waxをしてみると、意外と細かい毛がびっしり取れるんです。
綺麗にWaxを施術する方法も、わかりやすく解説されています。
アイブロウリストになりたての方や、今までWaxで眉の下の毛に苦戦していた方も、
ぜひ一度ご覧になってみてください。
Waxの取り方から肌への載せ方、毛流れの方向、基本的な技術、とてもわかりやすいです。
そしてあっという間にWaxが終わったら、
【155155方式】で描いていきます!
明るい色の眉ですが、毛を1本1本描くように、「眉を施して」います。
美しい綺麗な立体感のある仕上がりです。
4. 二人目のモデルさんは、少なめ眉さん
かわいらしい笑顔が特徴的な二人目のモデルさん。
明るい髪と瞳のあいだくらいの色で、眉を描いています。
眉尻が半分くらい無い方でも、毛を1本1本描き足すようにしています。
眉ペンシルの使い方や、コンシーラーを使うことで、
明るい色でも自然な立体感で眉を際立たせることができます。
ここでも【155155方式】です。
クリアな映像から、1本1本の眉毛を描いているのがはっきり見えますね。
あっという間に自然で綺麗な眉が描ける方法に注目です!
5. 三人目のモデルは、うなじ&鼻毛WAX!
三人目のモデルさんはまさかの!ヘアキャンプでも大人気、株式会社CHAINON、CEOの坂口さん。
うなじと鼻毛をWaxしていきます!
襟足が下まで生えていたり、生えぐせで分かれやすかったりする方。
ここを綺麗にすることで首が長くなります。
このペーパーは、特別なペーパーではありません。
でもこれを使うことで、Waxと肌の間の空気をしっかりと抜くことができて、
一気に!取ることができます。
実は、美容室に来られるお客さまの中に、うなじや襟足をワックス脱毛してみたい!という方は結構いらっしゃいます。
特に痛みに弱い男性のお客さまに対する声かけ、説明の仕方、ICHIGO先生の明るい雰囲気を参考にしましょう!
6. さいごに
いかがでしたか?
眉Wax、眉の描き方、アイブロウペンシルの使い方、うなじのWax脱毛、そしておまけの鼻毛脱毛まで!
ボリューム満点、盛りだくさんの内容でしたね。
ご協力してくださった坂口さんの反応もリアルで、楽しいセミナーでした。
サロンでも取り入れると、きっとお客さまから喜ばれる内容が盛りだくさんのセミナー。
使ってみたくなる道具もたくさん出てきました。
ずっと気になっていた、1本1本毛を描いていく美しい眉。
コツを掴めば、こんなにスピーディーに再現できるんだ!と良い学びになりました。
早く練習して実践してみたいです。
ICHIGO先生、ありがとうございました!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2025年04月04日