「これで完璧!」サロンを差別化する下まつ毛パーマの全ノウハウ公開

アイビューティー アイラッシュ

2024.11.22

「これで完璧!」サロンを差別化する下まつ毛パーマの全ノウハウ公開のサムネイル画像

こんにちは、北国でフリーランス美容師をしているヨシダです!

本日は、2024年11月18日に放送された

【全工程丸分かり!】+30分で高単価を実現する下まつ毛パーマ

のセミナーダイジェストをお届けします。

上まつげだけではなく、下まつげにパーマをかけることで目元の完成度をさらに高める川崎先生の技術は、
まつ毛パーマブームの中でも注目度抜群です。


下まつげにパーマをかけることは、今話題の“バブみ”演出や韓国アイドル風メイク、目の縦幅ができることによる中顔面短縮効果まで、嬉しいメリットがたくさんあります。
さらに、逆さまつ毛の悩み改善にも繋がり、お客様満足度の向上や高単価メニューの実現に直結します。





このセミナーはこんな方におすすめです
・下まつ毛パーマの導入を検討している方
・手順や技術を見直してスキルアップしたい方
・顧客様満足度を上げたい方
・隙間時間を無くして単価アップを図りたい方


このセミナーで一歩先の技術を習得し、サロンの差別化を図りましょう!

 




《川崎明香先生とは?》



 

 

購入は2024年11月28日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・下まつげパーマの基本工程
・カウンセリングで重要なこと
・ロッドの選定の仕方
・30分で仕上げるコツ
・まぶたに合わせたデザインの提案力



2. 【下まつ毛パーマ】テープワークのポイント


骨格や下まぶたの形状には個人差があり、状態をよく観察することが大切です。

上のまぶたと下のまぶたのかみ合わせが強い場合や、皮膚の厚みがある場合はまつげの根元が見えないためテープワークで少し引き上げることが必要です。





下のまぶたも(直線ではなく)湾曲した形状をしています。ロッドはまぶたと生え際のカーブににピッタリと沿わせて巻き上げをしていくことがポイントです。 

 

3. カウンセリングでの注意点 


モデルさんのビフォーの状態です。
涙袋が少しふっくらしていて、まつ毛は垂直に生えています。ここからパーマでどう変化するのか楽しみです。





横からも下まぶたの状態を観察することが大切です。まぶたに当たらないようなカール感はどれくらいかをしっかりイメージします。





カウンセリングの際にモデルさんの正面の状態から次に目を下に動かしてもらい、 目の動きを誘導して観察することで、仕上がりのカール感のイメージをすることがいい仕上がりにつながります。  

 

4. スピーディーに巻き上げるポイント 


下まつげの施術ではスピード感が大切です。

目の不快感で涙が出てしまうことがあると、グルーでの貼り付けができない状態になってしまうこともあります。

素早くスムーズな施術をするためにつまようじは横に寝かせるようにして使用、ロッドとまつ毛の生え際の間に空気が入ってないかに注意し、余分なグルーは抜きながら貼り付けをしていきます。





お客さまのまぶたを少し空いたままの状態で押さえっぱなしで眼球が乾いて不快感を感じることもあります。まぶた押さえながらも目を閉じるなどお客さまが不快感を感じない工夫も必要です。

本編でじっくりご覧ください!





巻き終わりの状態はこちらです。目頭から目尻まで巻き残しがないことを確認します。この後1液を塗布していきます。

 

5. 時短施術のポイント


川崎先生の下まつ毛パーマ施術の最大の特徴は、その効率の良さです。
下まつげパーマは30分で仕上げることが可能で、その時短テクニックはとても参考になります。

1剤の放置タイムを活用して反対の目の巻き上げを進める、また中間処理と放置時間を組み合わせるなど、無駄のない進行が川崎先生のまつ毛のパーマ施術です。 効率的な手順を身につけることで、お客様の施術時間を短縮し、サロン全体の生産性を高めることができます。





また、時短施術を実現するためには、まつげのダメージ状態をしっかり見極め、薬剤の塗布量や巻き上げの精度を正確におこなうことが重要です。川崎先生のメソッドは、施術の流れを見直すきっかけにもなるでしょう。 

 

6. さいごに 


仕上がりはこちらです。





ビフォーアフターを比較すると、目の縦幅が強調されていることがよくわかります。




セミナーを通じて、下まつ毛パーマが持つ可能性をあらためて確認することができました。
仕上がりはもちろん、お客様にとってのメリットも多く、逆さまつ毛の解消やメイク時間の短縮などが挙げられます。 これらは高いリピート率や顧客様満足度の向上につながります。

川崎先生の丁寧な解説と施術プロセスは、 サロンの差別化を図り、単価アップを実現するための大きなヒントになるはずです!

下まつ毛パーマをまだ取り入れていないサロン様にとっても、非常に価値ある内容でした。

この技術をサロンに取り入れることで、さらなる成長を目指しましょう!





川崎明香先生、ありがとうございました!!




《川崎明香先生のセミナー一覧はこちら》



 

 

購入は2024年11月28日23:59まで!

 

ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2025年01月24日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。