やっぱり外せない「マッシュヘア」 万能・王道・モテる髪型。選ばれる理由はここにある
メンズ メンズカット
2024.10.11

少し前まで、シャープなラインが特徴の 直線的なマッシュヘア がメンズヘアの定番でした。
しかし、時代が変化し、最近のトレンドには短いヘアスタイルも多くなっています。
そんな中、再び注目を集めているのが「ラウンドマッシュヘア」。
日本人の髪質や骨格にマッチしやすく、コンプレックスをカバーしながら、おしゃれな雰囲気も叶えてくれる万能スタイルです。
しかし、定番だからこそ、 “他の美容師と差をつけるには?” “今っぽさを出すには?” と考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、2024年10月7日に開催された
AI TOKYO ノリ先生による「月500名がオーダーする再現性抜群のラウンドマッシュ」
カットセミナーを徹底レポート!
美容師兼美容ライターの にいしろゆうこ が、セミナーの内容をダイジェストでお届けします。
購入は2024年10月17日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。
1. セミナーチャート
・似合わせの提案の幅が広がる
・カット時間の短縮
・メンズカット理論が深まる
・メンズ集客力が向上する
2. ラウンドマッシュとは?
まず、こちらの図をご覧ください。
前下がりマッシュ: カットラインで直線で作る
ラウンドマッシュ: 顔まわりに長さ残しつつ、中のカット、質感コントロールをして、角を取る
平行ラウンドマッシュ: 長さを残して中性的に
ラウンドシースルーマッシュ: 韓国ヘアの流れを受けた柔らかいマッシュ
ノリ先生が生みの親となっている、 「ラウンドマッシュ」 とは、
スタイリングがいらない、お手入れが楽なスタイルです。
ラウンドマッシュの1番の売りは、
乾かすだけできれいにまとまり、WAXがいらないカット。
カットして2ヶ月経っても、ノーセットできれいにまとまる。柔らかい動きも出る。
刈り上げるだけじゃない、襟足にも注目です!
3. 本日のモデルさん、2名の特徴と似合わせるポイント
一人目モデル。
ふみやくんのbefore:2ヶ月経つけどキレイ。まだ柔らかい動きも出ます。
縦幅があるけど柔らかく。硬さの出やすい髪を柔らかく見せるカットになっています。
マッシュと言えども、必ず刈り上げているわけではありません。
軽い襟足にも注目です。
二人目モデル。
ゆうとくんのbefore:こちらも切ってしばらく経つそうですが、崩れていません。
伸ばしてるけど、サイドの流れは残しつつ、きれいに切ることになりました。
癖毛のカットの時の毛量調整についても、解説しています。
4. 今回一番大切な、質感カットの理論&実践!
いよいよカット。
ツーブロックの似合わせと、セニングの使い方についてです。
皆さんは普段、何ミリをよく使いますか?
ノリ先生は少し長めをセレクトしているようです。
ここで 「グラデーションのツーブロック」 。
骨格に合わせて刈り上げているので、必見です!
今回、浮きやすい襟足への対処する方法でカットしています。
サイドと襟足のつなぎ方、迷う人もいるのではないでしょうか?
早く切るためにも、ここをしっかり決めましょう。
顔まわりを1センチ長く切って、毛先を軽くすることで、ノーセットでも決まる髪型になります!
顔まわりのセニングはなぜ横スライスなのでしょうか?セットいらずのカットの秘密はこのタイミングで解説しています。
セミナーの中では、「ハイトーンのセニングはどこからどのくらい入れますか?」などの気になる質問にも答えています。
ぜひ、確認してみてくださいね。
5. モデルさんの仕上がりはこちら
一人目ふみやくん!
元々きれいな顔立ちですが、さらにサラッと爽やかに仕上がっていますね!
二人目ゆうとくん!
中性的な雰囲気が、少女マンガからそのまま出てきたようです。
これから伸ばしていきたい人に提案すると喜ばれそうな髪型です!
とてもカッコ良く仕上がっています!
6. さいごに
ノリ先生がSNSで意識していることは、 「女の子にウケるメンズカット」 。
使っているアプリや音楽にもそういう秘密の工夫が散りばめられています。
まさに男性が憧れるタイプの、カッコいいノリ先生ですが、作り出すスタイルは、サラリとした女子ウケ抜群のラウンドマッシュ。
モデルのゆうとくん、ふみやくんも、中性的なマッシュが本当に似合っていて、まさに 「王道・万人ウケ・最強ヘア」 という感じでした。
今回のセミナーをしっかり見て、改めて奥が深いと思った 「ラウンドマッシュ」 。
細部のこだわりがカットの仕上がりに差をつけます。
ノリ先生、ありがとうございました!
購入は2024年10月17日23:59まで!
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2025年01月24日
目次