中途採用を極める!求人のコンセプト・費用対効果の高い求人媒体とは?

サロン運営 採用

2025.07.14

中途採用を極める!求人のコンセプト・費用対効果の高い求人媒体とは?のサムネイル画像

「採用を極める」
第2弾の今回は中途採用についてです!
あなたが気づいていない、「本当の差別化」とはなんでしょうか?

今までにも、中途採用のブームのような流れがありました。

給与面・時間の自由・休みの取りやすさといった待遇の良さ、
短時間での高収入につながる、マニュアル化された高単価・髪質改善ブーム、
そして業務委託への流れから、教育型サロンの重要性。

中途採用もトレンドの波が変わってきています。

2025年7月3日に開催された

【採用を極める!3日連続特別企画】
経営と差別化-媒体を最大限活用する中途採用-

4年で180名の中途採用を実現したノウハウを伝授してくださるのは、
株式会社tenection杉本遼平先生です!

ダイジェストは美容師兼ライターのにいしろゆうこがお送りいたします。

 

1.セミナーチャート

✔︎ こんなことが学べます

・中途採用に向けた、求職者の転職活動に至るまでの流れの理解

・今この瞬間に転職活動をしている求職者の最大公約数の検討サロンリストに入れる方法

・費用対効果の高い媒体の選定方法

・応募数が3倍に増える、求人のコンセプト作り

 

 

2. 応募すらまともにこない、ですよね。

そうなんです。杉本先生。
ここが、たくさんのサロンさんの悩みの一つであることに間違いありません。


いくら求人媒体に出しても、頑張って頑張って、好条件をそろえたとしても、
他にも似たようなサロンがたくさん出てきているがゆえに、埋もれてしまいがちです。
一度でもうちのサロンに見学にでも来てくれさえすれば、良さを伝えることができるのに…。


しかし、今現在もサロンワーク中に、悩み・不安・もやもやを抱えている美容師さんは日本中にたくさんいるんです!
ここに隠されている潜在的なニーズを「本当の差別化」にすることが必要だそうです。

では、どうしたら自社の強みを「差別化」として打ち出していけるのでしょうか?

 

3. 本当に費用効果の高い求人媒体は、どれ?

求人広告を勉強するために、いろいろ学んでいる採用担当の方も多いと思います。


しかしポイントは、私たち美容師がゼロからランディングページを作って、求人までにつながるものを作るまでの勉強する時間。
最初からWebのプロが作っている仕組みに載せてしまった方が、早いのです。

ターゲットは少なく、「今この瞬間に転職を考えている人に当てていく」ことは、難易度が高いのです。

先生曰く、「月額コストのかからない成果報酬型の媒体には全部、掲載してください」とのことです!


採用コストが一人120万円かかるとして、そのコストが高いのか?安いのか?

どのくらいで損益分岐点を越すのかを、数字で判断しましょう。
自社の新規客数の割合を当てはめ、見込み売上から採用コストを回収できる時期を計算できます。

新しくきてくださったスタイリストさんが、後々のスーパープレイヤーになる可能性はゼロでは無いのです!


4. 応募数が3倍になった、「求人のコンセプト作り」とは?

コンセプト設計が3倍になった話を、杉本先生の実際の例でお話ししてくださっています。
「給料の良さ」「休みが多い」「無駄なミーティングが無い」
これらを打ち出しているサロンが多く出てきている時代に、杉本先生が何をコンセプトにしたのか。
この経験が必勝の「型」を生み出すきっかけになったそうです。

大切なのは、いかに「オリジナル」であるか?だそうです。

そしてそのオリジナルは
日常の負の感情に潜んでいるというのが杉本先生のおっしゃった大切なポイントでした。

競合サロンが解決していなくて、自社のウリで解決できる
求職者の「潜在的な」課題を見つけるのが、コンセプト作りのコツなのですね。

5. さいごに

今回のセミナーでは、サロンのコンセプトづくりが重要な鍵となっています。
マーケットのニーズを深掘りして考え、そのコンセプトに合わせて設計していく。

新鮮味があり、共感できる、
「言われてみたら、そうかも!」を見つける視点が、中途採用だけでなく、
サロン運営にもかかわるプラスになる学びだなと思いました!

他のサロンでは解決できていない、「潜在的な悩み」を解決できる素敵なポイントが
あなたのサロンの(当たり前)になっていることの中に
すでにあるのではないでしょうか?

非常にわかりやすく、イメージしやすいステップで考えることができました。
杉本先生のインスタグラムもとても参考になる内容が多いので、ぜひご覧になってみてください。

杉本遼平先生、ありがとうございました!

 

 

HAIRCAMP特別企画、3人の講師の方による「採用」をテーマにしたセミナー。

サロンの数だけ悩みも考え方も違うので、アプローチ方法や、ピッタリと合う解決策も色々あると思います。

そして、今回の3回にわたる“採用セミナー”は、HAIRCAMP SCHOOL(ヘアスク)会員限定で無期限視聴可能です!

▶︎ヘアスク会員になって動画を視聴する🎥◀︎

サブスクならひとつの悩みに対して、何人もの講師のセミナーが学べて違う切り口から解決する方法を選べます。

一人で悩む時間はもったいないです。
サブスクのセミナーは、すぐに解決できる学びの宝庫。

ぜひ登録してみてくださいね!

 

6. 動画の一部を公開

 

ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2025年07月15日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。