2021年07月29日

-メンズパーマ徹底解剖- 枝村先生に学ぶ、メンズスタイルの多様性

LINE facebook twitter

“なんとなくカッコいいから→こうする事がカッコいいに・・・”
 
サステナビリティにつながる文章を綴ることで定評があります。
どうも綴りストこと、Sugaです。
 
 
さて今回は、
朝食よりもメンズパーマが好きと仰る先生にお越しいただきました。
 
2021年7月27日に放送された
 
PATINA 枝村 仁 ─ メンズパーマの理論を徹底解説
 
の様子をダイジェストでお届けします。
 
 
流行をおさえることは大事なこと。
しかし、そこの一点突破でどこまで歩むことができるでしょう。
 
狭く、細くなっていく道を選ぶか
広く、見通しの良い歩きやすい道を選ぶか

 
美容師としての、“未来の可能性”を考えた時に
きっと答えは明確なはずです。
 
その意味を、枝村先生がこのセミナーを通して伝えてくださいます。
 
 

 
 
きっとこのHAIRCAMPを観ている美容師の方々は、
日頃より意識高く過ごされてる事と思います。
そしてここにも、生き方(技術や知識含め)のヒントを模索して、たどり着いたと思います。
 
まずはこのメディアを通して、できる限りお伝えしたいと思いますので
お付き合い頂けたら幸いです。
 
 
今回のセミナーはこんな人におススメ
 
・メンズパーマに自信がない人
・パーマに必要なカット理論を学びたい人
・パーマを理論的に理解したい人
・デザインの作り方を学びたい人
・単価アップをしたい人
・パーマの薬剤知識を深めたい人
・売り上げ直結の秘訣を知りたい人

 
 
ところで枝村先生と言えば、
ボブを中心にレディースカットのセミナーをされるイメージが多いかと思います。
 
実のところ
メンズスタイルのオンラインサロンも運営されており、400人近くのメンバーが在籍しております。
 
メンズの短い髪だからこそデザイン力が問われ、
その中の多様性をオンラインサロンを通して発信されております。
 
そんな枝村先生が描くメンズ客への対応法の“本質”に、

一人でも多くの方が気がつけるよう、
想い込めて筆を走らせてまいります。
 
 



 
《枝村仁先生とは?》

 
 
 
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
 

1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・メンズパーマに必要なカット理論
・デザインするワインディング方法
・アルカリ域、中性域、酸性域での薬剤の選び方
・持続可能なデザイン提案の仕方
・メンズ客へのパーマの勧めかた
・売り上げに直結する単価の考え方
 
 
 

2. モデルBefore

今回のモデルさんは、伸ばし中でパーマをかけていきたいというご要望。
そして、直毛でパーマがかかりにくいという事を、事前に伺っております。
 
伸ばしていく中で、どのようなデザインを提案すれば良いでしょう。
 
 

 
 
皆様は、お客様と対峙してどのようなことを考えますか?
 
枝村先生が大事にされている部分は
 
 

 
 
とのこと。
それを意識することで、持続力再現力が高まると言えます。
 
ライフスタイルに合わせて、どれだけ寄り添った提案が可能か。
 
その為にも引き出し(やれる技)が多いに越したことはありません。
 
 

3. メンズカット理論

メンズのカット理論、どのようにお考えでしょうか。
 
私自身正直なところ、メンズのスタイルに関して
ここまでカットを細かく考えたことはありませんでした。
(#猛省しております)
 
レディースとは違う、平均“約10㎝の世界”で表現するということ。
 
 

 
 
短いながらでも、
切り口がレイヤーかグラデーションかで、大きく変わってきます。
 
短いとそれだけ骨格に左右されます。
だからこそ、より細かく考えていく必要があるんですね。
 
 

 
 
浮かせたい部分なのか、収めたい部分なのか。
それを事細かく、徹底解説してくださっております。
 
目指す菱形のシルエットに向けてどのようにするか。
 
そこに付け加え、
パーマで表現するためのカットの考え方も、言語化してくださっております。
 
これぞメンズスタイルの解体新書
ぜひ永久保存版として学校の教科書に載せましょう。
 
セクションごとのカット方法は必見です!
 
 

4. パーマのワインディング

“パーマロッド、1本1本に込められた意味に触れる瞬間です”
 
ロッドにどのような動きでデザインさせていくか。
ここのコントロールは必見です。
 
枝村先生がこのHAIRCAMPにて、カット以外の技術を披露いただく
貴重な映像が流れております。
 
 

 
 
メンズパーマのデザインをしていく上で
必須な技術は“スパイラル巻き”であると枝村先生は仰います。
 
平巻きのみでは、お客様の要望に応えることは難しくなってきます。
 
 
リッジの出し方、カールのつながり、
“カッコいい”を作り出すためにはそれらの把握が必要で、
スパイラルの動きは超重要項目になります。
 
前項のカットを踏まえてのワインディング方法。
 
髪質や生え方をみて、1本1本丁寧に巻いていきます。
 
ここのワインディング理論に関しても本当に奥が深い。
 
ワインディングのみでもセミナーをした方がいいと思う内容です。
 
基礎的な考えから応用まで詳しく解説していただいております。
 
 
っと、余談ですが、、、
 
 

 
 
こんな細ロッド普段使いますか??
(#ハチにパンチ効いてます)
 
そんな秘密も、ぜひ本編にてご確認ください。
 

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!

 
 

関連記事

人気記事