ベリーショートに新提案!明日からすぐできるフェード×アイロンパーマ

メンズ バーバースタイル

2024.06.26

ベリーショートに新提案!明日からすぐできるフェード×アイロンパーマのサムネイル画像

こんにちは!ライターの秋山です!

こちらは2024年6月18日に配信された
「【直毛も救済!時短&生産性150%UPに直結】理容師が作る漢ヘア」
セミナーダイジェストをお送りさせて頂きます。

数年前から美容業界でも話題のバーバーカット。
スキンフェードなどのバリカンスタイルが特徴的でかっこいいスタイルですよね。

このセミナーでは、美容業界ではあまり見られないアイロンパーマについてご教授頂きます。
もちろん本場バーバー仕込みのバリカンワークも公開して頂きました!

こんな方にオススメ
・メンズヘアを極めたい人
・ワンランク上のメンズスタイルを学びたい人
・barberのテクニックを知りたい人
・メンズパーマが好きでメンズの幅を広げていきたい人
・生産性に悩んでいる、プレイヤー、幹部、経営者


新たなメニューで単価アップと他店との差別化が図れるというのはもちろんのこと。短時間でクオリティーを上げられるデザインだということや、誰でもすぐに習得しやすいという点にもご注目下さい!

プレイヤーの方だけでなく、経営者や幹部ポジションの方にも是非ご覧頂きたいと思います。

「習得しやすいテクニック×あらゆるコスパの良さ×男が惚れるクオリティー」 の三拍子が揃ったセミナーとなっております!

まずはその一部をダイジェストでご覧下さい。




《門田那央先生とは?》



購入は2024年6月18日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・直毛のお客様へのアプローチ
・今までは短くてパーマお断りしていた人へのパーマアプローチ
・メンズスタイルの幅が広がる
・時短で生産性UP
・理容師が提案する、ワンランク上のメンズヘアを作る際のポイント


2. アイロンパーマが美容業界に必要なワケ


近年メンズをターゲットにした戦略が美容業界を席巻し、その中でバーバースタイルにも注目が集まっています。

なぜ美容師がバーバースタイルなのか、アイロンパーマが必要なのかを紐解いていきます。

メリットを語る上で 経営者と管理者目線、技術者目線 に分けてお伝え致します。





経営者目線としては、 「圧倒的なタイパとコスパの良さ」 です。

アイロンパーマがプラスされることで使う時間は、約30分この時間で門田先生のサロンでは6500円頂いているそうです。

10分1000円の仕事が出来れば高単価と言える時代に、倍の効果が期待できるのです。

ベリーショートのスタイルにかけるパーマだからこそ、時間も材料もコストを抑えることができます。

美容業界では今までなかったベリーショートへのパーマというは、完全にブルーオーシャンと言えます。

技術者目線では、 「技術習得の時間がかからない」 という点です。
いくつかのポイントさえおさえてしまえば明日からできるシンプルな技術。

それなのにクオリティーは高く、お客様のお悩み解決メニューにもなる為、満足度が高いスタイルと言えます。

このセミナーで、そのいくつかのポイントをしっかりと覚えることができます。
この技術は美容業界にとって新たな風となるはずです!

3. バーバースタイル必須アイテムご紹介


バーバースタイルと言えばフェード。
細かなバリカンワークによって繊細なグラデーションに仕上げるには、道具にもこだわりがあるという門田先生。





馴染みのあるバリカンからそうじゃないバリカンまでありますが、それぞれの使い方やどういった効果を生むのか、事細かに解説して頂きました。

全部で4つのバリカンやトリマーを使い分け、芸術的なフェードを生み出しているのです。
何だか道具までかっこよく見えて男心をくすぐりますね!

また、アイロンパーマに必要なコテや薬剤についてもご紹介頂きました。
どれもすぐに手に入るものばかりで、すぐにメニューに取り入れることができそうです!

4. モデル1:クロップスタイル×ハイフェード






1人目のモデルさんはクロップスタイルのハイフェードを展示して頂きました。

スキンフェードから作る高い位置へのグラデーションがクオリティーの決め手。バリカンワークが肝となるカットスタイルです。

しかし、何も心配はいりません!
門田先生に本場のバリカンワークをみっちりとお伝え頂きました!

