2022年01月18日

永久保存版!お客様の「なりたい」と「悩み」を叶えられるフレアパーマ!パーフェクトマニュアル!!

LINE facebook twitter

こんにちは!ライターの秋山です!
私事ではありますが最近太ったなって思っていたら更に太りまして、レギュラーパンツを履いてもスキニーと間違われるようになった事をご報告致します。
 
さてそれでは本題です。
今回のセミナーダイジェストは
 
「ANLY. 黒山 慶司 ─ フォルムデザイン【究極のパーマ】フレアパーマ完全攻略」
 
の内容をお送り致します!
 
近年ハイトーンや縮毛矯正、ショートカットが大人気ですが、パーマをメインで発信している美容師は多くはありません。

それだけ苦手意識を持つ美容師が多いということなのでしょう。
それとは逆にパーマをかけたいと思う女性は実は多いのだと過去のセミナーで黒山先生は仰っておりました。
 
黒山先生のパーマ理論は至ってシンプルです。カット、薬剤選定、ワインディング、スタイリングとそれぞれ分かりやすく解説して頂いております。

パーマが「苦手、嫌い、よくわからない」という方はまずこちらのセミナーをご覧下さい!
明日からお客様にオススメしたくなること受け合いです。

 

 



 
《黒山慶司先生とは?》

 
 
 
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
 

1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・オーダー率NO.1 アイロンで巻いた様なパーマスタイル
・パーマをかける上で1番大切なカット
・売り上げアップ。リターンの秘密!
・再現性の高いスタイリング、似合わせフィニッシュワーク
 
 
 

2. ベースカット

 
 

 
 
パーマをデザインする上で大事な土台となるカットから始めていきます。まずはBeforeがこちら。
 
伸びてきて毛先の長さにバラつきがあり、レイヤーなどが入っていない重めのスタイルです。
モデルさんのお悩みは、「ペタンと見えてボリュームが出ない」こと。
 
パーマをかけたいと思うお客様には多いお悩みです。
黒山先生はどこからボリュームを出したいのかをお客様と共有し、どの位置からレイヤーを入れて長さはどうするのかを決めていきます。
 
 

 
 
アウトラインは緩やかなUの字を描くようにすると前に集めた時に綺麗なカットラインになります。
そして顔周りの長さを決めて、レイヤーを入れていきます。
 
ボリュームを出すためのレイヤーの位置やつなぎ方は必見です!
バックから顔周りにかけてどう繋げていくのか、何故その角度で切るのかなど、詳しく解説して頂きました!
 
黒山先生のカット理論を理解することでパーマに対してのハードルが下がった気がします!

序盤から熱く解説して頂いたカットでしたがそれもそのはず。「フレアパーマの良し悪しはカットで決まる」と黒山先生は仰います。

ここさえしっかりと抑えれば薬剤選定もワインディングもシンプルに考えられるのです。是非本編で学んで頂きたいポイントです!
 
 

3.薬剤塗布&チェック

今回のモデルさんはカラー履歴がある為、ダメージ低減を考慮して酸性領域でパーマをかけていきます。

黒山先生はバージン毛にはアルカリ領域で、ダメージ毛には酸性領域で薬剤を選ぶようにしているそうです。

酸性パーマの場合は弱酸性〜中性域のpHで2種類の薬剤を使用しています。
 
 

 
 
薬剤塗布の際も、「カールを出したい部分にだけ薬剤を付ける」、「カットの際に引き出した角度で塗布する」という事を徹底していました。

仕上がりをイメージして適材適所に薬剤を反応させるということです。
塗布一つをとっても基本に忠実な黒山先生のこだわりが感じられました。
 
 

 
 
テスト用に前髪とバックに一本ずつロッドを巻いて放置します。
10分は置きたいと思ったら、少し早めにチェックをしてこの後どうしていくのかを決めていきます。

今回は7分でチェックをして、毛先のカールが甘いと判断。更に3分置き様子を見ます。

酸性パーマの場合軟化するわけではない為チェックの見極めが難しいですよね。黒山先生のチェック方法やポイントを参考にしてみて下さい!
 
 
 

> 次のページではフレアパーマの解説と動画の一部を公開!

 
 

関連記事

人気記事