-究極の挑戦- リアン式“酸の型”が魅せる縮毛矯正の可能性

髪質改善 縮毛矯正

2021.05.04

-究極の挑戦- リアン式“酸の型”が魅せる縮毛矯正の可能性のサムネイル画像

「どんな方にも自信を持って、縮毛矯正を提供できますか?」



気がつけばGWに突入、5月も“情熱的”に皆様にセミナー内容をお届けします。
どうもSugaです。


さて今回は

Lian 畠山 亮介 ─『やっててよかったリアン式ストレート・酸の型』門外不出の究極のknow-how

の様子をダイジェストでお送り致します。


HAIRCAMPでは3回目となる「リアン式」
全てのセミナーをライターとして一緒に歩ませて頂いております。
(ありがとうございます!)

そんな私の主観も入りますが、リアン式の技術や知識は本当にシンプル。
毎回、畠山先生の教えは受講生に寄り添い、
“誰にでもできる技術” として話題を呼んでおります。

正に “ストレートの教科書” と呼ぶに相応しい技術と知識。

マニアックなテクニックを提供しようと思えば、いつでも披露可能な畠山先生。
しかし、
1年目のアシスタントでも理解できるのかと考えたとき、立ち止まります。

時代を超えて 「100年後の未来も美しくする」 ためのは、技術や知識もシンプル化させる必要があります。

これは容易なことでなく、日々の試行錯誤から生まれるもの。
人に対して、心を燃やす気持ちがなければ滞ってしまうでしょう。

畠山先生が、身を粉にして得たデータの価値は計り知れません。

今回も進化を裏付けるテクニックやNEWアイテムを揃え、難敵に立ち向かいます。

ユーザーに “寄り添った” 畠山先生の “愛の形” だと言えるでしょう。





そして近年では、
度重なるブリーチや酸熱トリートメントの出現により、多様な技術が往々する世の中となりました。
履歴が複雑化し、
縮毛矯正の分野も単純に捉えられないこともしばしば。

そんな時代を代表しているようなモデルさんが今回登場します。

「このモデルさんを敢えてHAIRCAMPで選ぶ!?」
と多くの方が声を出してしまったとのこと。

畠山先生は、シンプルにこだわり
小手先の技術や誤魔化しは一切せず “真っ向勝負” のガチンコファイト。

縮毛矯正の概念すら変わり得る挑戦で、
畠山先生からは、いつも以上に緊張感を漂わせております。


「あなたの手で、救える髪がもっとある!」

その可能性に気づかせてくれること間違いなし。
進化のヒントとなる内容が満載となっております!
何度も視聴し、リアン式を入り口に新時代を見出して行きましょう!




《畠山亮介先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・ハイダメージ毛の癖毛への対応方法
・酸性領域での縮毛矯正の考え方
・薬剤調合の注意点
・改質に合わせた薬剤の塗布方法
・縮毛矯正剤の流しのコツ
・酸性領域での効果的なアイロンワーク
・2液塗布や放置時間の注意点


2. モデルさんBefore

早速ですが、今回のモデルさんはこちら











・癖毛
・ブリーチ履歴
・日々のアイロンによるダメージの蓄積
・シャドールーツ履歴


かなりのハイトーンandダメージの蓄積により、多くの美容師がお断り案件なケースなのかなと。

もともとの癖毛で、根本から毛先までしっかりとウネっております。


畠山先生は、こうしたケースでも技術と知識と経験から勝機を見出し、
真っ向勝負で挑みます。

色んな考え方がございますが、リアン式はとにかくシンプルにこだわった理論。

髪を “素髪” にする工程は行いますが
特に髪の体力を増強させるための処理は行いません。


互いの 拳(こぶし) 同士のぶつかり合いです。
単純明解!

