【売上10億の秘訣はコレ!】視点を変えた考え方が成功するコツでした

サロン運営 マーケティング 採用

2025.03.17

【売上10億の秘訣はコレ!】視点を変えた考え方が成功するコツでしたのサムネイル画像

生涯繁栄し続ける会社を作りたい

スタッフが継続して働ける組織にしたい

 

そう願わない経営者さんはいないはずです。

 

さまざまな取り組みをし

試行錯誤をしていても

うまくいくときもあれば

うまくいかない時もあると思います。

 

もし今のあなたが

・うまくいっていない
・取り組みを少し変えてみたい

 

そんな思いが少しでもあるなら

2025年の3月10日に放送された

こちらのセミナーをご覧ください。

【人事計画が未来を変える】10億サロンの作り方

店舗や事業拡大を続ける上原先生が

ヘアキャンプに初登壇!

 

繁栄する会社を作り上げた

その秘密を教えてくださいます。

・・ということで、本日はママ美容師SHIMAがダイジェストさせていただきます!

 

1. セミナーチャート

✔︎ こんなことが学べます

・10億円の売上を作り上げた秘訣

・美容室の求人で大切なこと

・スタッフ育成のコツ

・リーダーシップを作り上げるポイント

 

 

 

2. 繁栄の秘密は人が集まる仕組みつくり

上原先生が考える会社繁栄のポイントは、

技術やトレンドではなく

【人】に焦点を当てることです。

 

・何店舗経営しているか?

・技術がどれだけうまいのか?

は関係ありません。

 

上原先生が考えるポイントは

何人のスタッフが在籍しているか?

という視点でした。

 

美容室は、労働集約型ビジネスなので

人がいないことには始まりません。

 

 

 

 

また、人が少ないと利益の天井が見えてしまいます。

 

そこで、上原先生は

まずは100人のスタッフを集めることを

指標におく考え方を、セミナー内ではお話してくださいました。

 

 

 

 

また、美容室の求人は

タレント事務所のように

人集めをする気持ちで取り組む気持ちが大切です。

 

例えば、タレントさんは

事務所に所属しプロデュースしてもらいながら

表舞台にでていきます。

 

この仕組みと美容室は同じです。

 

美容室も新しい人材を雇い

【その人が輝けるように育成する】という仕事があります。

 

 

そのため、まずは

このサロンに入りたい!と思ってもらえるために、下記のような雇用条件の確保が大切です。

 

 

賃金や福利は経営状況によって変わると思いますが

上原先生はギリギリできる部分まで

「できることはしましょう!」と

お話されていました。

 

 

3. あなたは何屋さん?

人集めが大切だと分かっても

100人をすぐに集めることは

難しいですよね?

 

そこで、美容室を繁栄させるために

大切な作戦である【ランチェスター戦略】

 

 

 

 

ニッチな市場

ターゲットを絞って差別化を図ることが

小規模・中規模サロンに必要な戦略だと上原先生はお話されていました。

 

また、あなたは何屋さん?と聞かれたときに

曖昧な答えを持っているうちは

差別化のできない美容師に留まってしまいます。

 

全ての技術ができることも大切ですが、上原先生の考え方は違いました。

 

上原先生は技術ではなく、人に着目し

アイドルが好きなスタッフのみを集めた

サロンを作ったそうです。

 

すると、そのサロンには

アイドルが好きなお客様がご来店するようになり、

お話をするついでにカットやカラーもされる

というお店になったそうです。

 

通常であれば、技術に着目しそうですが

人に視点を変えることで

こんなに面白いビジネスモデルが作れるんだなあと、とても参考になりましたね。

 

 

4. 単価をあげる前にコレが先!

スタッフが継続して働くには

成功体験や稼ぐ経験を早いうちにさせることが

ポイントだと話す上原先生。

 

 

 

 

早くスタイリストデビューできるような環境を用意することも大切です。

 

また、売上を上げるために

単価をあげようとする美容室が多いですが

1番最初にやることではないと上原先生はお話されていました。

 

まず、最初にやるべきことは

【空席を埋めること】

 

空席があるということは

その席は稼働していないということです。

 

そのため、安易に単価をあげるのではなく

空席を埋めるためにできることを

まずは取り組む必要があると、お話しされていました。

 

 

5. 経営者が全て決定する時代ではない

スタッフ育成の次に課題となるのは

リーダー育成ではないでしょうか?

 

上原先生は

経営者が全ての決定権を持っている会社は

繁栄しないとお話しされていました。

 

 

 

 

何故なら、

スタッフはやらされていると感じやすく

自分ごとのように考えられないからです。

 

しかし、裁量権を与えると

責任は自身に生じます。

 

そのため、課題や取り組みが出てきても

自分ごとのように感じやすくなるのです。

 

心配に感じる方もいるかもしれませんが

少しずつ裁量権を、店長や店長候補のスタッフに委ねても良いかもしれませんね。

 

また、会社の理念は

目的ベースで考える時代であると

お話しされる場面もありました。

 

 

 

 

どこに向かっているのか?を

全員がこたえられることが理想です。

 

自分たちや会社が存在することで

どのような社会貢献ができるのか?

 

理念が曖昧になっている方は

ぜひ見直してみてください。

 

 

6. 最後に

 

 

 

 

 

上原先生の考え方は

技術でもカリスマ性でもなく

人に着目する考え方が多かったなぁと

とても感じました。

 

全て自分でやるのではなく

スタッフに任せるということが

人材を大きく育てるための秘訣だと思います。

 

上原先生、ありがとうございました!

 

 

7. 動画の一部を公開

 

ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2025年03月17日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。