次世代ハイブリッドSNS集客で生産性300万!『i.』一夜限りの成功の秘密を大暴露!
サロン運営 経営 マネジメント
2024.05.28

「SNS集客?そういうの苦手なんだよね〜」
「カウンセリング動画とかみんなやってるし飽和っしょ」
「だからオリジナルで差別化したいけど全然反応がない」
「やっぱまだまだ実力が足りないから
練習して上手くなってからするぅ…」
一度でもそんな風に思った方に質問します。
「それで満足する売上に届いてますか?」
ドキッとしたら
このままスクロールを止めないでください。
そして、この質問に反論がある方も。
反論がある方こそ読んでください。
これからとある事実をお伝えします。
【生産性300万円】
【12店舗180名のスタッフ数】
【デビューしてすぐに150万プレーヤーが育つ仕組み】
【1000万プレーヤー9人排出】
【地方でもSNS集客で売上爆増】
【アシスタント個人で月間店販指名売上400万を達成】
数字だけでは、
これまでのHAIRCAMPでのセミナーで
これ以上の実績を作られたサロンさんもあったことでしょう。
この真実は
これが、
「たった3年で」「20代の美容師が」作り上げた
のです。
サロンの名前は『
i.
』
この事実は、もはや事件です。
なぜ、『i.』はこの偉業を達成できたのか?
三年間どこにも明かされなかった真実の真相が
今明らかになります。
2024年5月21日に配信された
『本当は真似されたくない』
【i.オールスターズ・成功戦略】のknow-howを一挙大公開!!
『i.』スタートから
非公開にしてきた秘密の最先端成功戦略を
HAIRCAMPが一度きりの独占配信!
もう、成果の出ないことで
疲弊するのは今日でやめにしませんか?
【最先端×最速】
誰でも売上の天井を無制限にできる
秘密の公式をぜひ覚えていってください!
セミナーダイジェストは、ママ美容師ライターの
盛(サカリ)
がお送りいたします!
購入は2024年6月1日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・【SNS】何から始めたらいいか分からない…そんな方に
・【技術】cの代名詞!“カット技術“!!
・【店販】アシスタントの生産性と接客が爆上がりする店販力
2.地方も都会も〇〇を攻略して勝ちを獲る
ここだけの話、筆者が約2年間ライターとして数々拝見してきた中で
最もわかりやすく再現性の高いセミナーなのではないかと
視聴後は驚きを隠せませんでした。
情報は網羅的でありながら、
選りすぐりの好例を実践ベースで具体に落とし込んでいる内容です。
しかも今回のセミナーは、
SNS集客のみで福岡店舗月新規446人
という実績がある
野平 雅樹
先生と、
デビュー1年10ヶ月で『日本最速』となる
個人指名売上単月1300万円を達成された
広瀬 和輝
先生のW登壇。
i.さんの1〜2年目はもともとの代表たちの実績も
大部分であったそうですが、
そこから3年目からはi.内で生まれた
再現性の高い仕組みが完成。
お二人の先生方は
自分の売り上げのみならず、
スタッフの実績も伸ばしてきました。
個人と組織の両軸からのお話しで
・オーナーや店長やトップクラスの方
・売れっ子になりたい美容師さん
・伸び悩み美容師さん
・従来の教育方法に疑問を感じている方
・新世代との指導法でギャップを感じている方
など、あらゆる立場の方が活用できるでしょう。
さらに、i.さんは都内だけでなく
地方にも出店されており、
地方サロンも爆速で成果を出しています。
激戦区も地方も
どちらでも勝てる戦略を知り尽くしているのです。
その要となるのが、やはり【SNS攻略】。
「この時代一番大切なツールであり
SNSが伸びれば売り上げが伸びると言っても過言ではない。
SNSがなかったらここに立ってないし、生きていけない」
とすら語っておられます。
今や、バズることで
一晩で人生が変わることもあるSNSドリーム。
SNSを正しいやり方で運用することで
突発的に見えながらもバズるバズらないに関わらず
長い目で見ても集客できると先生はおっしゃいます。
とはいえ、
SNS集客と聞くと
投稿の大変さや苦手意識から
構えてしまう方も多いのではないでしょうか?
また、SNSはやってはいるけど
イマイチ成果を感じられない方もいらっしゃるでしょう。
しかしそれは、運用方法を
漠然的にしか捉えていないため
全体像やゴール設定ができていないからです。
闇雲に一人で運用しても結果が出ずに
心が折れてしまうのは当たり前です。
ですが、SNSをi.さんのやり方は
スタッフに合わせた成果設定と
ゴールまで伴走する環境を作っています。
そのため最速で集客の成果が出るのはもちろんのこと、
技術や人間力、ファン化、店販など
全てが向上するといった
かなり効率的かつ合理的な仕組み
にもなっているのです。
このSNS運用法がi.さんが
激戦区でも地方でも勝てた大きな要因です。
3.0スタートでも結果の出るSNSの運用術とは?
では、いざSNSを今からやるなら何から始めたらいいのでしょうか?
