2023年02月16日

【最新】美容師向けのセミナーおすすめ5選!内容や料金、選び方も紹介

LINE facebook twitter

美容師として技術や知識を身につける際、選択肢の一つでセミナーの利用を考えるかと思います。
美容師向けのセミナーには、カット、カラー、パーマといった主要なスキルから、ヘアアレンジ、カウンセリング、更には経営など幅広いジャンルが存在します。
そのため「どのようなセミナーに参加すればいいのかわからない」という悩みもあるでしょう。
そこでこの記事では、美容師向けのセミナー詳細から種類、おすすめのセミナー、内容・料金、選び方まで詳しく紹介します。
記事後半では美容師向けセミナー参加の注意点まで紹介するので、ぜひ参考にご覧ください。
 

1. 美容師向けのセミナーって?

 
 

 
 
美容師向けのセミナーは、主に現役で活躍するトップ美容師からスキルや知識を学べる場所です。
専門性の高い講師から実践的なノウハウを学べるため、美容師としてスキルアップしたい方に最適です。
美容技術を身に付けたい若手はもちろんのこと、フリーランスとして独立した美容師は技術や知識を学ぶ機会が少ないので、セミナーを受講することで新しい内容を理解できます。
また経営や最先端技術を学べるセミナーも増えてきているので、既にスタイリストデビューしている人や、オーナークラスの人が更にレベルアップしたいという場合にも活用できます。
 
現在では会場を利用したオフラインセミナーだけでなく、スマホ1台で参加できるオンラインセミナーも主流となっています。
セミナーの講師には大手企業の美容師やカリスマ美容師が主催しているため、良い刺激を得ながら成長できるようになるでしょう。
 

2. 美容師向けのセミナーの種類

 
 

 
 
美容師向けのセミナーには「技術系」、「知識系」、「マインド系」の3種類があります。
セミナーの種類によって学べる内容は異なるため、スキルアップしたいもので選ばなくてはいけません。
なかには全般的な内容で美容師としてのスキルや知識を学べるセミナーもあります。
それでは種類別にセミナーの詳細を解説していきます。
 

技術系セミナー

 
技術系セミナーは、主にカット、カラー、パーマ、利用する薬剤、施術に使う美容機器などが学べます
その他にも最新トレンドやヘッドスパ、ネイル、InstagramやTikTokのようなSNSノウハウ、写真の撮り方などについても学べるため、美容師としてのポテンシャルを広げることが可能です。
技術系セミナーには実技指導と座学があり、セミナーによっては実技がないこともあります。
それぞれ学べる内容の詳細について説明していきます。
 
 

【実技指導】

 
実技指導は、カットやカラー等のやり方を中心に学べます
ウィッグではなく実際にカットモデルを用意して施術を実演するセミナーが多いです。
単発のセミナーもあれば、複数回にわたって開催されるセミナーもあり、指導料や材料費がかかるため、実技指導は基本的に有料となっています。
参加費用は数千円~数万円と高額になることもあるので、事前にどれくらいの費用が必要なのかチェックしておきましょう。
プロから技術をしっかり学びたい方におすすめです。
 
 

【座学】

 
座学では、薬剤や美容機器の説明・使い方、商品のPR方法などを学べます
セミナーはメーカー企業やオリジナル薬剤を持つ大手サロンなど中心となって開催されるケースが以前は多かったですが、最近では商品ではなく美容技術を軸とし、講師が選定した商品で薬剤の使い方を説明するセミナーも増えてきています。
新しく展開する薬剤や美容機器の詳しい説明を聞けるので、商品の導入を検討できる点が魅力です。
実際に商品が導入された事例なども紹介されるため、同じような活用方法を理解できます。
メーカー主導のセミナーは参加費用は無料であるケースもあり、費用をかけたくない方にもおすすめです。
 

知識系セミナー

 
知識系セミナーは、美容院における経営戦略や集客方法などを学べます
経営者として美容師をするための知識を得られるので、これから独立を考えている方にも役立つでしょう。
知識系セミナーは経営戦略と集客方法で分かれており、それぞれ学べる内容も異なります。
具体的にどのような内容を学べるのかについて解説します。
 
 

【経営戦略】

 
経営戦略では、美容院にかかる経費やスタッフ指導、メニュー改善などを学べます
セミナーでは現役の美容師オーナーがスタッフ教育、採用、店舗管理などを行っているかを自社の事例を元に解説するので、よりリアルな「教科書では教えてくれないサロン経営」を教えてくれます。
その他にも美容室専任の会計士や税理士、コンサルタント会社などが担当することもあり、様々な角度で経営の知識を得ることが可能です。
経営者として美容院をはじめていくためのノウハウを理解したい方におすすめです。
 
 

