もう誰も断らない! アンダーセブンでどんなコンディションでもかけられる、サスティナブルなメンズパーマ

パーマ 無料

2022.11.01

もう誰も断らない! アンダーセブンでどんなコンディションでもかけられる、サスティナブルなメンズパーマのサムネイル画像



今年も月見バーガーを食べることなく10月が過ぎようとしています。
こんにちは詩歌です。


前回に引き続きアンダーセブンスペシャルコラボ企画第2弾!
今回は2022年10月18日に放送された

「【新パウダープレックスデビュー企画第二弾 】スタイルで魅せる究極に傷まないパーマ!GOALD佐藤拓弥×CHARLES DESSIN藤原えりか ─ Supported by UNDER7」


の様子をダイジェストでお届けいたします。





美女2人にパーマをかけた第一弾に続き今回はイケメン2人にそれぞれ違った内容のパーマをかけていきます。

今回のテーマはズバリ、「昔パーマを断ってしまったあの方に、もう一度戻ってきてほしい!」

従来の考え方であれば溶けてしまったり、切らなければいけない状態になるはずの髪の毛を、いかにダメージレスに、そしていかに体力を保持してパーマがかけられるかが今回の見どころです。




《佐藤拓弥先生》





《藤原えりか先生》






視聴期限は2022年11月18日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・今にも切れそうなブリーチ毛にパーマをかける方法
・ダメージ毛へのパーマの仕上がりを良くする方法
・パーマ履歴のあるショートカットにパーマをかける方法
・パーマに似合うメンズショートカットの作り方


2. 履歴によって塗り分けられる!永く楽しめるニュアンスパーマ

トップバッターはシャウルデッサンきってのタレントスタイリスト、どんな施術でもオールマイティにこなすエリカ先生です。

エリカ先生がデザインするメンズパーマといえばダメージレスで持ちが良いことで有名。
見極めが難しいとされる酸性パーマをこんなに綺麗にかけられるのはなぜ?と気になっていましたが、その秘密の一つにパウダープレックスの存在がありました。





今回ご教示頂いたのはパーマ履歴のある方へのダブル還元を使ったパーマテクニック。
ダブル還元って、実はパーマをかかりやすくするためだけのテクニックではありません。

ダブル還元を使って
・髪の補強
・ダメージレベルのコントロール

をすることで、適正値で結合を還元することが可能になります。





ダブル「還元」なのに髪の補強ができるのはなぜ?と気がついた方は、今回ピックアップされているパウダープレックスがキーワードとなりますので本編をお見逃しなく。
一部還元させない薬を使ったパーマとは…?ダメージ履歴の均一化とはまさにこのこと!エリカ先生のこだわりが詰まっています。




ダブル還元パーマ&カットをなんと、2時間半で仕上げる恐るべしエリカ先生、手際の良いその仕事ぶりにもフォーカスを当てて頂きました。

3. 切らずにかけるハイダメージへのツイスパ風パーマ

続いてGOALDのケミカル担当、パーマの申し子で自ら剤までプロデュースしてしまう佐藤先生。
「ありとあらゆる髪質、状態にパーマヘアをデザインしてきました。」と言う佐藤先生は、その膨大な経験から、ブリーチ等でハイダメージを負っている毛髪にもパーマをかける方法を編み出したそうです。

今回も言わずもがな、かなりヤバいダメージレベルの髪にパーマをかけて頂きます。





成功への道を探すべく、一度落ち着いて
・シンプルな薬剤選定で
・基礎基本の知識と技術を応用して

考えるのが吉。

まずはダメージを負った今の状態に“何をしてはいけないのか”を正しく把握することで成功への条件を逆算することができます。





基材のスペックに対して何が足りないかを考えパウダープレックスを適量使用することで、架橋による強度アップはもちろん、内部成分が補充されることで質感も上がり、パーマをしっかりと当てつつダメージ感を軽減させることができます。

また剤へのこだわりのみならず、ロッドを巻く毛束の扱い方にもダメージレスパーマに欠かせないこだわりが詰まっていますのでこちらもお見逃しなく!



4. 進化したパウダープレックスはこうして使う!

第2弾となる今回のアンダーセブンスペシャルコラボの見どころは、パウダープレックスを初めて使う時に、まずはどの種類から、そしてどうやって使えばいいかが学べるところ!





還元と毛髪補強は実は相性が良いとの噂もあるので、パーマ施術におけるパウダープレックスの地位はこれからさらに向上する予感です。

5. 最後に

パウダープレックスを使った超ダメージレスメンズパーマのセミナーでしたが、剤のことだけでなく、メンズパーマやメンズのスタイルについても理解の深まる学びの多い回となりました。

全く異なる状態からのスタートでしたが、どちらの先生も従来では考えられなかったような高いクオリティのパーマで着地、その技術力の高さとパウダープレックスの効果の高さを垣間見ることができます。





使ったことのないアイテムを取り入れるとなると、お金のこと、使う量、使い方や既存の薬との相性など考えなければいけないことが沢山あります。
そんな心配や不安もこの全6回のスペシャルイベントで一つづつ解消できるはず。


第3回目はついにパウダープレックスをカラーで使います。
カラーフリークのみなさまお待たせしました、乞うご期待です!




《UNDER7公式サイトはこちら》









視聴期限は2022年11月18日23:59まで!


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2022年11月01日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。