【3年で18店舗を展開】敏腕経営者のwebマーケティング脳を深掘りします!

サロン運営 集客 マーケティング

2024.11.26

【3年で18店舗を展開】敏腕経営者のwebマーケティング脳を深掘りします!のサムネイル画像


さまざまな情報をすぐに入手することができる現代。

美容室の情報も
ネット上にはたくさん掲載されており
美容業界の求人・集客は難しくなっている
と言われています。

しかし、どちらも経営を継続させるために
足を止めてはいけません。

けど、何をしたら良いか分からないという
経営者さんも多いのではないでしょうか?

そんなあなたにオススメ!
2024年11月20日放送されたこちらの
セミナーをぜひご覧ください。

【撤退ゼロ!3年で18店舗展開】もうポータルサイトだけに頼らない!新時代を勝つための美容室経営×WEB広告運用

一人経営からスタートさせ
3年間、軌道をあげ続けている山本先生と、
Webマーケターの山田先生にその秘訣を大公開していただきました。


・・ということで
本日はママ美容師SHIMAが
ダイジェストいたします!




《山本政樹先生とは?》



購入は2024年11月30日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
売上を作るためにまずやること
美容室で実用できるweb広告の考え方
web広告の基礎とメリット
LPとポータルサイトの違い


2. ポータルサイトに頼る危険性!?


元々、美容室に仕組みなんて
必要ないと思っていた山本先生。





しかし、売上をあげ、継続的に結果を残すためには
美容師として背中を見せるだけでなく
【勝てる仕組み】 をつくる必要があると気づいたそうです。

しかも、ただの仕組みではなく
経営者もスタッフもお客様も喜ぶための
感情のある仕組みが必要 だと思い、
山本先生は仕組み作りをスタートさせました。

たとえば、ポータルサイトは
お客様の検索したキーワードによってヘアスタイルやクーポンなどが表示されます。

もちろんこれも集客手法の1つですが
この方法では、自社が伝えたいことをお客様に伝えることができません。

何故なら、
検索するキーワードは
お客様が決めて、検索をかけたものが表示にされるため
こちらは受け身の姿勢でいるしかない からです。

この姿勢のままで、経営を継続するのは危険ですよね?

しかし、自社が伝えたいことを伝える方法もあります。

それは、広告やLPなど、 自分たちで運用する媒体 です。

だから、美容室こそweb広告が必要であると、山本先生はお話されていましたね。

まずは、最終地点である離職防止に辿り着くために
下記の画像のようなサイクルで集客から右回りで
順番にお店の課題を解決する必要があるとおっしゃっていました。





自社の状況と照らし合わせて
課題を見つけてみると良いかもしれません。

3. 一貫性をもたせることが集客のカギ


美容室は 【リピートビジネス】 であると話す山本先生。

実は、来店する前に
既にリピートするかは決まっているとおっしゃってしました。





何故なら、お客様は
webで知ったサロンの情報と
実際に来店したときのサロンの状況が
同じであるか?を 答え合わせ しているからです。

そのため、来店前に知ったサロンの情報がとても大切。

山本先生は
・全ての媒体で同じことを掲載する
・売りをわかりやすく開示する

ことが重要ポイントだとお話されていました。

セミナー内では
マーケティングファネルを活用し、リピートまでの動線を公開いただいています。





来店までの間に
他のサロンと比較する方が増えています。

そのため、一貫性のない掲載をしていると
お客様に迷いが生じてしまい
来店するのを辞めようという思考になりかねません。

だから、同じ内容を開示することが大切です。

実際にご来店いただいたときも
過度なメニューアップや商品のアプローチをするよりも
予約と同じ内容で施術 した方が
リピートに繋がりやすいとお話されていました。

4. ウェブ広告を行うメリット


初心者の方でもわかりやすいように
Webマーケターである山田先生が基礎を解説してくださいました。

Web広告には、
リスティング広告やSNS広告などさまざまな媒体があります。





その中でも、美容室に必要な広告は
・Google広告
・メタ広告

と、山田先生はお話されていました。


どちらの広告も、オーディエンスや
タグが使用できるため
・どのくらいの人がクリックしたのか?
・どのくらいの人が離脱したのか?
・サイト内のどこまでを読了されているのか?

など、細かい分析ができます。

そのため、ポータルサイトよりも
改善点が見つかりやすく
すぐに対処できる点が大きなメリット です。


また、山本先生は
繁忙期に広告費をかけて
閑散期には広告費をかけないようにされています。

このように、 自社で広告費を設定できる 点も
ポータルサイトにはないメリットです。



5. LPって必要?


結論から言うと、 LPは必要 だと話す山本先生。

何故なら、サロンを検討している段階での
迷いと不安を払拭する ためです。





サロン情報や
施術内容の情報が溢れており
お客様は何を基準に来店判断すれば良いか
わからない方が多いです。

また、ポータルサイトでは
型が決まっている設計なので
自社の売りをきちんと理解されていない可能性もあります。

しかし、LPは
自分たちで全てを設計できるため
サロンの売りを明確に伝えることが可能 です。

言語化を細かくすることや、
数字を使って表現するなど
細かいテクニックもご紹介いただきました。

また、セミナー内では
メンズ脱毛をテーマにした
マーケティングの手順や考え方を公開いただいています。





お二人の考え方を聞ける貴重な時間です!
興味のある方はぜひセミナーをご覧ください。

6. さいごに

今回のセミナーを通して、さまざまな仕組みを構築していくことはとても重要。
更に、山本先生が冒頭で仰っていた“感情のある完全仕組み化”であることで、
“生き物のように進化し続け、常に活かされる仕組み” であると感じました。

だから、三年で18店舗出店されているという快進撃にも納得。
本当に学び多き時間でした!





集客も求人も難しいと言われる現代。
受け身の姿勢ではなく
自分たちで作り上げるという意味でも
Web広告は必要なジャンルだと感じました。

山本先生、山田先生、ありがとうございました。




《山本政樹先生のセミナー一覧はこちら》



購入は2024年11月30日23:59まで!


7. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2024年11月26日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。