絶対にできるようになる、へぎしょうた先生のナチュラル可愛いショートカット

カット ショート レザー

2020.03.04

絶対にできるようになる、へぎしょうた先生のナチュラル可愛いショートカットのサムネイル画像



こんにちは詩歌です。


今回は2020年03月03日に放送された

「sand へぎしょうた 「短すぎない」が今の流行り~大人の色気ショートボブ~」


の様子をダイジェストでお届けいたします。


長い髪とは違った印象で女性らしさを引き出すショートスタイル。
思い切ってロングからイメチェンするお客様も多い中、プロとして確かな似合わせを提供しなければなりません。

・お客様の骨格に合わせたシルエット作り
・襟足の造り方
・ミリ単位での長さ調整

一人一人への繊細なこだわりと技術提供が、再来店を促す秘訣です。

上質なショート・ボブスタイルを提供する銀座の超実力派サロン「sand」
全国から予約が殺到するこのお店で、予約2ヶ月の待ちを誇るトップスタイリストへぎしょうた先生。

追求されたこだわりのカットセミナー第3弾開講です!

ショートカット特化型のへぎ先生ならではのサロンワークのに、多くのスタイリストが刺激を受けました。

そして今回お送りする内容は、「短すぎない」ショートスタイル。

流行の先をいく、へぎ先生の新たなスタイルにご注目下さい。

そのトップクラスの技術力はもちろんの事
・考え方
・こだわり
・撮影方法
に至るまで、全てを学べる。

アシスタントからトップスタイリストの方まで幅広い視聴者の皆様へ、へぎしょうた先生の追求されたこだわりをお届けし、早速明日からのサロンワークで実践して頂きたいと思います。




《へぎしょうた先生とは》


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・絶対に失敗しないウェイトの決め方
・可愛く見える顔周りの切り方
・レザーの間引き重軽スタイル
・Instagramで映える撮り方

2. ウエットでベースカット


1日20名ほどのカットをこなし、担当するお客様の6割が再来店と言うへぎ先生。
時には4人のお客様を掛け持つこともあるそうです。





そんなへぎ先生のカットは、なんとベースのウエットカットで 5割 しか仕上げません。
ですがその5割で、無駄のない量感調整と長さの調整をしています。

ベースカットで全体のウエイトを大まかにコントロールして大体の長さを削っていきます。

今回実際に切っていくモデルさんは鎖骨下くらいの長さからスタートしました。





およそ10分足らずでベースカットが終了します。
この速さの秘訣はレザーにあるようです。

こうしてレザーでベースカットをすることで、短くなりすぎないベースを作ることができます。

3. ドライでチェックカット


ベースができたら自然に毛が流れるように乾かします。
レザーカットならではの乾かしやすさにも注目してください。





レザーカットでベースを作ったことによって、自然にドライした時にシルエットが良くなるそうです。

乾かしたら全体の質感を調整してチェックカットに入ります。

お客様の骨格に合わせて、後ろの重みがくる部分、顔周りの毛の長さを決めていきます。
顔まわりまで毛束を持ってきて、しっかり想像しながら切るのがコツです。





顔まわりのどこに毛があったら かわいい か、
短すぎない仕上げにすることで、毛先の透けて見える部分が大人っぽいかわいさと色気を演出してくれます。

月に450名以上のショートを切るへぎ先生にしか教えられない、絶妙な色気可愛いポイントが盛り沢山となっています。



4. 仕上げ


チェックカットまで終わったら、もう一度ドライヤーで細かい髪の毛を飛ばして仕上げに入ります。





高めの温度で軽くアイロンを滑らせるように仕上げます。

軽いタッチで熱を当てているのに、みるみるうちに自然な色気と可愛いが合わさった襟足、顔まわりの繊細なデザインが姿を現します。





短すぎないアウトラインが、計算された毛量で色気を出しつつ、後頭部には女性らしく上品で適度な丸みがあって今時な へぎショート の出来上がりです。

5. 写真撮影のコツ


へぎ先生はフォロワー数 5万人 を超える大人気instagramer。
その人気の発信は、分かりやすいスタイル写真とへぎ先生ならではの楽しそうなストーリーによって構成されています。

分かりやすいタイトルが1枚目にドーンと大きく書かれていて、1投稿につき複数枚のスタイルの投稿がされています。

背景は必ずしも無地で無人というわけではありません。
セット面の側や受付で撮影することもあります。





ですが不思議と背景は気にならずスタイルに目が行くのは、スタイリストが知っている一番可愛いポイントが、しっかり写真に写っているからではないでしょうか。





写真撮影のコツは、主に 角度 ライティング だというへぎ先生。
可愛いアウトラインが見えて、尚お肌も綺麗に写る角度、明るさに迫ります。

6. 最後に


「あんまり似合わないと思います。」
「前にショートカットはやめた方がいいですよって言われたんです。」
なんてネガティブなイメージを持ったお客様も絶対に可愛く切ると言うへぎ先生。

絶対に誰にでも似合うポイントはあって、それをきちんと見つけて出してあげられるようになる。

難しいようで覚えてしまえばカンタンな へぎショート をご覧ください。





へぎしょうた先生ありがとうございました!







《へぎしょうた先生のセミナー一覧はこちら》



セミナー購入

こちらのセミナーは【録画で学ぶ】で公開されています


7. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2020年03月04日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。