MC・宮永えいとが切り込む、美容師の海外留学問題|リクエストQJ×HAIRCAMP共同トークゼミ“answer”第1弾「海外には行くべき?」

2019.12.28

MC・宮永えいとが切り込む、美容師の海外留学問題|リクエストQJ×HAIRCAMP共同トークゼミ“answer”第1弾「海外には行くべき?」のサムネイル画像

2019年12月27日に初開催し公開された、
美容師・美容室の総合メディア「リクエストQJ」×「HAIRCAMP」の共同トークゼミ。

美容師は海外留学するべきなのか・・・。
海外進出するサロンも増え、また海外に飛び出しそのまま海外に拠点を置き活躍する美容師がいるように、
「いつか海外で活躍するために」「海外に行って視野を広げたい」と、海外留学に興味を持つ方は多いのではないでしょうか。
いつの時代も問題提起される、永遠のテーマ「海外には行くべき?」をもとにトークを繰り広げます。


ゲストにロンドン留学経験を持つ イケダアツトシ 氏と 京極琉 氏を迎え、
フリーランス美容師としてマルチに活躍する 宮永えいと 氏がMCとして、その核心に迫ります。


彼らの日本の美容業界に対する熱い想いを目の当たりにする見ごたえたっぷりの1時間は、
新たな発見や夢を見つけ、踏み出す1歩になること間違いなし!

【トークゼミ出演者】プロフィール

▽ゲスト

イケダ アツトシ氏

『GRADUATE』代表。
美容専門学校を卒業後、SASSOON academyへの入学のため渡英。
22歳の若さで、日本1号店となるサスーン・サロンシップのモデルサロン『GRADUATE』の代表に就任。
『GRADUATE』では、入社から3ヶ月後の7月から半年間、SASSOON academyへ留学する制度を設けている。

京極 琉氏

『Salon Ryu』オーナー。
12歳で中国から来日し、サロンに勤めながら美容専門学校を卒業。
都内サロンやヘアカット専門店を経て、渡英後は3つのアカデミーにて技術を習得。
現地のアーティストからフォトシューティングなどクリエイティブ力を学び、22歳で自身のサロンをオープン。

▽MC

宮永 えいと氏

フリーランス美容師/『CiiK』代表。
都内サロンの店長を経て、2018年に『GO TODAY SHAiR SALON』にて独立。
フリーランス美容師として活動する傍ら、クリエイティブチーム『CiiK』を立ち上げ代表を務める。
企画やPR、メンズコスメの開発など多岐に渡る活動を行う。


【トークゼミ第1弾】「海外には行くべき?」




多額の費用を捻出し海外へ行く必要はあるのか、またそこで得られるものとは一体何なのか。

海外留学にまつわる情報をたっぷりと詳しく解説しつつ、
2人のゲストが思う、美容師にとっての海外留学や日本の美容業界について大解剖していきます。


実際に海外の美容世界に触れてきた2人のゲストが、海外留学や美容人生に対するアナタの考えや思いに答えと未来を導き出します。

【トークゼミダイジェスト】新たな美容師人生、1歩を踏み出す情報をお届け


トーク① 海外で学ぶべきは技術ではなく○○○だ



美容留学の1番の目的は、技術を学びに行くこと。
しかしここで学ぶ技術は海外仕様の基本であり、帰国後は学んだ技術を日本仕様に変格して“発信”することがカギになります。

得た技術を基に“作り出す”ことをしていく中で学ぶべきものとは・・・






トーク② 海外に憧れるのは時代遅れ。自信を持って○○○を作れば最先端



日本の美容業界においてのおもてなしや技術は海外で評価されていますが、日本の美容業界には“足りないもの”があります。
この“足りないもの”を海外留学で学び感じ得ることで、質の高い留学時間、技術、創作力が身につき一線を画す美容師へと近づくのです。

“足りないもの”の正体は一体何なのか・・・






トーク③ 日本の美容業界は○○○べきだ


日本の美容業界はどうあるべきなのか・・・働き方改革やSNSの普及によって、着々と美容業界に訪れている環境の変化。
自分がどういう美容師になりたいのか、これからどうなりたいのかで、自分を置く環境も変わります。

自分の目指す美容師像に向かって、突き抜けるためにはどうするべきなのか・・・

【さいごに】

海外留学を経験したお2人を迎えた、今回のトークゼミ。

海外留学を美容人生の中の選択に入れることは良いこと。
しかし海外留学を“目的”とするのではなく、美容師人生の “通過点” とし成長していくための “手段” にすることで
費用も経験も無駄にせず、次なる美容師人生のステージに上っていくことを体現しているゲストのお2人でした。

現状や海外留学に悩んでいた方は、実際に視聴して考えや思いがはっきりとしたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ゲストお2人の経験を参考に、自分の美容師人生においての新たな目標や夢、発見について見つめ直してみるのも良いですね。

海外留学を経験したお2人を迎えた、今回のトークゼミのダイジェストを佐藤真央子がお届けいたしました。

【全編視聴はこちらから】



今回のこのトークゼミは、無料視聴が可能。見逃してしまったという方も、まだ間に合うのでぜひチェックしてみてください。
▲画像をタップで視聴ページへ






さらに1月には、今回ゲストに出演された京極琉氏を先生に迎えたセミナーや第2弾のトークゼミ“answer”の開催も決定!
2020年も目が離せない、セミナーや企画をたっぷりお届けします。




最終更新日: 2019年12月28日

月額5,500円で

ヘアスク動画

見放題

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。