【2023年5月最新】最も人気の美容師向けセミナーはこちら!

2023.05.22

【2023年5月最新】最も人気の美容師向けセミナーはこちら!のサムネイル画像

今の時代、美容師がスキル向上のために学ぶ方法は多岐に渡ります。

その中で、美容業界に特化したオンライン学習サービスを提供しているHAIRCAMP。
そちらではカット、カラー、パーマ等の技術系のセミナーから、経営や教育といった知識系のセミナーが豊富に用意されてます。

各々の技術レベルや、立場、活動地域に合わせて「今何を学びたいか?」が簡単に見つかるコンテンツです!
業界トップクラスの美容師から、ベーシックな内容に始まり、トレンドとなる内容までも学ぶことができます。

また、HAIRCAMP SCHOOL(通称:ヘアスク)といってサブスクリプションサービスも用意してます。

こちらの記事では、数あるセミナーの中から今最も人気を集めているセミナーをランキング形式で紹介します。

1. 技術系セミナーランキング

技術系のセミナーは、カット、カラー、パーマ、縮毛矯正、アレンジ、ヘッドスパ、トリートメントといった、
美容室で行う技術全般を学ぶことができるコンテンツです。
今まで学んできた技術に肉付けしたり、最新の技術を身につけるチャンスです。
多くあるセミナーの中より、今最も人気のある技術セミナーを紹介します。

【第3位】 CHARLES DESSIN 黒木 早苗 ─ 0から始める骨格補正スパ 〜 シャンプー技術と身体基礎知識 〜

第3位はCHARLES DESSIN 黒木 早苗先生による─ 0から始める骨格補正スパ 〜 シャンプー技術と身体基礎知識 のセミナーです。

こちらのセミナーでは、今まで感覚的に行われいたヘッドスパを、最大限効果を出し、きちんとお客様に価値を提供できる内容です。
ヘッドスパをして、「気持ちがいい」のは当たり前のこと。
そもそも、ヘッドスパの必要性や効果、やり方が理論的に説明できるかが、美容師(プロ)として学んでおきたいポイントだと思います。

そして黒木先生は、骨格補正のできるヘッドスパを武器に活躍してる客単価3万円超えの持ち主です。
きちんと価値を提供して適正な対価を頂戴する秘訣も学ぶことができます。

ヘッドスパを通して、お客様と一層深く関わりたい方におすすめのセミナーです。

CHARLES DESSIN 黒木 早苗 ─ 0から始める骨格補正スパ 〜 シャンプー技術と身体基礎知識 〜




【第2位】 小西 恭平 ─ 年間個人売り上げ平均1億2000万の似合わせのトレンドレイヤー

第2位は COA代表の小西 恭平先生 による ─ 年間個人売り上げ平均1億2000万の似合わせのトレンドレイヤーのセミナーです。

時代は重めの印象のスタイルから、軽めのスタイルが求められるようになってきました。
その時に必要になる技術がレイヤーカット。
カット技術の中でも、似合わせやバランスが難しいと言われるのがレイヤースタイルです。

切る角度が大幅に変化するので、苦手に感じている美容師さんも多いでしょう。
しかし、小西先生の切り方を学ぶことで、理論的に簡略化してレイヤースタイルを紐解くことができます。

こちらのセミナーを通して、カットの幅を広げてみてはいかがでしょうか。

小西 恭平 ─ 年間個人売り上げ平均1億2000万の似合わせのトレンドレイヤー




【第1位】 fifth 木村 允人 ─ 【ベーシックメンズパーマ】無造作束感マッシュ&ワンカールセンターパート

第1位は fifth 木村 允人 先生による─ 【ベーシックメンズパーマ】無造作束感マッシュ&ワンカールセンターパートのセミナーです。

日本を代表する人気メンズスタイル発祥のサロンであるfifthさん。そのトレンドの中心にいるのが木村先生です。
ツイストスパイラルパーマや波巻きパーマという名前は、一度は聞いたことがあるでしょう。
木村先生は、従来からあるパーマの良さを現代にアップデートさせ、顧客ニーズに応え続けています。

こちらのセミナーではベーシックメンズパーマということで、パーマが苦手な人でも特に再現性の高い技術です。
また、失敗しにくいポイントも解説して下さっており、すぐ自身に落とし込める内容でしょう。

