手さばき必見!”∞”組み合わせるエクステ!グラデーションカラー
エクステ
2018.11.27

 こんにちは!ヘアキャンプです!
 
 
 今回は、
 
  2018年11月13日
 
 に放送された
 
 
 
  『RISEL 佐伯明宏のNOブリーチNOカラー エクステのみで作る外国人風カラー』
 
 
 
 セミナーについて、ダイジェストでレポート致します!
 
 
 今回はなんと、
 
  ヘアキャンプ初のエクステ施術セミナー!
 
 
 エクステなのに「地毛との境目が一切分からない」と評される、グラデーションカラーをご紹介します。
 
 講師は、「RISEL」グループの全店舗エクステ指名No1、
 
  佐伯明宏先生
 
 です!
 
 
 慣れてくると数十分で着けることが可能という、佐伯先生の神がかり手さばきは必見!
 
 『外国人風グラデーションカラー』の混ぜ方もお話しいただいてる、内容盛り沢山のセミナーです!
 
 
 それでは早速、セミナースタート!
 
 
  
 
 
 優しい表情と解説をしてくれる、ちょっぴりコワモテ?!講師の佐伯先生です。
 
 今回の記事で興味を持たれた方はぜひ、前回のセミナー紹介もご覧ください!
 
 
 
1.セミナーチャート
・チップ・スライスのポイント
・エクステカラーの混ぜ方
・エクステを求めるお客様
・最後に
 
2.ポイントを抑えて、どんどん重ね付け
 
  
 
 
 今回は、ロングのエクステを着けていきます。ボブヘアのモデルさんは、どう変化するでしょうか?!
 
 
  
 
 
 早速、下からエクステを着けていきます。ポイントは、チップのサイズ。厚すぎず薄すぎず、大きすぎず、丁度良い大きさで使用していきます。
 
 
  
 
 
 早くも、一段目が完了しました!
 
 
  
  
  
  二段目に取り掛かります。ここでは、馴染みが良くなるためのスライスのポイントをお話しいただいています。
  
  
   
   
   
   二段目はこんな感じ。どんどん重ねていきます。
   
   
   と、ここで、エクステを着けに来るお客様は、どんな方がいらっしゃるのかお話しいただきました。
   
   
   
    「気分転換や、結婚式などのイベント前、海外からのお客様も多いです。それと、前髪のみのエクステも可能なので、切りすぎてしまったお客様にもご来店いただいています」
   
   
   
   佐伯先生から、アシスタントの田中さんへも同じ質問を…
   
   
   「ロングからショートに切ったけれど、評判が悪くて、ロングに戻したくてエクステを着けに来られるお客様もいらっしゃいます」
   
   
    
    
    
    と、カメラ目線でご紹介いただく田中さんと、イジる佐伯先生とのテンポが絶妙!
    
    
    
    そして話題は
    
     SNS
    
    に。
    
    
     「ショートからロングへチェンジするエクステ動画をSNSに上げると、反響が大きいです。すごく、嬉しいです!」
    
    
    
    と、モデルさんが…
    
    
     「私もそれ見て来た!!」
    
    
    
     
    
    
    (口を覆って暴露するモデルさん♡)
    
    なんと、そうなのですね!やはりSNSは今の時代強い!
    
    
    セミナーは、佐伯先生とアシスタント田中さん、モデルさんの掛け合いが楽しい内容となっています!是非、ご視聴ください。
    
    
   
  
 
3.サイドに取り掛かると、お客様の反応が…?!
 あっという間に着けていく佐伯先生!耳上までエクステを着け終わったら、サイドへ移動します。
 
 今回はシールエクステを使用しています。他のエクステとの違いや、おススメポイントをお話しいただいています。
 
 
  
 
 
 サイドを着けていくと、お客様が変化に気づき始め、反応が変わっていくそう。
 
 
 佐伯先生
 
  「その時、お客様へ何て言ってあげるの?」
 
 
 
  
 
 
 田中さん
 
  「ドヤります!」
 
 
 
 佐伯先生、モデルさん、撮影スタッフも爆笑!
 
 
 
 そして片側サイドは、こんな風に仕上がりました!
 
 
  
 
 
 佐伯先生からチップのポイントについてお話しいただいています。
 
 
 
  「チップを着けることの繰り返しですが、つける位置が重要です」
 
 
 
 その理由を、具体的にお話しいただいています。是非セミナーでご確認ください!
 
 
4.混ぜ方は無限大∞!なんと深い、エクステカラー!
 ここで、エクステのカラーのお話をいただいています。
 
 今回使用するエクステは2種類。地毛に対して明るいカラーと、地毛に対して同じトーンのエクステです。
 
 
  
 
 
 地毛に対して明るいカラー
 
 
  
 
 
 地毛に対して同じトーン
 
 
 
  「異なるカラーを混ぜて、馴染むのでしょうか?とのお声をいただきますが、着け方、混ぜ方で、何でも馴染みます」
 
 
 
 
  「RISELでは20色取り揃えており、無限大の混ぜ方が可能です。希望のカラーがないという時は、エクステ染めも行っています」
 
 
 
 長さも選べて、カラーも無限大!エクステの世界、
 
  奥が深い
 
 。。。
 
 
5.寂しいほど、あっという間に100本完成!
 もうすぐ完成です!今回は、レングス100本を付けます。着けたい部分をお客様と確認していきます。
 
 
  
 
 
 バランスを見るために、
 
  「あと何本?」
 
 と、アシスタントさんに確認をすることも大事です。
 
 
 「残り少なくなると、寂しくなるよね」
 
 「最後の一本が特に寂しいから、力入っちゃう(笑)」
 
 
 と、残り少ないエクステを、丁寧に着けていき…。
 
 
  
 
 
 そして今日も、
 
  最後の一本
 
 を力強く着けました!!
 
 
  
 
 
 エクステ装着完成です!ストレートの質感はこんな感じです。
 
 
6.仕上げしながら経営コンサル…?
 最後は、巻いて仕上げていきます。地毛と一緒に巻くのがポイントです。
 
 
  
 
 
 巻きながら、様々なポイントをお話しいただいています。
 
 
 
  ・シールエクステの弱点と、どうカバーするか
  
  ・シャンプーの勧め
  
  ・メンテナンスのご提案
  
  ・NOブリーチ、NOダメージの勧め
 
 
 
 まるで『経営コンサルタント』かのような、具体的メニューの提案もお話しいただいています!セミナーを是非ご視聴ください!
 
 
  
 
 
 そして、完成です!地毛との境目がわからず、なんとも華やかです!!
 
 
 ここからー…
 
 
 
こうなりました!!
7.最後に
 いかがでしたか?
 
 佐伯先生の華麗な手さばきと、エクステの魅力がぎゅっと詰まったセミナーでした。
 
 
 ボブヘアの方が、ロングのエクステ→ミディアム→ボブ、と短くしていき、変化をつけていくことも可能で、ダメージもありません!気軽にエクステでイメージチェンジをしてみるのはいかがでしょうか?
 
 
  
 
 
 次回のセミナーもご期待ください!
 
 佐伯先生、ありがとうございました!
 
 
 
 
8.動画の一部を公開
最終更新日: 2018年11月27日
月額5,500円で
ヘアスク動画見放題
 
   
 