どこから切り始めるのか?バリカンでシームレスに繋ぐには?失敗しない綺麗なフェードの作り方の極意を伝えて頂きました。






門田先生直伝の明日からすぐに役立つポイントをここで一つ公開致します。
それは、最初のフェードの範囲を決める目安のラインを0.8mmから始めることです。

そうすることでラインがぼかしやすくなるのだそうです。トリマーでやると0.4〜0.6mmくらいになるのですが、ラインをぼかすのが難しくなり残ってしまいやすいのです。

この方法はスキンフェードじゃなくても役立つポイントですよね!

カットが終わったらいよいよアイロンです。アイロンワークの詳細は2人目のモデルさんのところでお伝えさせて頂きます。





こちらが巻き終わりになります!解説しながらでも15分程度で本当にスピーディーな施術です。1液と2液の塗布に関してはどちらも2、3分程度であっという間でした。

仕上がりは最後にお見せ致しますのでご期待下さい!

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!



5. モデル2:パンチラスタイル×ローフェード






2人目のモデルさんは、パンチラスタイルにローフェードのデザインです。
パンチラというのは門田先生が命名した、パンチを散らすデザインなんだそうです。

パンチラスタイルの特徴は、バーバースタイルのビシッと決まるスタイルというよりは、カジュアルで柔らかい印象になります。

モデルさんは普段七三パートのバックに向かって流す、パンチラとは真逆のハードスタイルでした。
大幅なイメージチェンジが楽しみです!






まずは先ほどと同様にフェードから作っていきます。
ローフェードは美容室に通うお客様がチャレンジしやすいフェードの高さです。

ローの場合はグラデーションに繋ぐ幅が狭い為、滑らかにラインを消していくのが難しいと感じていました。

ですがご安心下さい!
本編では失敗しないバリカンワークをここでも公開して頂いております!






カットの後は薬剤塗布ですが、塗布時間約1分という早さに驚愕です!塗布のコツは仕上がりの毛流れをイメージして塗布するのが良いそうです。





アイロンの巻き方にはいくつかのポイントがあります。
特に気をつけるポイントは頭皮にコテを当てないこと。

しっかりと頭皮とコテの間にコームをかませることで火傷を防ぎます。
他の重要なポイントは施術見ながら本編でご確認下さい。

アイロンパーマに使うアイロンは細い為、ロッドでは巻けないフェードとの繋がり部分まで巻くことができます。

ハチが張りやすい方や、直毛でフェードとの馴染みの持ちが悪いというお悩みもアイロンパーマで解決できます。

それでは、それぞれの仕上がりをご覧下さい!まずはクロップスタイルです。






かっこいい!まさに漢が惚れる漢の髪型!フェードも芸術的で素晴らしい!!
続いてパンチラスタイルもご覧下さい。






こちらもカッコ良すぎです!このパーマの質感はロッドじゃ出せないですし、パーマのおかげでフェードからの馴染みも滑らかですね!

アイロンパーマをかけることでお客様でもスタイリングが楽になり、再現性を高める事ができます。

本編では、スタイリングや撮影の解説もして頂いております!

6. さいごに


バーバースタイルは難しい、私なんかには敷居が高いと思っていましたが
その考えは今日で一変しました。
フェードもアイロンパーマも本当に簡単で早くて、是非取り入れたいと思います!

こんなにかっこいいスタイルで、お客様の悩みも解決できて、生産性も爆上がり。
技術者もお客様も経営者も三方良しのアイロンパーマを、このセミナーで習得してみてはいかがでしょうか?

ここでは語りきれなかったコツやポイントがまだまだあります。
その全てを伝えた下さった門田先生の魂の授業を是非お見逃しなく!





門田先生、美容業界に新たな武器を授けて頂きありがとうございました!




《門田那央先生のセミナー一覧はこちら》



購入は2024年6月18日23:59まで!


7. 動画の一部を公開


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2024年06月26日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。