大人美人ショートの作り方!徹底的に絞ったSNSマーケティングも大公開!

カット ショート レザー

2021.03.17

大人美人ショートの作り方!徹底的に絞ったSNSマーケティングも大公開!のサムネイル画像


SNSで集客する美容師さんがとても増えてきた昨今。

みなさんはSNSからどれくらいのお客様が来店されているでしょうか?

中には「SNS集客に力を入れたいけど、どう取り組んでいいのかわからない…」という方もいるのは?


今回はそんな方必見のセミナーです!

Lond 津賀雅也先生が、徹底的にSNSを見ているお客様のことを考え抜いて作り上げられた、話題の大人美人ショートスタイルとマーケティングを公開!

Lond 津賀 雅也 ─ 話題の #大人美人ショート 徹底解説 & “月間インスタ新規200名” 細かすぎる集客ターゲット設定を大公開!

の模様をシュータがダイジェストでお届けいたします!

カットからスタイリング、撮影、SNSの運用までかなり内容の濃いセミナーとなっています!一瞬たりとも目を離せません!




《津賀雅也先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・レザーを使ったショートカット
・30〜40代ターゲットのテイスト
・大人美人ショートのポイント
・ペルソナに合ったスタイリング方法
・インスタ集客の考え方
・売上を上げるための行動

津賀雅也先生の大人美人ショートはターゲットを徹底的に絞って作られたスタイルです。

ターゲットを30〜40代の女性に絞り、“可愛いショート“ではなく“大人の美人なショート”というテイストでピンポイントで分かりやすい集客をしています。

今回のセミナーでは、その分かりやすいペルソナ設定が効果を発揮し、現在バズっている“大人美人ショート”の切り方を包み隠さず公開していただいています!

技法はレザーカット。
シンプルで分かりやすい理論のため、既にレザーを使っている方はもちろん、これからチャレンジしようと思っている方にもぜひ見ていただきたい内容です!



2. レザーで切る大人美人ショート

早速カットに入っていきます。

今回のモデルさんのビフォアはこちら。

この長さのボブの状態から大人美人ショートに切っていきます。


津賀先生は、ロングから切るよりもボブから切る方が難しく、より慎重になると仰っています。
それは、ボブからポイントを抑えて雰囲気を作るためには、“ちょっとだけ角を取る“などのカットが多いためです。
ボブからのレングスの変化にも注目です!

○バック

バックはアンダー、ミドル、オーバーの3セクションで切り進めます。
まずは1番重要な襟足から!

ここの切り方で仕上がりのイメージはかなり変わってきます。

切りたいショートはどのようなシルエットとラインになるのかをイメージします。

・くびれたショート
・丸みのショート
・ボブ寄りのショート
・ウエイト高めのショート

など様々ありますが、
大人美人ショートは、“くびれないボブ寄りのショート“。
これを意識して切っていきます。

また、津賀先生がカット中頻繁に口にしていたレザーカットでとても重要なことは

・しっかり濡らす
・しっかり根元を起こしてコーミング

全てのセクションでこれを意識してカットしていきます。

ミドル、オーバーセクションでは、ウエイトを上げすぎず、サイドへのつながりも上がりすぎないようにすることが大事です。

ここのポイントもしっかり解説していただいています!

○フロント

ショートカットでもう一つ印象を大きく変えるポイントは顔まわりのデザイン。

前髪のデザインによって切り方が変わってきますが、

・前髪がある or ない
・サイドバングがある or ない

など、パターンに応じたそれぞれの切り方も解説していただいているので、応用もしやすくなっています!

○毛量調整

ウェットカットの時点で毛量調整も行なっていきます。


ウェットカットの時点では、確実に重くなるポイントをレザーで減らしていきます!

ウェットで毛量を減らすところを知っていればドライカットが時短になるのでぜひ理解しておきたいところです。

繊細な技術なので行き過ぎには要注意です!
ウィッグで練習してから実践するのがいいですね。

津賀先生はウェットカットを営業では3分ほどで終わらせるそうです!
プロセスや確実に抑えるポイントを把握して少しでも時短に繋げたい技術ですね!

3. セニングをほとんど使わないドライカット

ここまで一切セニングは使っていません。
レザーで切って毛量調整をしてもかなり重い状態です。ここからドライカットでどうなっていくのでしょうか!

まず大前提にレザーの刃をウェット状態とドライ状態で変えるという津賀先生。切れ味が悪くなって髪に負担がかかるのでそういった考慮も必須ですね。

刃は月に400枚ほど使うそうです(驚)

ドライカットでもレザーを使って毛量と質感を調整していきます。

ここでも重要なのは

・残す髪、場所
・削ぐ髪、場所

それぞれを理解しながら削ぐことです。

また、“毛量”と言っても2種類あると津賀先生は仰っています。

・見た目の毛量
・触った時の毛量

それぞれどう対応するかは異なり、これを見極めながら調整していきます。

こうして調整していくとここまでコンパクトでスッキリしてきます。

大人美人の条件を満たした上品なスタイルですね!

4. Instagram集客について

今回は毎月200名ほどの新規集客に成功している津賀先生のInstagramの運用に関してもお話していただきました。


津賀先生はびっくりするほど細かくターゲットを絞っていました!

より掘り下げてペルソナ設定をして、そのターゲット層がどんなことを必要としていてどんな生活をしているのかまで深く考えられたマーケティングが新規集客の成功に繋がっています。

集客の成功は、誰よりも画面の向こう側のお客様のことを考え抜いた結果だと思います。

必ず行動にしたいことばかりです!ぜひ参考にして実践したいところです!

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!



5. 仕上がりとスタイリングから撮影まで

今回のモデルさんの仕上がりはこちら!

もちろんスタイリングのこだわりポイントも細かく解説!

ストレートアイロンで作っていきますがここでも必ずターゲット層の好みに合わせて行っていきます。

丸めすぎず、やりすぎない。

そんな雰囲気でスタイリングをして、どんなに忙しい土日の営業でも撮影には時間をかけるそうです。

さらに編集アプリや編集の仕方も公開していただいています!ショート推しの方は必ず参考にしたい内容です!

ここまでこだわって撮影までして妥協無しの写真をInstagramに投稿しているのですね!

6. 最後に

いかがだったでしょうか?

大人美人ショートの切り方からスタイリングはもちろんですが、今すぐできる撮影の仕方や編集の仕方、今最も力を入れたいSNSの運用の仕方まで詳しく公開していただいたとても内容の濃いセミナーでした!



カットはウィッグで試してみて、SNSに関してはすぐにできることだと思うので実践してみてください!

マインドセットに関するお話もありましたが、聞いて意識が変われば行動も変わるはずです!
ぜひこのセミナーを受講して明日からの美容師人生一緒により良くしていきましょう!

津賀先生ありがとうございました!




《津賀雅也先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2021年03月17日23:59まで!


7. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2021年03月17日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。