時短効率、生産性、再現性を兼ね備えた理論をこちらのセミナーでは学ぶことができます。

fifth 木村 允人 ─ 【ベーシックメンズパーマ】無造作束感マッシュ&ワンカールセンターパート




2. 知識系セミナーランキング

知識系セミナーは、経営、教育、カウンセリング、次回予約術、集客方法、マーケティングといった、美容師として生き抜くために必要な知識を学べるコンテンツです。

今現在何に悩み立ち止まってしまっているか、そこをクリアにできる内容を網羅しています。
インターネットを開けば無料で学べる情報(知識)が溢れている中で、実際に現場で結果を出されている講師の話は、まさに“活かせる知識”です。

そんな数あるセミナーの中で、最新の人気のある知識セミナーを紹介します。

【第3位】 吉田 牧人/斉藤 信太郎 ─【Lond流・成長戦略】全ての経営者を成功へと導くサロン経営術

第3位は 吉田 牧人先生と斉藤 信太郎先生による─【Lond流・成長戦略】全ての経営者を成功へと導くサロン経営術のセミナーです。

創業10期のLondさん。
立ち上げ当初は代表の6名でスタートさせ、300人以上の社員を抱え年商30億に到達する会社へと成長していきました。

代表の吉田先生、斉藤先生は「自分たちは普通の美容師、美容室だった」と語ります。
普通が普通じゃない結果を出すためのメソッドとは何なのか?
これは、Londさんも普通であったからこそ、誰にでも当てはまる“再現性”の高い経営メソッドであると言えます。

経営に悩まれているオーナーさんは必見の内容です。

吉田 牧人/斉藤 信太郎 ─【Lond流・成長戦略】全ての経営者を成功へと導くサロン経営術




【第2位】 クマ ─ 2023年のインスタ戦略はこれだ!

第2位は クマ先生による ─ 2023年のインスタ戦略はこれだ!のセミナーです。

クマ先生は、美容師のインスタコンサルで150名以上成功させている専門家。
インスタに特化したオンラインサロンも開設1ヶ月で400名突破しています。
美容業界で最もインスタに精通した方と言えるでしょう。

そんなクマ先生のセミナーは、以下のような悩みを抱えてる人にぴったり。
・インスタが伸び悩んでいる
・インスタ初心者で方向性がわからない
・通常の投稿とリールはどちらを優先すべき?
こちらのセミナーでは、基本的なことから応用までを細かく紐解いています。

最新のインスタ集客方法を学ぶことができるセミナーです。


クマ ─ 2023年のインスタ戦略はこれだ!




【第1位】 能勢 秀昭 ─ 美容師教育に必要な理論と仕組み

第1位は サクラテッセン能勢 秀昭先生による ─ 美容師教育に必要な理論と仕組みのセミナーです。

能勢先生といえば、カウンセリング術やリピート率、ブランディング術など多岐に渡りセミナーを開催してくださいました。

こちらでは美容室での“教育”にフォーカスしての内容です。
教える側も教わる側も、人間同士の関わりとしてどのように接していくべきなのか。
もちろんこれは離職率にも関わってくることです。
つまりサロンにとっても、一人の美容師としても、“未来”に密接に関係します。

全国にサロンは約26万件。
会社によって規模は様々で、具体的な教育法の何が正解なのかは一概には言えません。
しかし、教育における“本質’は同じです。

その本質を学べるこのセミナー、全美容師が知るべき内容です。

能勢 秀昭 ─ 美容師教育に必要な理論と仕組み





3. まとめ

こちらで紹介したセミナーは、従来のメーカーやディーラーの主催する対面のセミナーではなく、オンラインで学ぶことができる方法です。
現代の学び方は様々で、それぞれに合った勉強法が選択できるようになりました。
住んでる場所や時間にとらわれず、色んな手段を活用してスキルを身につけていきましょう。

また、冒頭にも触れたサブスクリプションサービスの“HAIRCAMP SCHOOL(通称:ヘアスク)”では、過去に行われたセミナー約1600本が見放題です。
様々なジャンルを揃えたコンテンツなので、全ての美容師に当てはまるサービスと言えます。こちらもあわせてご利用ください。

HAIRCAMP SCHOOL(サブスク)では、今回ご紹介したセミナー等、過去に配信されたセミナーを含む 約1600本の動画がサブスクで見放題 です!


さらに、今入会すると実質初月無料キャンペーン実施中!




最終更新日: 2023年05月22日

月額5,500円で

ヘアスク動画

見放題

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。