【集客方法】

 
集客方法では、GoogleビジネスプロフィールやホットペッパービューティーといったWeb活用の集客術や、InstagramやTikTokのSNS活用方法、更には写真撮影のテクニックといった、最新トレンドの集客方法を学べます
インターネットを活用した集客方法をはじめ、チラシや看板といった集客方法についても理解できます。
セミナーは、フォロワー数万人を超えるインフルエンサー美容師が中心で、自身がフォロワーを増やすためにしている工夫や、どうやって集客に繋げているかといったノウハウを教えてくれます。
ホットペッパービューティー活用などの場合は広告代理店が主催しているケースもあります。
安定した経営を続けるためには集客に力を入れる必要があるので、効果的な集客方法を学びたい方におすすめです。
 

マインド系セミナー

 
マインド系セミナーでは、美容師としての考え方やマナーなどを学べます
美容師として成功するためのマインドを身に付ければ、能力や心の成長だけでなくモチベーションアップの効果を期待できます。
今までは気づかなかった価値観や考え方を理解できるため、ポジティブな姿勢になることも可能です。
セミナーは、美容技術を向上させる心得だけではなく、接客のカウンセリングに繋がるようなコミュニケーションの心得まで幅広く用意されています。リピート率向上に関係してくるセミナーも多くあります。
自分らしい軸を持ちながら、理想とする美容師として働きたい方におすすめです。
 
 
 

3. 美容師向けのセミナーがある企業 おすすめ5選!

 
 

 
 
こちらでは、美容師向けのセミナーがある企業を紹介します。
紹介するセミナーは、数あるなかで5つの企業をピックアップしました。
特徴や講座内容を説明するので、ぜひ参考にご覧ください。
 
 

HAIRCAMP(ヘアキャンプ)

 
 

 
 
HAIRCAMP
 
HAIRCAMPは、美容業界に関するトレンドをライブ配信や記事で紹介している企業です。
オンラインセミナーなので会場まで足を運ばず、どんな場所からでも参加できます。
セミナーの受講に入会費や年会費、更新料は一切かかりません。
単品で動画を購入することでセミナー内容を閲覧できるシステムとなっています。
1本あたりの動画価格は3,000円~1万円前後しますが、ジャンル別にトップスタイリストから技術や知識を学べます。
完全オンラインな環境で手軽に美容師としてのスキルを学びたい方におすすです。
 

セミナーの種類 技術、知識、自己啓発
料金 3,000円~1万円程度
参加方法 オンライン

 
▷▷セミナーの一覧はこちら◁◁
 
 
最近では月額5,500円で学び放題のサブスクサービスもスタートしました。
 
▷▷詳しくはこちら◁◁
 
 

きくや美粧堂

 
 

 
 
出典元:きくや美粧堂
 
きくや美粧堂は、美容師向けのトータルサポートをおこなっている企業です。
70年以上の歴史があり、美容師の夢をサポートすることを使命としています。
美容商材の販売からセミナーの開催、スタジオ運営、イベントなど幅広く展開しています。サイトでは開催中のセミナー情報が詳しく掲載されており、会員登録をすることで参加可能です。
またカットやスタイリング、美容機器に関する動画も無料公開されているので、さまざまなスキルを身につけられます。
美容師のサポートが充実しているサイトでセミナーに参加したい方におすすめです。
 
 

セミナーの種類 技術、知識、自己啓発
料金 無料~5,000円程度
参加方法 オフライン

 
 
 

タカラベルモント

 
 

 
 
出典元:タカラベルモント
 
タカラベルモントは、サロンのビジネスパートナーとして理美容機器を取り扱っている企業です。
開業支援や経営支援、製品販売などを総合的にサポートしています。
全国のショールームやスタジオを中心にイベントやセミナーを掲載しており、オフラインからオンラインまで参加できます。
サイト上では目的やメニューに合った記事や動画も多く紹介されているため、美容師に役立つノウハウを身につけることが可能です。
多種多様なセミナーに参加したい方におすすめです。
 
 

セミナーの種類 技術、知識
料金 無料~3,000円程度
参加方法 オフライン・オンライン

 
 

MILBON(ミルボン)

 
 

 
 
出典元:MILBON
 
MILBONは、美容製品を取り扱うメーカー企業です。
定期的にセミナーを開催しており、新商品の紹介やPR方法などを学べます。
セミナーに参加するには、ミルボン契約代理店を通じて商品購入をしている必要があります。
また専用アプリを使用することもあるため、参加するときは事前にチェックしておくことが大切です。
主催中のセミナーは公式ページから確認・検索できます。
MILBON商品を取り入れた経営をしたい方におすすめです。
 
 

セミナーの種類 知識
料金 無料
参加方法 オフライン・オンライン

 
 

GAMO(ガモウ)

 
 

 
 
出典元:GAMO
 
GAMOは、美容関係の業務用品や器具を販売している企業です。
美容師の技術や知識を学べるセミナーを開催しており、なかには技術を競ったコンテストも実施しています。
セミナーの参加資格は、GAMOと取引がある美容室や美容師のみとなっています。
また専用アプリからの申し込みが必要なので、事前にチェックしておかなくてはいけません。
参加費用は数千円から数万円と高額ですが、美容師として得られるノウハウは豊富にあります。
クオリティの高い技術や知識を身につけたい方におすすめです。
 
 