「とにかく最初は質より量だ」
「毎日○投稿しろ」
「いいね・フォロー周りしろ」もしくは「するな」
などよく耳にしますよね。
こういった情報が氾濫しているのが
疲弊の沼に足を突っ込んでいるのです。
これらはSNSを伸ばす「手段」であり
私たちの「目的」である、「売上を伸ばすこと」ではありません。
もっと言えば
「可愛いスタイルを作って、
結果多くのお客様に喜んでいただくことで
売上につながる」
わけです。
ですから、SNSにはそれに繋がる投稿を載せなければ
手段と目的の履き違いが生じます。
i.さんではSNS運用は
アシスタントの時から全員スタート。
諸先輩方がこの目的を共有した上で
まずは自分がどんなスタイルを作れるようになりたいか、
「可愛い」とは何なのかを
きちんと確立できるように「目を養うこと」から始めます。
野平先生は
「センスは先天性のものではなく後から作るもの」とおっしゃいます。
初めは「可愛いな」と思ったスタイルを収集し
「なぜそれを可愛いと思ったのか」という理由をグループで共有。
可愛いという感覚的なものだけで終わってしまうと
自分の感覚に偏ってしまいますし、
世間と自分の可愛いの剥離が生じて、
独りよがりな“ウケない”美容師になってしまいます。
可愛いのズレを防ぐために
フォロワーやいいね数をもってきて
可愛いの基準の適正化を行うことで万人受けの可愛いを理解します。
グループで取り組むことで
他のメンバーの感覚を感じ、
期間やテーマを設けることで
頑張るゴールの設定や先輩スタップから添削などの
継続管理できる環境作りも構築。
可愛いを感覚の中に染み込ませ、言語化することで
・この長さだから可愛い=カットの理論
・このスタイリングだから可愛い=巻き方やスタイリング方法
・この構図だから可愛い=撮り方や見せ方
などの基礎的な理論が
アシスタントのうちから脳内に確立されていくのです。
もちろんフォロワーやいいねが多いスタイルには
一定のクオリティが担保されているため
ハイセンスな感性が養われます。
設計図が完全に出来上がった上で
モデルなどに取り組んでいくため
最短でクオリティの高いスタイルが作れるようになってくるという仕組みです。
4. 売れるほどファン化してしまう店販のヒミツ
そうしてSNSに取り組み続けることで
早いとモデルの段階でバズるページが出来上がっているスタッフも現れ始めます。
しっかり数字的な実績があるアカウントを作れると
モデルハントでも大きな強みになり、すでに集客ができている状態に。
つまり、モチベーションの高い状態のまま
デビューまで駆け上がることができるのです。
毎日のグループ共有で先輩スタップとの関係性や
会社の文化やイズムも継承され、
サロンワークでもチームの重要なポジションになっているでしょう。
任せられる仕事が増えることで、
お客様とコミュニケーションをとる場面も多いはず。
そこで、
店販を売る意味を理解
した上で
成分や商品紹介の説明はテンプレ化。
スタイリストとアシスタントの
店販に対する苦手意識をなくすフロー
を
きっちりマニュアルに落としこみ、伝えもれと押し売り感を防ぎます。
店販を売るというのは、
お客様の髪が綺麗になるというメリットだけでなく
SNSに力を入れている以上
撮影の素材となる髪の綺麗さはカットだけでは限界があることを
権威を持ってお伝えできます。
素材の良い状態で施術できるというのは
美容師にとってもメリットです。
そしてi.さんには店販バックのシステムがあるので
アシスタントもやらせ感なく取り組めますし、
単純にモチベーションの源にもなります。
お客様も髪が綺麗になることで
より信頼関係が確立され、
ご自宅で使うたびにそのスタッフを思い出してくれて
それがファン化になり再来率もアップ。
この、
三方良しの成功体験こそが
好循環スパイラル
を起こし、
最終的に生産性向上に繋がっていきます。
5. 本邦初公開!1300万カットの裏側を暴露!?
ここまで、可愛いの感性を磨いたのち、継続的な生産性向上の方法をお伝えしてきました。
この流れの中に技術の巧さが必要不可欠であることを
忘れてはいけません。
SNSで小手先の加工や編集方法で魅せ方だけが上手くなって
実際来店したら全然だった…というのもあるあるです。
やはり私たち美容師の実力は、技術の巧さもとても重要です。
セミナーでは
野平先生の
「オーダー殺到のバズる顔まわりカット」
と
月1300万売り上げた広瀬先生の
「映える差別化ショート」
を実践レクチャーいただきました!
もはや飽和していると感じるショート界隈ですが
そんな中でお客様から
「伸びるとトップが潰れてしまう」
「もみあげが重くて耳にかけても膨らんでしまう」
「絶壁が目立って形が崩れてしまう」
といったお悩みを解決し
界隈で差をつけたテクニックを
HAIRCAMP限定で公開。
正直、
「こんなことになぜ気が付かなかったんだ…」
という
盲点でありながらも本質をついた理論と
シンプルなカット方法で明日からもすぐに実践できそうでした!
余すことなくご披露していただいた、
プレミアムスタイリストの最高峰テクニック。
詳しくは、ぜひ本編をご覧ください!
6. さいごに
SNS集客が本格的になって
10年ほどになるのでしょうか。
もうネタは出尽くした感があり、
お客様の目も肥え、
それでもアップデートを繰り返し、
目新しいものが
出ては消えゆく令和時代。
答えが市場に溢れているからこそ、
個性が埋もれるのではなく、
情報を整理し、自分を見極めることで
新しさが磨かれていく。
そんな今の時代だからこそ
本質的な目的を忘れないこと。
常に高めて合うために
仲間を助け合うこと。
i.さんの成功のカラクリは
驚くほどシンプルで、すぐに取り入れやすいですが
本当に大切なのは継続できる管理方法。
温め続けた三年間で、
実証された再現性の高い仕組みです。
そして今回のセミナー視聴期限は
なんと
無期限。
継続の伴走として、いつまでも変わらない本質を
何度でも学び続けることが可能です。
だからこそ、いち早く見て
1日でも早くやった方が良い。
いやでもこれはマジで…
誰にも見てもらいたくないなぁ…
と思ってしまうほど
i.さんの全てが詰まったセミナーでした!
野平先生、広瀬先生、ありがとうございました!
購入は2024年6月1日23:59まで!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2024年05月28日