最短でアイリストデビュー!1ヶ月で習得できる【まつ毛パーマの基礎】
アイビューティー アイラッシュ
2023.12.11

こんにちは!
北国でフリーランス美容師をしているヨシダです。
今回、2023年12月5日に放送された
YOURTORUN ユアトルン TOMO ─【美容師からアイリストデビュー最短1ヶ月!】基礎からはじめるまつげパーマ〜薬剤の見極めとデザイン力でサロンクオリティーに差をつけよう!〜
こちらのセミナーをダイジェストでお届けします。
このセミナーでは
最短でアイリストとしてまつ毛パーマができるようになる基礎
が学べます。
まつ毛パーマの再ブーム真っ只中の今、
・まつ毛パーマを習得したい
・サロンで導入しようか検討している
・メニューを増やし単価・生産性を上げたい
とお考えの美容師さん、サロンオーナー様も多くいらっしゃることと思います。
まつ毛パーマができるようになると、
朝のメイクの時短のなったり、メンズでも目に光が入るようになり印象UP!
などお客さまの満足度に直結します。
こちらのセミナー内では、
まつ毛パーマ初心者の方が難しいと感じることが多い、
軟化チェックの見極め方
から集客につながる
映える写真撮影テクニックまで網羅
されております!
・1ヶ月でアイリストになりたい方
・美容師としての幅を広げたい方
・まつ毛パーマ初心者でしっかり基礎を固めたい方
・アイリストで基礎を見直したい方
こんな方々には必聴必見のセミナーです!
購入は2023年12月15日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・薬剤の見極め、軟化酸化チェック
・デザインの基礎
・カウンセリング
・目元の撮影の仕方
2. まつ毛パーマの正しい姿勢
[施術before]
施術前の状態です。二重まぶたですっきりした目元をされているモデルです。
4週間前にまつ毛パーマをしており、今回はパーマが取れかけている右側にパーマをかけていきます。
施術では、ベッドに対して写真のように椅子を高めに設定します。
毛先側だけでなく、まつ毛の根元まで見える位置で施術を行います。
まつ毛パーマの基礎は正しい姿勢から!ですね。
3. 巻きつけのコツ【徹底解説】
ロッドにグルーをつけ、巻きつけていきます。
まぶたにロッドを置く前に、爪楊枝の先にグルーをつけまつ毛を撫でるようにして
層になってるまつ毛のバラつきをまとめます。
ロッドを置いたら、まつ毛を巻きつけていきます。
ポイントは
ロッドを支える左手の指先には圧をかけず、添えるだけにすることです。
巻きつけが終わったら、グルーを完全に乾かして1剤の塗布をしていきます。
4. 薬剤塗布は根元のキワをしっかり見よ!
根元に薬剤をのせたら、
立って根元のキワをしっかりと確認しながら薬剤をのばします。
まつ毛の根元と毛先ではダメージレベルに差があるので、
始めに根元、放置してから時間差で中間から毛先に塗布
をされていました。
必要以上にダメージさせない施術は嬉しいですね。
塗布ができたら、ペーパーでおさえて適切なタイムで放置します。
5. 【感動のカール】酸化の見極め
2液をのせます。
チューブの先端は細くなっており、キャップもワンタッチで操作できるよう工夫されています。
アイリスト目線で作られている商材は使いやすそうです!
爪楊枝を使い、根元のキワまで伸ばし毛先までたっぷりと2液を塗布します。
酸化の見極めも、しっかり確認しておきましょう。
爪楊枝で押してみてちゃんと跳ね返ってくるような、ハリのある感じが目安です。
わかりにくい場合は、軟化チェックの時同様ツィザーを使いみていきます。
ロッドアウトの瞬間です。まつ毛がくるんと上がっていますね!!
精製水で拭き取り、グルーをしっかり取って完成です。
6. まつ毛束間スタイリング術
ここからはYUI先生にご登場いただき、スタイリングのレクチャーです。
コーティング剤を使い、まつ毛に束間のあるスタイリングをします。
左側が韓国風の束間まつ毛
右側がセパレートな仕上がりです。比較してみてみるとわかりやすいですね。
お客さまの好みに合わせてお仕上げをしましょう。
デザインの引き出しが広がり提案できるようになると、お客さまの満足度が高まります!
7. さいごに
最後にYUI先生の映える写真の撮影テクニックもチラッとお見せしちゃいます。
照明の使い方、加工などとても参考になりますので、詳しくは本編でお確かめください。
このほかにも、TOMO先生による実践解説
・日本人に多い一重や奥二重でまぶたの厚みに対応するための理論
・人気のデザインタレ目風にパーマをかけるポイント
・目の左右差をカバーするデザインレクチャー
などステップアップしたレベルのお話も聞くことが出来ました!
ここで重大なお知らせが!!
セミナー内で紹介のあった“スタータキットのリッセクリーム”が
現在完売しており、入荷待ちとのこと…
今後は入荷次第、順次発送と言われておりました。
何卒ご了承ください。
では、セミナー全体を通し
まつ毛パーマの基礎をしっかり学んで、サロンワークを充実したものにしていきましょう!
TOMO先生、YUI先生、ありがとうございました!!
購入は2023年12月15日23:59まで!
8. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2023年12月11日
目次