望月先生に習う。丁寧な暮らしとニュアンスハイライトで1ランク上のブランディングへ。

カラー カット

2021.09.30

望月先生に習う。丁寧な暮らしとニュアンスハイライトで1ランク上のブランディングへ。のサムネイル画像



少し肌寒くなってきて、重ね着ができる季節になってきました。
秋はお洋服も欲しいし、美味しいものも食べたいし、新しいアクセサリーも欲しいし、冬に向けてコフレも出るし、圧倒的に「欲」の秋です。
そんな私は先日UNIQLOで諭吉さん数枚の散財をしました。
こんにちは詩歌です。


さて今回は、2021年09月27日に放送された

「SIGN 望月 美侑 ─ 上質で柔らかい質感のニュアンスボブとベージュのハイライト」


の様子をダイジェストでお届けいたします。

柔らかい質感で優しい雰囲気を演出する望月先生のハイライトは、20代~30代を中心に幅広い層のファンを抱えています。

女性らしい丸みや繊細な毛の質感、そしてそれを確信に変える、じゅわっと血色のある温感肌。誰しも元々のすっぴんがこんな感じだったらどれだけいいだろうかとハンカチを咥えながら涙したことがあるに違いありません。

今回は、そんなこだわりを持って演出された”女性らしさ”をいやらしくなく、作り込んだ感じもなく、それでいて圧倒的に美しく仕上げる望月先生のテクニックを余すとこなく伝授していただきたいと思います。

難しいことはしてないのにちょっとポイントを抑えるだけでこんなにも可愛くなれるなんて!!一緒に感動したい方はぜひ受講してみてください。




《望月美侑先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・ボブカット
・ハイライトの入れ方
・お肌が綺麗に見える透明感カラーレシピ
・女性目線で作る柔らかい質感のヘア作り
・上質なお客様を呼ぶためのブランディング
・メイクのポイント


2. ニュアンスボブの切り

今回のセミナーは本当に全員可愛い女子しか出てこない神回なのでコラムを読んだ全員に見ていただきたいのですが、なんと胸まで届きそうなロングを今日はバッサリ、鎖骨くらいの長さにカットします。





かなり勇気の必要な長さをカットしますが、ぷつっとした毛先のラインは変えずにブラントで少し前下がりのスタイルに切っていくので、なんとなく雰囲気はそのまま活かせそうな予感がしています。

ベースカットは無駄なくサッと、10分ほどで。
大事なのは仕上がりのイメージをしっかりと持つこと。





ハイライト前なので、セニングもほどほどに、あっという間に表面にも少しアウトレイヤーの入ったボブのベースカットが完成しました。

3. ベージュのハイライト下ごしらえ

最終的にベージュのハイライトに仕上げるために、ハイライトを入れなかった部分もあらかじめカラーリングして下ごしらえをします。
カラー剤には明るくするのが得意な剤や、赤みを削るのが得意な剤、深みのある色を出すのが得意な剤など様々な種類がありますが、1度に何役も押し付けてしまっては本当に求める色が出せなくなってしまいます。





今回はオレンジ味のあるベースからベージュにしていくための途中経過となる色をここでは設定してきます。

どう言うこと?と思われるかもしれませんが、原理は簡単。
例えばハイライト→流し→全体カラーとしたときに、ベースのオレンジ味を抑えたいから、全体カラーの時に青を入れたとします。そうするとブリーチしてない部分は綺麗な色になったけどハイライトのところはマットな感じにくすんじゃった。なんて経験これまでにないでしょうか。





このように1度に極端に色味を調整しようとすると、色相差がある部分にはその選んだ”色”がダイレクトに影響してきてしまいます。

では今回オレンジ→ベージュにしていく上で望月先生が選んだ色は何色だったか…ぜひ予想しながらご覧いただけたらと思います!

4. オンカラーで決まる似合わせベージュ

ハイライトが入って全体のベースもいい感じでトーンダウンされました。
ここからは目的色に対して何が足りないか、何を足さずに色を出すか考えながら使う剤を決めます。

偶然私が愛用しているカラー剤と望月先生が使っておられるカラー剤が同じ色で心の中でガッツポーズを作りました。ヘアキャンプユーザならきっとわかるはず。





改めて自分が「好きだな。」と思う色味を作る美容師さんはみんな使うカラー剤も似ているのかな〜なんて思ったりしています。

ブリーチの抜け具合、そして上がりの色を見て細かく色の設定をしていきます。



5. 髪1本1本が主役の柔らかスタイリング

カラーとカットが終わってもスタイリストの仕事はおしまいではありません。
自分の作ったスタイルを世界で一番可愛くスタイリングするまでがスタイリストの仕事です。

望月先生のシンプルなカットを世界一可愛いボブにスタイリングするのもまた望月先生。
ぷつっと切った裾のカットラインも、トップに入れた軽めのレイヤーも、髪1本1本がヘアスタイルの主役になっていて隙のない可愛さが生まれています。





女子の命とも言える前髪は、目にかからないくらい短くカットしてありますが、透け感のある量なので個性的になりすぎず、モデルさんの綺麗なくりっとした目が活きるスタイルになっています。

本当にため息が出るくらい可愛い…。

6. 最後に

お人形さんのように可愛いモデルさんのお顔に、自然な陰影のある大人っぽい髪色がとってもよく似合っていて、素敵な仕上がりになりました!




少ない枚数のハイライトでも効果的に陰影が出せること、そしてスタイリングの重要性を改めて学べる充実したセミナーだったと思います。

冒頭でもお話しましたが、本当にSIGNの皆さんはスタッフも可愛いし、お洋服も髪の色も素敵で、こんな雰囲気になりたい!と憧れてお客様が来店されるのがとてもよくわかります。





モデルさんのことだけじゃなく、私もずっと気になっていた望月先生自身の髪のカラーとカットのことも本編ではこっそり教えて頂いちゃいました。

憧れの女性スタイリストに少しでも近づくヒントが散りばめられた回になっています!
望月先生、ありがとうございました!




《望月美侑先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2021年09月30日23:59まで!


7. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2021年09月30日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。