セミナーの種類 技術、知識
料金 1,000円~3万円程度
参加方法 オフライン・オンライン

 
 

4. 美容師向けセミナーの選び方

 
 

 
 
美容師向けセミナーを選ぶときは、以下のようなポイントをチェックしてください。
 
・学びたい内容かどうか
・技術レベルがマッチしているか
・学びたい講師かどうか
・オンラインかオフラインか
 
それでは詳しく説明していきます。
 
 

学びたい内容かどうか

 
まず美容師向けのセミナーを選ぶときは、自分が学びたい内容かどうかをチェックしましょう。
セミナーの内容がすでに理解しているものだと、新しい技術や知識を身につけることはできません。
そのためカットやパーマなどの技術を学びたいのか、スタッフの育成や経営戦略、集客方法が学びたいのかなどを明確にしておくようにしましょう。
 

技術レベルがマッチしているか

 
セミナーから技術を学びたいときは、自分の学びたい内容とセミナーの内容がマッチしている必要があります。
 
カット技術1つをとってもメンズ、レディースといった区分だけではなく、ボブ、ミドル、ロングといった髪の長さも違えば、前髪といった部位に特化した技術も存在します。
 
また基本技術と応用技術で分かれているため、基礎がない状態で応用技術のセミナーを見ても技術を使いこなせないですし、逆に応用技術を求めているのにアシスタント向けのセミナーに参加すると物足りないと感じるでしょう。
 
技術系のセミナーに参加する場合は、どの技術を中心としたセミナーなのかを事前に確認したうえで参加の可否を検討するようにしましょう。具体的に書いてあるセミナーの方がマッチ度は上がります。
 

学びたい講師かどうか

 
美容師向けのセミナーを選ぶときは、学びたい講師かどうかをチェックすることも大切です。
同じ美容技術でも美容師によってスタイルがそれぞれ異なり、今の自分の技術の延長線上にあるかどうかで、学んだスキルを実践でどれだけ活かせるか差が出てきます。
 
セミナーページに書かれている講師のプロフィールはもちろんのこと、Instagramの投稿やフォロワー数などを確認し、その人のスタイルを把握しておきましょう。
 

オンラインかオフラインか

 
美容師向けのセミナーは、オンラインかオフラインかによって参加方法が異なります。
 
オンラインセミナーは、スマートフォンがあればサロンでも自宅でもどこからでもセミナーに参加できます。ライブセミナーであればチャットで講師に相談ができ、オフラインに近い臨場感を感じることもできます。セミナー終了後の交流は限定されるので、美容師同士の交流も期待する人には物足りないケースもあります。
 
オフラインセミナーは、リアルならではの臨場感が一番の醍醐味で、また他の美容師と交流できるメリットがあります。ただし参加手続きをして開催される会場まで足を運ぶ必要があるため、遠方の場合は仕事を休んで参加する必要があります。
 
それぞれにメリット・デメリットがあるため、セミナーに求める要素に加え、住んでいる場所やスケジュールに合わせて、自分に合った参加方法を選ぶようにしましょう。
 
▷▷おすすめのセミナー一覧はこちら◁◁
 

5. 美容師向けセミナー参加の注意点

 
 

 
 
美容師向けセミナーに参加するときは、いくつか注意すべきポイントがあります。
こちらでは、オンラインセミナーとオフラインセミナーに分けて参加時の注意点を説明します。
あとで問題やトラブルが発生しないためにも、ぜひチェックしておいてください。
 
 

オンラインセミナーの場合

 
オンラインセミナーは、スマートフォンやパソコンを使って参加します。
そのため視聴するためにインターネット環境の確保が重要です。
 
例えば移動中にオンラインセミナーへ参加する場合、電車やタクシーでは視聴中に圏外になるリスクもあります。
また見逃し配信のためにライブ後に再度視聴できるかといったポイントも大切です。
さらにセミナーの最後にチャットや会話によって、講師と質疑応答ができるかといった点もチェックしておきましょう。
 

オフラインセミナーの場合

 
オフラインセミナーは、会場まで実際に足を運んで参加します。
参加するときは、場所や日時を事前に確認しておくことが大切です。
また遠方に住んでいる方は、到着までの距離を考えて休みを取っておくことをおすすめします。
会場規模や席の座り方などもセミナー情報から合わせてチェックしておきましょう。
多くの方が参加する大型のセミナーだった場合、後ろの席であれば講師が見えない恐れもあるので注意が必要です。
 
 

6. スキルアップしたい内容に合わせてセミナーを選びましょう

 
 

 
 
今回は、美容師向けのセミナー詳細から種類、おすすめのセミナー、内容・料金、選び方、注意点まで詳しく紹介しました。
セミナーに参加することでプロの美容師から技術や知識、自己啓発などを学べます。
どのようなセミナーを選べばいいのかわからないときは、学びたい内容や技術レベル、講師、参加方法などをチェックしましょう。
ぜひ当記事で紹介した企業のセミナーから、あなたの美容師スキルを向上させてみましょう。
 
▷▷サブスク学び放題はこちら◁◁

関連記事

人気記事