-上京半年で売り上げ月間500万Over-豊田先生に学ぶ、ブランディングの本質。

カット ミディアム

2020.10.27

-上京半年で売り上げ月間500万Over-豊田先生に学ぶ、ブランディングの本質。のサムネイル画像

「自分の強みは何だろう?」

この問いに対し
何人の方が自信を持って答えられるだろうか。


どうもこんにちは、Sugaです。
私の強みはハロウィンの仮装でカボチャ役に最適な骨格の持ち主という点です。


さて今回は
2020年10月26日に放送された

dakota Evans 豊田 章一郎 – 上京して半年で0→500万 前下がりボブのリアルサロンワーク&SNSブランディング

の様子をダイジェストでお届けします。





SNSが蔓延る現代で
どうしたら頭ひとつ抜けられるか、
どうしたら注目されるか、

そんな悩みに対して
ブランディングの本質をご教授して頂けるのが、
HAIRCAMP初登壇の豊田章一郎先生です。





豊田先生は元々関西のサロンにて8年勤められ、2019年に上京。

お客様ゼロの状態から
僅か半年で 月500万Over の売り上げを達成した
美容業界、
令和時代の風雲児の一人です。

豊田先生がなぜこのような結果を残せたのか?
その秘密をこのセミナーでは知る事が出来ます。

得意とされる
ボブのリアルサロン技術をデモンストレーションし、
カットのこだわりや
お客様への寄り添い方を細かく解説して頂きました。

自分がお客様にとって
なぜ必要な存在になれるのか。
その全貌を紐解いていきましょう。




《豊田章一郎先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・お客様へのカウンセリングの仕方
・首が綺麗に見えるボブの切り方
・質感、量感調整のこだわり
・効果的なアイロンテクニック
・SNSブランディングの本質


2. カウンセリング

「美容室に来たワクワクを一緒に作り上げていく」

来店されて初めて顔を合わせるカウンセリング。
既存の方も新規の方にも
しっかり “寄り添う” 事ができているか?

カットラインを手でイメージさせ共有していく。





“ちゃんと考えてくれている”

そうお客様が感じてくれるであろう所作。

美容師のエゴではなく、
お客様の骨格や髪質や悩みに対し
どの様にアプローチすべきか
ライフスタイルを考えたヘアデザインの共有をしていきます。

3. シンプルな手数

少ない手数で切れる理論。
なのに、
仕上がりが圧倒的に可愛い。

今回は
“首が綺麗に見える前下がりボブ”
を切って頂きますが、
髪質や骨格に対しての明確な理論がございました。





シンプルを極めていくと時短になり
お客様との間に“余白”が生まれる。
この “余白”
お客様にとって負担にならないし
心地よい時間になる・・・
接客する上で、この部分はとても大切なポイント。

お客様に対する直向きな想いから
こうしたシンプルな理論に辿りついたのでしょう。

4. ウェットカット

少ないパネルで効果的なカット。

量が多い方には4ブロック
量が少ない方には3ブロックで切り進めていきます。

今回のモデルさんは4ブロックで対応していきます。

まずは耳後ろから





改めて切り進める前に、長さの共有をします。(コームで長さをイメージさせる)





こうした配慮がお客様を安心させます。
切り直しの無いように一発で集中して切り進めていく。

リアルなサロンワークでは、
息をも止めてカットされるそうです。

まさに “全集中” ですね。






5. 前髪はハッキリさせる

ややワイドに前髪の端をしっかりと切る。





バングと横の髪が曖昧になっていると
スタイルのバランスが良くない。
そして
お客様が自身で扱う上で、やりにくくなります。




6. ドライカット

今回のモデルさんは
顔周りの量感調整は必要無さそうとの事で、

耳後ろ中心にセニングを入れていきます。





そして
丁寧に質感を整えていきます。

この質感調整でスタイルに浮遊感を出していきます。




7. アイロン仕上げ

内に入りすぎないように
アイロンで熱を加えていきます。

ほぼストレート調にするのがポイントです。
あくまでも “ナチュラル” なスタイルで。





最後は艶出しのスプレーを軽くかけていきます。





ここの注意点は表面からスプレーをかけるのではなく、
内側にかけていく事で
動きの出る仕上がりにもっていきます。





綺麗なカットラインで、
惚れ惚れしてしまいますね。




8. SNSブランディング

本編にて
SNSを使ってどのように取り組むべきかを、ご教授いただきました。

豊田先生の圧倒的な強みは何でしょう。
インスタグラム戦略に優れている?
売り上げの作り方を知っている?

違うんです。

“美容師になった信念、想い、好きなモノがブレない”

ここなんです。





正解を真似ばかりすると
本当になりたかった美容師なのか
本当にやりたい技術なのか

ブレてしまうんですよね。
即ち ハリボテ

本質をお客様に届けたいならば
自分の本質で勝負していくこと。


豊田先生はご自身のブログにて
こんな事を仰っております。



本当に好きなヘア( 僕は圧倒的にボブ、カラー )
技術、見せ方( ここは終わりが見えない、まだまだ追求 )
美容師像( 僕は顧客目線で安心感、任せてもらえる )
を曲げてまで発信する必要なんてないよ


と。

誰を喜ばせるために美容師として在るのか。
そこを忘れてはブランディングは成り立ちません。

9. さいごに

豊田先生の随所に現れるお客様に対する
“想いやり”

そこへの追求がSNSで表現され
ファンを産み続けております。





綺麗なカットラインを作り出すための
綺麗なコーミングなどの
所作の数々。

豊田先生の仰る
〈なりたい美容師像〉 がしっかり伝わってきました。

お客様にとって唯一無二となるため
美容師として
貴方の好きを表現していきましょう。

美容師を楽しむこと
そこの延長線上にブランディングが確立していくのだと
このセミナーでは学ぶ事が出来ました。

豊田先生ありがとうございました!




《豊田章一郎先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2020年10月29日23:59まで!


10. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2020年10月27日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。