【女優さんも惚れる!】カットだけで作る可愛いレイヤーカットの全貌を大公開!

カット 顔周り

2024.04.08

【女優さんも惚れる!】カットだけで作る可愛いレイヤーカットの全貌を大公開!のサムネイル画像


「柔らかいスタイルにならない」

暖かくなってきたこの季節に
お客様からオーダーの多いレイヤースタイル。

軽さが欲しい!と
美容室に駆け込んでくる方も多いですよね!

しかし、そのレイヤースタイル。
実は苦手です・・・という美容師さんいらっしゃいませんか?

・軽さが再現できない
・何故か柔らかさを感じない
・顔周りの作り込みが難しい

そう感じる方も多いハズです。

そんなあなたにオススメのセミナーはこちら!

2024年4月1日に放送された
【宮村・間嶋流】女性を虜にする伝説人気サロンが届ける!可愛いを創るレイヤーカット&スタイリング

はい、、、そうです。
多くの美容師さんが驚かれたと思います、、、
満を辞して、HAIRCAMP初登壇となったのは
美容業界最強の伝説“宮村浩気先生”です!!!!!
美容業界に“カリスマ”というワードを定着させた代表格の宮村先生の技術をHAIRCAMPの画面越しで拝見できるとは…

もう、何でしょう、、、筆者興奮してます!!
(この興奮、伝わりますよね?笑)

そして同時に!2023政府公認カミカリスマ美容師で、AFLOAT最速最年少執行役員の間嶋先生もご登壇!!
何という豪華なステージなんでしょう!

まさに美容業界の最先端であるお二人の先生より
女優さんを虜にする
本格レイヤースタイルを伝授していただきました!

ということで、今回はママ美容師SHIMAがダイジェストさせて頂きます!




《宮村浩気先生とは?》





《間嶋崇裕先生とは?》


購入は2024年4月11日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・カットだけでつくる可愛いレイヤースタイルの切り方
・質感調整の方法
・柔らかいを作るためのシザーやセニングの使い方
・軽さを見せるスタイリング方法


2. 柔らかい質感の考え方


アフロートさんでは
【だれがスタイリングしてもかわいい】
というコンセプトを持ちながらスタイルの提供をされています。

柔らかさのあるスタイルに
透明感カラーを組み合わせるオーダーが多いそうです。





浮遊感やエアリーな雰囲気を
レイヤースタイルでお客様が自分で再現できる

これを軸にレイヤースタイルを
展開されているんだなあと感じました!


また、最近では
日本と韓国をミックスしたスタイルを提供することが多いそうです。





ローレイヤーを入れつつ
顔周りにはハイレイヤーを入れて柔らかさも重さも出すスタイルです。
春らしくて、とっても可愛いですよね!

3. 間嶋流のレイヤースタイル


間嶋先生の作るレイヤースタイルは
柔らかい質感で
扱いやすいことが特徴的です。

多く女優さんを担当されていることから
現場のヘアメイクさんが
「セットしやすくなるように…」
という点まで考えて、スタイルを考えているとおっしゃっていました。





そのため、モデルさんの雰囲気や
骨格をカットしながらよく観察されていると感じました!

例えば
“ここに髪があると、浮遊感を出すような巻きやがしすい!”
とか
“前髪はこの位置で、この長さだと色んな前髪を再現できる!”
など
御本人以外のことも考えてスタイルを作り上げている視点が、とても参考になりました。

施術中、間嶋先生は基本的にはドライカットで
テンションをかけずにカットされていました。

また、髪を動かしてクセの状態をよく確認されていましたね!

この 細かく確認する という点も
再現性のあるスタイルをつくる1つのポイントだと感じました。

4. 質感調整が命


柔らかい質感を作るために
さまざまなカット技法がありますが
まずはセニングで再現できるようになる 必要があると話す間嶋先生。

何故なら、セニングで作れないのにスライドカットを行っても
どの箇所をどのくらい調整すればよいか、経験をして身につかないからです。

そのため、今回のセミナーでもセニングを使った質感調整を
披露して頂きました。





毛量調整する時は
カットライン合わせてセニングを入れると
スタイルが崩れにくく柔らかい質感が作れます。

また、間嶋先生が
セットするときはセラミを使用することが多いそうです。

何故なら、オイルの濡れた質感よりも
セラムもサラッとした質感の方が柔らかいスタイルと相性が良いからです!

セットするときも、カットラインに合わせて
コテを入れることが重要だとお話されていました。

また、柔らかい質感を作るために
コテで髪をしっかり挟むのではなく
半開き状態でコテを操る姿も印象的できたね!


モデルさんのお仕上がりも





もちろん素敵なレイヤースタイルに。
柔らかい雰囲気が
触っていないのに伝わってきますね!






5. 宮村流のレイヤースタイル


さて、いよいよ宮村先生のカットです!
カットをする時は、
アーモンドラインで引き出すことが
柔らかさを作る秘訣だと話す宮村先生。





まっすぐスライドをとるのではなく
あえて丸みを出すことで、より柔らかさが生まれるとお話されていました。


また、アウトラインの段階から
チョップカットで丸みのあるようにカットされている姿も
柔らかいスタイルのポイントだと思いました!

顔周りは、ノーテーションで引き出し
素早くレイヤーを切り込んでいく宮村先生。

髪を持っている手も、切り進めていく手も
とても柔らかく優しい印象でしたが
この 【柔らかく髪を持つ】 ということも
スタイルを作る上では重要だと
お話されていました。

感覚派で仕事をしていると話す宮村先生ですが
繊細な施術も素早く行っている姿に
思わず魅了されてしまいましたね。

また、アフロートさんでは
ブローやセット技術を大切にされています。

あえてしっかりキレイにブローするのではなく
ラフにブローすることが、柔らかさをつくる秘訣だそうです!

お仕上がりはこちら!





ついついキレイにブローしがちなので
明日から意識してブローをしようと思いました!





宮村先生の技術は特に、こちらの記事ではほんの一部しか紹介できませんが、学びどころ見どころ満載!
何度もアーカイブをご覧いただいてインストールしていただけたらと思います!

6. さいごに






長年、美容業界のトップとして走り続けているアフロートさん。

女優さんが虜になる
柔らかいレイヤースタイルには
さまざまな秘密が隠されていましたがどれもシンプルな工程でした。

明日から実践できる内容なので
私も早速練習しよう!と思いました!


宮村先生、間嶋先生、スタッフの皆さん、ありがとうございました!




《宮村浩気先生のセミナー一覧はこちら》




《間嶋崇裕先生のセミナー一覧はこちら》




購入は2024年4月11日23:59まで!


7. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2024年04月08日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。