【5年間新規集客ゼロ】次回予約の“◯秘テク”を徹底解剖!
サロン運営 集客
2022.09.21

来週の予約が入ってない・・・
3日後の予約が入ってない・・・
明日の予約が入ってない・・・
美容師をしていて、そんな不安を抱えることはありませんか?
原因は様々でしょうけど
その不安を、
“次回予約を叶えることで、ワクワクに変えませんか?”
今回は2022年9月19日に放送された
フリーランス美容師 / 江利 仁美 ─ 15日出勤で100万売上の極意
の様子をダイジェストでお届けします。
セミナー後に江利先生の再講習の予約したい気持ちでいっぱいです。
どうも綴りストことSugaです。
新規集客やリピート率にフォーカスしがちな美容業界ですが
あなたは
“次回予約”
についてどのように捉えているでしょか。
・次回予約を促すことに自信がない?
・そもそも次回予約を促すことなんて考えてない?
色んな考え方があるかとは思いますが、
美容師人生を歩む上で、確実にあなたの背中を後押ししてくれる
“仕組み”
であることは間違いありません。
☆こんな方に是非学んでほしい
・集客で疲弊している
・やりたくないお客様ばかり担当している
・予約状況が不安
・美容師が楽しくない
・やりがいを感じられない
もう、、、、こんな項目を挙げたら
今にも美容師を辞めそうな人が思い浮かんできますが、、、笑
江利先生は
「美容師って素晴らしい仕事だから、もっと美容師を楽しんでほしい!」
と仰っておりました。
江利さんは5年間新規集客をしないで、
月15日出勤で100万を超える売上げを成り立たせております。
#凄すぎます
そんなノウハウがあったら知りたくありませんか?
それは誰もが実現出来ること。そう、誰でもです!!
新人でも、時短勤務のパートでも、Jr.スタイリストでも、店長から幹部まで
みんなが取り入れた方が良い
“根本的な考え”
を、今日ここで学べます。
美容師としての道に悩まれいる方は特に!明るい未来として照らしてくれる扉を、一緒に開けてみましょう。
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・次回予約98%取得の作り方
・モチベーションを上げるためのマインド
・次回予約に必要なたった一つのこと
2. 次回予約が叶えてくれること
そもそも、
“次回予約”
を実現させるためには、いくつかのステップが必要になります。
第一に必要になってくるのは、
“新規集客”
です。当たり前ですが、そもそも担当するお客様がいなければ話になりません。
ここで新規集客をする時のミソになる部分として、
“ちゃんと自分自身をブランディングできているか?”
ここってものすごく重要。
自身の打ち出したブランディングに共感を持ったお客様がいらしたら、リピートはしやすくなります。
そうしてリピーターを獲得し続け、そこからもう一歩先
次回予約が増えてくると、どのような変化を自身にもたらしてくれるでしょう。
ズバリ、メリットは
・アナタがお客様を選べる
・収入の安定
・心の安定
・自己肯定感の向上
・美容師として明るい未来を歩める
予約表、ぎっちり埋めていきたくありませんか?
予約に弄ばれるのではなく、予約を操っていきましょう!
3. 次回予約をする時に必要なこと
それはヒアリングと提案力です。
美容室にきたお客様は何を望んでいるでしょう。
まず第一に挙げらるのは、
“素敵になりにきている”
のではないでしょうか・・・
そこを履き違えて、こんな会話していないですか??
つまり、お客様の意向を無視した関係のない会話。
そんな取り繕った会話で、誰が喜ぶでしょうか。
それと、昔先輩や上司にこんなこと言われたことありませんか?
「沢山お客さんがいる中で、“待たせると感じさせないように”会話で繋いでおいて」
と。
そんな時に起こりがちなのが、不毛な会話です。
お客様が望んでいるのは、基本的には自身の髪の悩みについての解決です。
そこの悩みを全力で解決していく姿勢→
“ヒアリング力”
悩みを解決する技→
“提案力”
これを持ち合わせていくことが、リピート率ないしは次回予約に直結していきます!
4. 必殺カウンセリングシート
上記の悩みを見える化させるためのツールとして、先生がおすすめしてくださったのが
“カウンセリングシート”
です。
カウンセリングシートを活用している方もそうでない方も
今一度この役割を考えていきましょう!
具体的には公開することが難しいですが、大事な部分を特別に読み取っていきます!
ここから読み取れるものとして
①来店周期の把握
②本当の悩みが分かる
③自宅での再現方法を知る
これらが明確になってきます。
もちろんカウンセリング時に深掘りしていくことが大前提ですが
ここの読み取りができていることで、お客様のヘアライフへの介入が可能になります。
すなわち、潜在ニーズと顕在ニーズを炙り出すことが容易になり
お客様から
「あなたに髪を任せたい!」
というように変化していきます。
>次のページで次回予約を叶えるために必要なことの紹介と動画の一部を公開!
5. 次回予約を叶えるために必要なこと
それは
“信頼”
です。
信頼は、一夜にしてならず
いくつも積み重ねてようやく花開いていきます。
少し話が逸れるのですが、最近病院ていきました?
最近のお医者様の話になるのですが、、、
●患者である[アナタ]が目の前にいるのに、
パソコンにカルテ打ち込みながら、まるで事務作業をここでしているのか、、、っていうお医者様おりませんか?
◯逆に、膝を突き合わせながら
体の何が辛いのか、それはいつからなのか、何の可能性が考えられるのか
親身になって考えてくれるお医者様、、、、、。
どちらの方が信頼を置けますかね?
我々は髪のプロとして、お客様と対峙しております。
そして、親身に関わり続けることで信頼関係が構築されます。
その先に、次回予約って繋がります。
でなきゃ、わざわざスケジュール開けて時間を割きたくありませんものね。
そうならないのは、逆にまだまだ信頼関係が構築できてない証拠。
「予約埋まるから別に次回予約しなくても大丈夫!」
って思っていたそこのアナタ
一度襟を正した方が良いかもしれません。。。。
#自戒を込めてます
6. さいごに
江利先生は、
心的要因から働くことが困難になって、一時美容業から離れたことがありました。
しかし、そこで救ってくれたのも
“美容”
という仕事でした。
全国55万人いる美容師で、
なかなか芽を出すことができない子
美容師を楽しめてない子
辞めそうな子
って多くいると思います。
そうした方々にも、必ず輝ける部分がある!
美容師で輝ける人を増やす!辞めない子を増やす!
そう江利先生はおっしゃいます。(熱いぜ!)
今日ここで教えてくださったノウハウは、誰もが明日から実践可能なことです。
そんな明るい未来を、お客様だけでなく我々美容師も導いてくださいました。
この道を一緒に歩ませんか?
未来は意外と明るいかもしれません。
いえ、明るくしましょう!!
では、一足先に筆者も本編(本編動画&本番のサロンワーク)でお待ちしております。
江利先生、素敵なセミナーをありがとうございました!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2022年09月21日
目次