これがリアルトレンド!!ーSHISEIDO PROFESSIONAL presents – A/W 2022 TREND STYLE SEMINAR

カラー カット 無料

2022.08.08

これがリアルトレンド!!ーSHISEIDO PROFESSIONAL presents – A/W 2022 TREND STYLE SEMINARのサムネイル画像

トレンドの読み取りは美容師として必須項目。

流行りを感じとり、どう表現していくか。

SNSが活発化しているこの現代で、お客様の方が敏感になられているケースも・・・

そんな時代の流れに置いてかれないように
今日のセミナーを通してバッチリ抑えてください!!

今回は2022年8月3日に行われた


SHISEIDO PROFESSIONAL presents – A/W 2022 TREND STYLE SEMINAR

の様子をダイジェストでお届けします。





資生堂プロフェッショナルがお届けする
“Beauty Stream A/W 2022” 公開直前のオンラインセミナー

正に今最も旬なデザインを堪能することができます!

今回は講師として
triccaの小走祥菜先生 をお迎えして、
最新デザイン&明日から使えるテクニックをご披露いただきました!

アーカイブ配信は、なんと・・・・ 無料 !!!!

見ない理由がございません。

今どんなものが流行っているのか?
それは何で流行っているのか?
その上で、どのようにデザインしていくのか?

アナタは言語化することができるでしょうか。

その目安として、ぜひ今日のセミナーをご覧になって頂けたらと思います!




《小走祥菜先生》

@koba327_tricca
tricca



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート


☑こんなことが学べます
・AWのトレンドを踏まえたエッジィ&ナチュラルスタイル
・BLEACH MASTER / ULTIST使用したデザインカラー
・サロンワークで明日から使えるテクニック
・メイクや服装に合わせたヘアデザインの作り方


2. トレンドの流れ


ヘアを始め、ファッションも然り
世の中の情勢が、それらに大きく影響を及ぼしております。

さて、2022年はどんな年でしょう?

流行り病や海外での戦争
もちろん明るい話題もございますが、多くは混沌としている
そんな時代であると思います。

その中で、ヘアやファッションのトレンドはどのように変化していくか?





先行きの見えない世界の中で
「流されたくない」 という人々の気持ちを汲んだ、
強い女性像の打ち出しが際立っていると言われております。

・幅広い、自由なカラーバリュエーションのデザイン
・ライン感のあるどこか強い印象のデザイン


もちろん、可愛いやフェミニン、コンサバを求める方も多くいらっしゃいますが

今まで以上に、枠に捉われず
自由な発想で広がっているトレンドなのかなと。

今季のBeauty Streamのテーマは

“シンクロマティック”

シンク→同期する
クロマティック→色がついた

それらを組み合わせた造語は “色でつながろう” という意味を持たせております。

3. 一人目のモデル施術


早速ですが、beforeの状態がこちら

全頭ブリーチをしてから、リタッチ幅が約2センチ伸びた状態で、レングスはミディアム。




ここから、ショートスタイルにブルー系のカラーを施していきます。

ここで注目していく施術が、ローライトを入れてデザインを作る部分。

なんと、ホイルの枚数は5枚のみ!

最小限の手数で、最大限の効果を生み出す!

ここのテクニックは明日から即実践可能かなと。





カットは重めなシルエットにしながらも、
しっかり動きのつくようにカットしていきます。

ブラントカットなのか、チョップカットなのか
どのようにグラデーションをつけていくのか?

一挙手一投足に理由があり、それを裏付ける効果を生み出していきます。





4. 二人目のモデル施術


二人目のモデルさんはロングヘア





事前に裾にブリーチで仕込みをしてくださっておりました。

今回のポイントは、
ライン感を “前髪・顔まわり・全体のアウトライン” で表現をしていきます。





ロングヘアは、長さを例え5センチ切ったとしてもわかりにくいもの。

しかし、アクセントとなる部分にしっかりデザインしていくことで、印象が大きく変わります。


カラーは事前に仕込みをしていただいた裾カラーにオレンジ系の色を入れて
全体はベージュ系の色味を乗せていきます。





カラーリングの際は、※1,ULTISTを使用。

※1,カラーインコアテクノロジーを搭載した、アジア人の髪のためのヘアカラーになります。
頭皮や髪に優しく染めていけるのも特徴的。

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!



5. 仕上がり


●ショートヘアの仕上がり





カラーはシンプルな工程にもかかわらず、デザインしたカラーで表現をされました。
ブルー系を基調とした、エッジを効かせたヘアスタイルに。
スタイリングもややウェットの質感で、しかし大きく動きのあるスタイルで柔らかさも表現されております。


●ロングヘアの仕上がり





暖色寄りのベージュと、オレンジの色が絶妙なハーモニーで馴染んだカラーに。
コントラストがあるのだけど、馴染んでいるのが素敵ですね。
カットも、前髪は角のある状態に。
サイドは姫カットで印象付け
アウトラインはV字やU字にならないようにパツんと感を残されております。


6. さいごに


今回のショートヘアもロングヘアも、服のファッションから、メイク、ヘアまで
トータルで “2022年A/W” を表現してくださいました。

それぞれ、2000年初頭を思い出すY2Kファッションに通じるものがあります。

時代背景の読み取りや、トレンドの読み取りは絶対的に必須項目。
となった時に,こうしたトレンドセミナーはありがたい限りです。

例えば
ファッションの流行りの一つで
短め丈トップスや厚底ブーツなどが象徴的なアイテムだと思います。
ケミカルな色使いやキラピカの素材にも、パワーと元気感が宿ります。

こういった気持ちを上向かせるようなおしゃれは、
制約の多かった2年間を経て、多くの人が望むようになったものかもしれません。

このように、
ヘアデザインにも少なからず影響している事柄をキャッチし
日々アンテナを張り巡らせていくことは重要かなと。

お客様と共に時代を歩むために日々進化を続ける
資生堂プロフェッショナルの商材と融合した
小走先生の技術は圧巻でした!





超有料級のセミナー、本当にタダで観ていいんですか?
みなさん!ぜひ!!

小走先生、素敵なセミナーをありがとうございました!




《小走祥菜先生》

@koba327_tricca
tricca





アーカイブ視聴期間は2022年10月3日23:59まで!


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2022年08月08日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。