3. 薬剤選定

今回の薬剤選定のポイントは、
“どういった技術が施されているか” の見極めが大事になってきます。

冒頭でもあったように、色んな技術が往々する上で
“それらの技術に対しての理解” がなければ対応できません。

今回はシャドールーツに対しての理解ですね。

どういった構成でカラーワークされているか、自身の眼で見極めていく必要がございます。





そこからの薬剤選定。

リアン式 “酸の型” ということで、

還元剤の配合バランス
PH調整の意図


それらの理解が必須になってきます。

大事なのは何の薬剤を使ったのではなく、 “何でその薬剤を使ったのか”
門外不出のknow-howの秘密が暴かれます。

詳しくは本編にてご確認ください。

4. 薬剤塗布

今回はリアン式王子岩石先生と一緒に、ダブルで塗布を進めていきます。

第一回、第二回のリアン式セミナーをご覧になられた方は
お気づきかと思います・・・





畠山先生HAIRCAMP初塗布になります!
しかもウェット状態での塗布!!

薬剤塗布時間にムラを生まない事と、
薬剤の浸透に対しての配慮により、ウェット状態での塗布になります。


塗りながらも先生の背中からは緊張感が滲み出ております。

それだけ今回のモデルさんは強敵という事でしょう・・・



5. 放置時間の大切さと1液流しについて

酸性領域での放置時間は、特に重要になってくると畠山先生は仰います。

じっくり反応が進む薬剤であるが、
その時間に耐えきれずに早々に流してしまう美容師が多いとの事。

その耐久レースにしっかり待てるかどうかが、ポイントになってきます。

最低でも “30分は放置”
その間一回もチェックせずに、放置を体現していただきました。





“毛先が天を向いている”

毛先が上を向いているということは、髪に体力が残っているということ。

言葉を選ばずに言うと、
綿飴状の髪から、普通の髪に近づいてきました。

そして1液の流しに入ります。

薬剤を残さぬよう、シャンプーをしっかり泡立てて流します。





ここでも誤魔化しは一切不要。

多少の脂質補給はしますが、がっつり中間処理は行いません。
(畠山先生、本当に男らしいぜ…)

6. 緊張のアイロンワーク

ドライへの工夫もとても大切だと畠山先生は仰います。
水分量 への配慮が仕上がりに関わってきます。

そして今回登場したのは、安定した熱をしっかり与えていくための “ワイドアイロン”
酸性域のアイロン操作では、熱の与え方が特に大事になってくるとの事。





そのほかにも、

・テンションの掛け方
・ツインブラシの使い方
・ステムの意識
・スライスの厚さ


など、
アイロン一つとってもかなり繊細な技術だと言えます。

そしてこのアイロンでの行程が仕上がりに直結していることは
言うまでもありません。

是非、本編にてご確認ください!

7. モデルさん仕上がり











いやーっ、、、すごい!!!!

画面越しで思わず拍手を贈ってしまいました。


ここまでの結果に到達するために、どれだけの事を試行錯誤されてきたことか。

その努力(愛)に脱帽せざるを得ません。
何の取り繕うことのない技術で、この仕上がり。

お客様へ
「これ以下にはなりません」
お伝えしているようですが、

技術の真の価値があるからこその言葉 だなと、実感致しました!

8. 最後に


「自分の髪を諦めていた」

そう呟いたモデルさん。

そんな暗闇に光を灯したリアン式ストレート。

正に、人生をも変える技術だと改めて確信しました。





「お客様の笑顔を見るためだと考えたら・・・笑顔を思うとケミカルもそんなに難しくはないですよ」
と畠山先生は仰います。

色んな情報が飛び交う中で、やるかやらないかは自分次第。
“情報より情熱” があるかで道が開けていきます。

新しい取り組みには勇気が必要ですが、
ポンと背中を押してくれる先生方がいること、とてもありがたいです!

新しい時代を生き抜くために、周りの人をより豊かにするために
情熱を持って歩んでいきましょう!

畠山先生、今回も素敵なセミナーをありがとうございました!




《畠山亮介先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2020年5月5日23:59まで!


9. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2021年05月04日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。