知らなきゃ損する!誰も教えてくれない女性の資産運用基礎
その他 ライフプランニング
2024.01.26

・このままの稼ぎ方で良いのか?
・今の貯蓄で大丈夫なのか?
漠然としているけどお金に不安がある、、、、
そんな思いを抱えていませんか?
特に女性は
・結婚、出産、子育てをこれからされる方
・もしくは今既にされている方
・ママ美容師として両立する方
・男性美容師と同じようにバリバリ働く方
・業務委託やサロンオーナーをして働く方
色んな道があると思います。
しかし、ライフスタイルが異なるからこそお金の相談がしづらかったり
今の自分の状況が適切なのか
判断に迷ったりすることが多いかもしれません。
もし、今あなたが
少しでもお金の不安があるのであればぜひこのセミナーをご視聴ください。
2024年1月23日に配信された
橋本とよみ ─【資産作りって何⁉】 誰も教えてくれない、 女性に合わせた未来資産(お金) 作りの基礎テクニック!
“資産作りが大切という”言葉を聞いたことがあるかもしれませんが
橋本先生のセミナーでは
・なぜ資産作りが大切なのか?
・そもそも資産形成とは何なのか?
という基礎的な部分をわかりやすく解説してくださっています!
ということで、本日はお金の勉強中である
ママ美容師SHIMAがダイジェストさせて頂きます。
購入は2024年2月2日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・運用の種類
・自分にあった運用方法の探し方
・資産というお金の考え方
2. なぜ資産が必要なのか?
資産が必要な理由は
労働以外で得ることができる
収入を増やすためです。
女性が結婚をし、仕事に復帰すると
仕事と家庭を両立する生活が始まります。
しかし、仕事と家庭を両立するのは
ママ美容師である私も感じますがとっても大変です。
特に、労働だけで仕事をしていると
必ず体力の限界も訪れるでしょう。
だからこそ、お金にも働いてもらうことで
貯蓄を増やしながら自身の心にも余裕を持つことができます。
そのため、女性にとって資産は必要だと
橋本先生はお話されていました。
また、資産運用をする〜と聞くと
「まずはしっかりお金を貯めてから資産運用をしよう」と考える方が多いですが、それは間違いだと話す橋本先生。
何故なら、金額が小さいと
運用しよう!という気持ちが湧きやすいですが
金額が大きいと運用するのが怖くなってしまい
足踏みをする方が多いそうです。
確かに、運用費用に1万円出すのと
100万円出すのでは心配や不安の感じ方が異なりますよね?
「運用でお金が増える」経験は、小さい金額からでも可能です。少しずつ資産を形成し、その積み重ねが成功体験に繋がります。
だからこそ、
“小さな挑戦することの大切さ”
をお話しされていました。
3. 資産にも種類がある
そもそも資産には
・資産形成
・資産運用
の2種類があると話す橋本先生。
まず、
資産形成とは、コツコツと少しずつお金を増やすことです。
現在の資産が1000万円以下の方は、資産形成に該当します。
1000万円までは、少しずつ着実にお金に働いてもらい
コツコツと増やしていきます。
次に、資産運用は
既に資産がある方が“金融資産や不動産資産”に投資して
さらに利益を得ることです。
既に資産を持っている方はこちらに該当します。
まずは、この2種類の中で
自分がどちらに該当するのか?を把握することが大切だと
橋本先生はお話されていました。
あなたもどちらに該当するか判断してみましょう!
4. 運用の種類
資産を運用するには
・原資運用型
・原資債権型
の2種類があります。
リスクが高いけど
高リターンである方が“原資運用型”
リスクが低いけど
低リターンである方が“原資債権型”です。
主にこの2種類で区分されますが、原資債権型である国債は
もうリスクが高いと話す橋本先生。
何故なら、日本経済が豊かな方向に向かっていないからです。
このように主に区分されるとしても
その時の状況によってそこに配置されるのかが異なります。
そのため、自身で経済状況を把握したり
日本のことを知ろうをすること
お金について学ぼうとすることが大切だと橋本先生はおっしゃっていました。
運用で大切なことは
【守りながら攻めること】
3%から5%の利率で、運用したお金でさらに運用をする。
この考え方で運用すると
リスクが低くコツコツを資産を増やせると
お話されていました。
5. 自分にあった運用を探す方法
橋本先生は、自分の人生にとって
いつお金が必要であるか?を
可視化させることが重要
であるとおっしゃっていました。
例えば、
結婚式をする
子供が中学校や高校、大学に入学する
◯才辺りから働けなくなるなど
お金がかかるタイミングが
ライフプランの中で
いくつかあると思います。
その時におおよそいくら必要であるか調べましょう。
金額を算出することで
今、どうしたら良いか?が明確になります。
一旦、可視化させることで
ここまであったら大丈夫という安心感も生まれるので
一度紙に書き出して、自身のライフプランと向き合ってみましょう!
6. さいごに
美容師の技術も資産だと話す橋本先生。
しかし、
技術に投資する美容師さんは多いですが
お金の学びに投資する方が少ないということもお話されていました。
また、今後はデジタル化が進み
お金が紙だけという時代でもなくなります。
他にも資産を持つことやお金の知識をつけることで
自分も家族も守っていけるんだなと
とっても感じるセミナーでしたね!
橋本先生ありがとうございました!
購入は2024年2月2日23:59まで!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2024年01月26日