-大ブレイク中- fifth 木村 允人先生から学ぶ、ツイストスパイラルパーマの全容

メンズ メンズカット メンズパーマ

2021.03.02

-大ブレイク中- fifth 木村 允人先生から学ぶ、ツイストスパイラルパーマの全容のサムネイル画像

3月になり、春の訪れを感じる今日この頃。
季節の流れに寄り添いながら、皆様へ学びのキッカケをお届けいたします。
どうも綴りストことSugaです。


さて今回は

fifth 木村 允人 ─ 【骨格矯正カット&ツイストスパイラルパーマ】新規パーマ比率90%、再現性高いパーマスタイルの作り方

の様子をダイジェストでお送りします。





HAIRCAMP初登壇となる木村先生。

質の高い技術はもちろんの事、
熱いマインドが多くの共感者を生み
同時に多くの笑顔を咲かせる事になります。

お客様が喜ぶコトを研究し、努力を重ね、日々進化されている。

それは一人で完結するコトはなく、
多くのスタッフに伝え、
一人でも多くの “利” へと繋がっております。

多角的に物事を見据え
“時代の波を操る” その視線の先に在るモノが、今回のセミナーでは垣間見ることが出来ます。

“骨格矯正カットやツイストスパイラルパーマ” など

時代を切り拓く為の武器の全容を、
早速覗いてみましょう!




《木村 允人先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・骨格矯正できる再現性高いカット技術
・根本、中間にリッジを出すためのパーマ技術
・ケミカルの基礎知識
・再来率を上げるファーストカウンセリングの方法
・チームで作るサロンブランディング
・スタイリングのコツ


2. モデルさんカット


ツイストスパイラルパーマの相性の良いスタイルは

・マッシュ
・ウルフ
・センターパート


になります。

数ヶ月ぶりのカットとなるモデルさん





マッシュベースで切られたものが伸びてきているので、
そのまま引き上げていきます。

ここで骨格を意識したカットをしていきます。

目的のフォルムを見定め、ブロッキングをとっていきます。





イヤーtoイヤーで分けて、バックは前上がりにしていきます。

と、ここで多くの美容師が
「角度は何度、前上がりにしますか?」
「何センチ幅でブロッキングしますか?」

などという疑問を抱きがちですが、対象のお客様によって様々。

そこの概念を取り払わないと、
“その人に合うカット” が難しくなってしまいます。

頭の大きさやカタチ、髪質は十人十色、
理想のシルエットにしていくためにどうするかは、
“その場で見定める” 目が必要になってきます。





その指針として、的確なバランスを知っておくコトが大事。

刈り上げにしろ、
カットラインの狙いにしろ

“見せたいカタチの為のカット” を木村先生は言語化してくださっております。

正面から見ただけではなく
斜めや後ろと言った360°どこから見ても
素敵なフォルムであるコトを狙って切っていきます。

3. 質感調整カット


ここで木村先生の秘儀が炸裂。

“縦セニングとV字セニング”





頭の奥行きを出し、カタチ最大限良く見せる為に

セニングを真横に入れず、
縦や斜めに入れていきます。

ベースカットで段をつけてカットしているからこそ、そこを壊さない様に丁寧にカットしていきます。

縦で間引いていく要領ですね。

また、木村先生が大事にしている目安として

トップの質感は重く
ミドルのはやや重く
アンダーは軽く

と意識されているとのこと。

緻密な積み重ねは、素敵なシルエットにしていくためには欠かせません。

4. ツイストスパイラルパーマ


巻き方が独特なため、苦手意識を持つ美容師も多いかと。
fifthさんでは、1年目の方から巻けるようにカリキュラムを組み、実践しているそうです。

つまり、
巻き方に関してはそこまで難しいものではないと言うことです。

巻いていく際に大事なことは
“毛先の厚みが均一であるかどうか”
ここが最も重要になります。





本編では、資料を使いながら巻き方のポイントをより詳しくお教えしてくださっております。

また同時に、とても重要になる事は薬剤塗布についてです。

髪質に合わせ、負担の少なく最大限に効力を発揮させる為に、薬剤塗布方法と選定がかなり大事になります!

前処理から始まり、
・チェック方法
・塗布の容器
・ダブル還元する上での薬剤スペック
etc…

秘密を惜し気もなく公開してくださっております!
残念ながらこちらではご紹介が難しいので、
是非、詳しくは本編をご覧ください。



5. 中間水洗とクリープ


カールチェック時に6割くらい到達していたら、クリープを開始します。





ここでクリープをされる理由は、根元から中間にリッヂをしっかり出すためとパーマ自体の持ちも良くするためです。

髪に優しい薬剤でも、最大限のカール感を引き出すことができ、とても有効的だと考えられております。

じっくり、ゆっくり、しっかり

髪の芯まで響かせ
プリンとしたカールは着実に作られていきます。

ここのクリープの方法に関しても
本編にて詳しくお伝え頂いておりますので、
必見です!

6. 仕上がり





360°どこから見ても素敵なフォルムです。

パーマのかかり具合も絶妙です!

また、木村先生は、正面以外は広告だと思った方が良いと仰います。

本人はほぼ正面からしか見ないが、
斜めや後ろ姿はその人の周りの人が見ます。

紹介等につなげる為、どこから見ても 美シルエット に。

7. さいごに


今回のセミナーでは、
木村先生が編み出した “ツイストスパイラルパーマ” の姿が明らかになりました。

それだけではありません。
この2時間半の中に
カットやパーマの技術はもちろんのこと、

・カウンセリング方法
・チームブランディング
・今後流行るパーマについて
・マーケティング

などの話にも触れる場面がございました。
(特にマーケターとしてのリーチの表面積がえぐい。
自分も人もうまく巻き込んでいらっしゃり、間違いなく頭脳派)

正直、、、、
5000円の講習料が割に合ってない気がします!


つまるところ、超絶見応えのあるセミナーでした。

木村先生は
“利他の心であること” を大事にしていると仰っておりました。

だからこのように、知識や情報を出し惜しむ事なく
伝えてくださったのだと思います。

仲間と共に、もっと沢山の笑顔を生み出していくために。
木村先生の見据える先に、何があるのか?

先生のご活躍から目が離せません。

木村先生、沢山の学びをありがとうございました!




《木村 允人先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2021年3月3日23:59まで!


8. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2021年03月02日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。