令和のオンナは賢く稼ぐ!お金に愛されるために、女性美容師が今すべきこと
その他 ライフプランニング
2023.10.27

がむしゃらだった、アシスタント時代。
雀の涙の給料は、かすみの如く消えていき。
25過ぎると仕事は好調。
けれども上がる額面に比例しない、通帳残高に焦りを覚えつつ。
「30までは」という声に、押されて結婚、出産し。
パート勤めの“月収”六桁。
愕然とした。
ーー「私の価値ってそんなもん?」
子育ても、仕事も諦めたくない。
ママ美容師は、会社や扶養を抜け、
自分の腕一本で働く決意をする。
しかしここでまた、彼女がぶつかる
「お金」
の問題。
「税金?投資?そもそもお金のことって、何からしたらいいの??」
もしあなたが、このようなエピソードに直面している、
もしくはこれから遭遇するであろうと予測できるのであれば、
今回のセミナーを視聴することを熱烈に推奨いたします。
私たち美容師は、技術や集客など
「稼ぐ」ことに関しては、日々努力していますよね。
ですが、その稼いだお金をどう使っていくのが最適なのか、
というのを学んだことはあるでしょうか。
なにを隠そう、冒頭のエピソードは
筆者の実話
です。
もし、このセミナーに20代で出会っていたら…
とも思いましたが、自ら美容業の看板を掲げ始めた今現在でも、
視聴後は「お金」に対する考え方がガラリと変わり、
はじめて
「お金って面白い!」
と感じました。
それはきっと、このセミナーの講師・
橋本とよみ先生
が
女性ならではの視点や感性でお伝えしてくださったからでしょう。
橋本とよみ先生
─ 美容師だからこそ知ってほしい! 日本一倍率の高い 【女性の為のお金の学校】〜女性のキャリア最強ノウハウ〜
なんとなくタブー視される、お金の話。
でもホントは気になる、お金の話。
「そんなこと言っても、どうやって学んだらいいかもわからないし、そもそもなにがわからないかもわからない!」
数字と聞けば頭の上に「?」が浮かび眠たくなってしまう、
そんなあなたに知ってほしい!
女性が賢く生きるためのノウハウが、ぎゅっと詰まった1時間!
セミナーダイジェストは、筆者こと
ママ美容師ライター盛(サカリ)
がお送りいたします!
購入は2023年11月3日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・経済的な自立の方法
・技術者としての資産の作り方
2. お金ってなに?
「そもそも、お金とはなんでしょうか?」
お金とは「物を交換するときに用いられる対価」です。
太古の昔は、貝と物を交換するところから始まりました。
「貝とお水を交換しよう!」←わかる。
「貝と牛を交換しよう!」←いや、割り合わんやろ。
というように、貝だけでは補えない部分も出現したため、
数字でわかる共通の通貨が作られました。
つまり、お金そのもの自体の価値はなく、
それで何かを得ることによって
初めてお金に価値が生まれるのです。
今回のセミナーは、
このように
「お金」をただの数字として捉えずに、
そもそものところから噛み砕いて教えていただきます。
身近な事に例えて考えることによって、
頭の中の絡まった部分が解け、点と点が線になっていきます。
ご視聴されている方は実際にメモをとりながら手を動かし、
このダイジェスト記事をご覧いただいている方も、「自分だったらどうかな?」と
自分ごとに置き換えながら考えてみましょう。
こういった捉え方ができるかが、
お金を楽しんで学ぶためのキーポイント
です。
3. あなたの1時間はいくら?
美容業界でも「生産性」などとよく言いますが、あなたの1時間の単価はいくらですか?
1時間=1,000円?
1時間=5,000円?
それとも、100万円?
ひと月の給料を日割りして、1時間で割った数字です。
これがあなたの今の価値になります。
1日あたり、24時間という時間は平等で
そのうち働く時間も限られてますから、
手に入れるお金を増やしていくには、
今より時間単価を上げるしかありません。
では時間単価を上げるには?
もちろん技術や知識、接客などをスキルアップすることで叶うでしょう。
自分を磨くことで
価値を何十倍にも高めることができるのです。
すなわち、それこそあなたの
“資産”
。
そしてその資産は、年齢=キャリアが上がることで勝手に積み上がっていきます。
特に美容業界は、年齢が上がると
自分自身の悩みも増え、
よりお客様に寄り添った提案ができるようになります。
これも素晴らしい価値です。
ですから、
それに気づかずに
女性美容師が人生の節目で離職してしまうのはとても勿体無い。
私たちが女性として美容業界に身を置き、
自分を磨くことが資産になるなんて
これこそが、私たち
技術者の特権
ですね。
4. いいお金の使い方
さて、そうしてご自身の価値を高め
お金を稼ぐことができるようになったら、
その
お金をさらに育む使い方
をしなければいけません。
稼げるようになると、ついブランド品を爆買いしたり、
遊びやラクさに散財してしまいたくなる気持ちはわかります。
しかし、本当に必要な出費なのかよく考え、
浪費ではなく投資にお金を使うことが重要です。
投資することで、さらに自分の価値を高め、資産を増やしていきます。
とはいえ、初めからFXや株をしろ、ということではありません。
(先生曰く、初心者がその道を行くのは、
初めて付き合う彼が連絡もしない、
お金にだらしないダメンズを選ぶくらいキケンなこと
だそうです。笑)
先生おすすめの使い方は、この3つ。
指標となる金額までは、稼ぐフェーズです。
特に20代〜30代の女性は、脳の成長曲線が最も高い時期と言われています。
この頃は大きな金融投資ではなく、
自分の価値を高めるための投資をしていきましょう。
5. 仕事と家庭を両立するには?
仕事も家庭も…
ママ美容師であれば誰しもが悩む問題
ですね。
ここは先生のリアルライフワークを例にして解説いただきました。
前述した通り、時間は限られています。
さらに、子育てや年齢による体力の低下で
ますます労働だけの収益化はしんどくなってくるでしょう。
そうなったときのための、運用収入を作ること。
お金にお金を稼がせるフェーズ
です。
現在の日本では、ただお金を置いておくだけでは、
どんどんお金自体の価値が下がっていってしまいます。
身体がノってる2、30代で運用資金を労働で稼ぎ、
少しずつ自分の労働を減らして、お金に働いてもらうようにすることが
賢い女性の生き方です。
運用収入については、リクエストがあれば2回目のセミナーで
ご教授いただけるとのことでしたので、
ぜひ
インスタでメンションをしておねだり
しちゃいましょう!
6. さいごに
私たちの親や祖父母の時代は男性が稼ぎ、
女性は家庭、という考えでした。
そのせいか、母親にお金や仕事の仕組みを教えてもらったことはあるでしょうか?
「安定してるから公務員になりなさい。」
そんな
ガラパゴス思考では、
自分の子供たちを守ることができません。
「ケーキ屋さんになりたい」といった我が子が、
ただのケーキ屋の販売員になったら、
その時点で年収300万と決まってしまいます。
ケーキを作る人、材料を仕入れる人、ケーキをデザインする人。
それぞれ価値が違ってくるのよ、と
教えてあげられるようになるためには
女性が社会に触れ、正しい仕組みを知ること。
あなたが今お金をことを学ぶのは、
子供たちの明るい未来に繋がります。
お金も我が子と同じように大切に、
そしてさまざまな経験をさせて価値を高めてあげましょう。
とよみ先生、ありがとうございました!
購入は2023年11月3日23:59まで!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2023年10月27日