【100万円の壁を突破】お客様を沼らせるアイリストのリアルワーク!
アイビューティー アイラッシュ
2023.10.23

こんにちは、北国でフリーランス美容師をしているヨシダです!
本日は、2023年10月18日に放送された
AIRI ─ 【月間売上100万円の壁を突破する!】アイラッシュ&アイブロウ 〜お客様が沼る!リアルなデザイン提案と技術〜
のセミナーダイジェストをお届けします。
アイリストの全国平均月間売上は40〜60万円。
そんな中、AIRI先生のサロンailelashさんではデビューしたスタッフほぼ全員が、
一年以内に
月間売上100万円を達成されているそうです。
今回のセミナーでは、
100万の壁を越えるための“再現性のあるテクニック”を大公開してくださいます!
AIRI先生の軸である、お客様とのコミュニケーションスキルをこのセミナーから取り入れ、
お客様の心をつかみ
沼らせちゃうアイリストになりましょう!
このセミナーはこんな方におすすめです
・似合わせのセンスがなくて悩んでいる
・カウンセリングが下手で悩んでいる
・予約が取れない勝ち組アイリストになりたい
・単価UPが上手くできなくて悩んでいる
・クロージングが下手で再来率が低くて悩んでいる
では早速、
AIRI先生の
似合わせ理論✖️購買心理学の沼らせ術
をご覧ください!
購入は2023年10月28日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・単価UPが簡単に出来るデザイン提案方法
・お客様が沼る‼︎似合わせのセンス
・EYE骨格をタイプ別で理解できる
・再来率がズバ抜けて上がるクロージング方法
2. 100万円達成に必要なあり方
同じ教育をして100万円を達成できる人、できない人は何が違うのか。
AIRI先生は一つの違いに気づきます。
それは、
やり方ではなくあり方
ということ。
自分にとってお客様とはどういう存在なのか
お客様にとって自分はどうあるべきなのか
まずは自分の気持ちを整えてお客様に向き合うことが重要なポイントとなります。
なぜ在り方が必要なのかというと、
【人は感情で物を買うから】
感情を理解することで、お客様が商品を購入することにつながっていくのですね。
どんなお客様を顧客にしたいのかを明確にし、そのお客様に対して何をプレゼントするか
自分だったらどうしたいのかをちょっと考えてみるだけで、サロンワークで即実践できる考え方が学べます。
ビジネスにおいてマーケティングやターゲティングなどと言われていることも、
難しく考えないで、お客様の気持ちを理解すればおのずとわかる
とAIRI先生はおっしゃっています。
3. 感情を動かすカウンセリング
カウンセリングでは「どうしてお店を変えたのか」ということをAIRI先生は必ず聞くそうです。
「どうしてお店を変えたのか、理由を押さえておけば次回予約は必ず取れる」
とAIRI先生。
はじめのカウンセリングの時点から、次のご来店のことも考えさりげなく会話の中に入れていきます。
実際に手を当て骨格を見ながら、
・普段のメイクで書きやすいのはどちらか
・顔の左右だったらどっちが好きか など
細かくお伺いすることのほか、他のサロンとの違いを感じていただくようなパフォーマンスもされています。
会話の中の要所には
「1ヶ月に一度いらしていただければ3回目にはほぼ左右対称になります。一緒に作っていきましょう!」
「今回の施術はこのようにさせていただくので、次のご来店の際にはどうだったかお聞かせください。」
などというように次のご来店をする前提でお話をされています。
4. 骨格に似合わせる黄金比率のアイブロウ
・本来の骨格に似合うとされているスタイル
・お客様のライフスタイルや好みなどを踏まえる
ということを前提に施術を進めていきます。
両方の眉毛の形をいったん乗せ、鏡で見ていただきながら
それぞれの眉の形のメリットデメリットをお伝えし、カウンセリングしながら一緒に作っていきます。
ワックスをする際は熱くないか確認することや、使用しているワックスの種類についての説明、日頃の保湿ケアの重要性をお伝えしながら施術をします。
こんなに私の眉毛のために尽くしてくれている
という実感をお客様はもたれることでしょう。AIRI先生の沼らせは施術の時も発揮されています!
5. お客様とデザインするアイラッシュ
アイラッシュのデザイン提案では実際にアイラッシュを当ててお客様に鏡で見ていただきながら イメージのすり合わせを行っていきます。
アイラッシュの太さ・長さ・色味について、多角的に細かく説明してくださるのでお客様は安心できます。
6. メイクで仕上げ未来の展望を示す!
アイブロウ、アイラッシュが仕上がったら“メイクのレクチャー”をしてAIRI先生のサロンワークはクロージングに入っていきます。
日常のメイクでのポイントやケアの方法などを細かく教えてもらえることは嬉しいですね。
アイブロウの仕上げの際にはセット剤を使用し、パーマをした時はこんな感じになりますよとイメージをお伝えすることで次のメニューのご提案もしています。
やってみたいとワクワクしていただけたなら次回のご予約もいただけますね。
7. さいごに
お客様の仕上がりはこちらでございます。美しく仕上がっていますね!!
「眉山の位置はこれから徐々に作り上げていきましょう」
というご案内をして施術が終了となります。
・お客様と一緒にアイブロウのスタイルを作っていくと伝えること
・まゆの形は3回目の施術で完成されると説明すること
・次はもっとこうしてもいいかもと来る前提で提案すること など
カウンセリングの時点からクロージング、次のご来店に向けの仕込みが自然と盛り込まれていました。
お客様の感情を理解し、先回りしてご案内する。
ここに来れば私のことを分かってくれて、とても楽!
とお客様に思っていただけたなら、100万円達成アイリストになれます!!
ぜひ本編にて詳しく学び、ご自身にインストールされてください。
AIRI先生、ありがとうございました!
購入は2023年10月28日23:59まで!
8. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2023年10月23日