美容師こそ知っておきたい!未来のための積立投資【基本のき】
その他 ライフプランニング
2023.12.04

 「大変心苦しいですが、この度の諸般の事情によりメニューの価格を変更させていただきます。」
 
 じわりじわりと忍び寄る物価高。
 
 その影響は我々美容師にも例外なくおよび、お客様に頭を下げる日々。
 
 
 
  「このままで将来は大丈夫なのだろうか…」
 
 
 稼げども稼げども、漠然とした不安は大きくなるばかり。
 
 
 とは言え、投資ってなんか…ダイジョウブナノ…?
 
 
 という美容師さん。
 
 
 
  はっきり言って、その考え方では大丈夫ではありません!
 
 
 お金の話となると、つい耳を塞ぎ脳みそが停止してしまう人こそ今回のセミナーは観てほしい!
 
 いや、必見です!
 
 
 2023年11月28日に放送された
 
 
  
   matiz 渡邊 義明先生
   
   ─ 【初心者が本気でお金を貯める】積立投資の基本の考え方
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 二年ぶり二度目のHAIRCAMPご登壇!
 
 今回は、ネットや金融機関では教えてくれないような少し踏み込んだ話題が盛り沢山!
 
 
 退職金なんてない我々は、果たして年金と預貯金だけでは生活できるのでしょうか?
 
 
 体が資本のこの仕事。
 
 もし明日働けなくなったら?
 
 病気になったら?
 
 
 美容師であれば誰しもが背負うリスクを
 
 今日こそ払拭しませんか?
 
 
 セミナーダイジェストは
 
  ママ美容師ライターの盛(サカリ)
 
 がお送りいたします!
 
 
 
 
購入は2023年12月8日23:59まで!
 
 
 
  ※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
  
   
    こちら
   
  
  をご覧ください。
 
 
 
 
1. セミナーチャート
・リスクの重要性
・本当の分散投資
・アロケーション(資産配分)の考え方
・投資が怖くなくなります
2. 初心者がお金を貯める積立投資の考え方
 
 
  「母親が無知だと病気になり、父親が無知だと貧乏になる」
 
 
 というインディアンのことわざがあります。
 
 
 お母さんは家族の料理を担っているので、正しくない食事を与えると病気になり、
 
 お父さんは仕事だけではなく、お金を働かせるという情報のキャッチが遅いと損してしまうという教えです。
 
 
 渡邊先生は、20代の頃からひと通り投資の経験を積んで来られました。
 
 中にはFXや仮想通貨などリスクが高いと言われているものもご経験され、そこで
 
  「ちゃんと学んだら、投資はリスクを低く取り組める」
 
 ということを学びとともに実感したそうです。
 
 
 特に初心者は、投資に対する噂や思い込みで初めからリスクの高いことに挑戦したり、逆に尻込みして始められずに時間が経ってしまいます。
 
 
 
  無知こそ罪です。
 
 
 まずは、正しい情報を知ることが大切です。
 
 
 投資をするにあたり
 
 
  「金融教育業は、販売営業ではなく本質的に人の役に立つこと。大切な人を守るために必要なこと」
 
 という心意気で臨みましょう。
 
 
 「まずは、自分が苦しまないように学ぶ。その知識が、親兄弟を経済的に困らせないことになります。
 
 そして、家族、スタッフ、友人たちが豊かになり人に優しくなれます。」
 
 
 
  
 
 
 
 
  現在(いま)が未来と手を繋ぐ。
 
 
 
 初心者は一発逆転のリスクに突っ込む前に、この考えを心に留めておきましょう。
 
 
3. 何の目的で投資するのか
 
 さて、この記事を読んでくれているあなたは投資に興味があって目を通していただいていると思いますが、そもそも何の目的で投資をしているのですか?(またはしようと考えているのですか?)
 
 
 老後の生活のため?
 
 子供の学費?
 
 お金の不安の解消のため?
 
 
 この辺りが多くの目的だと思います。
 
 
 前述したように、退職金もない、怪我や病気をしたら働けない私たち美容師が年金と預貯金だけでは、到底老後は生活苦を強いられるでしょう。
 
 
 さらに加えて、今は円の価値が下がってきています。
 
 
 たった3年前から某ハンバーガーチェーン店は約60円も値上がりしています。
 
 
 こういった背景を踏まえることで、投資を続ける大切さや、今からすぐにでも取り組むべき理由としては多く語らずともご理解いただけるはずです。
 
 
 来年から新NISAがスタートし、投資を始める人が急増することが予想されています。
 
 
 しかし世界規模で見ても、投資に取り組みはじめてから二年ほどで辞めてしまう人が多い現状もあります。
 
 
 
  ゴールをしっかりと明確にし、
  
  そこに向かって正しく運用をし続けていく。
 
 
 
 できれば、安全にNOリスクがいいですよね?
 
 
 
  
 
 
 
 では、その初めの一歩はどのように進めればいいのでしょうか?
 
 
4. 初めて投資するなら
 
 まず、投資を始めるにあたって
 
  「単利と複利」
 
 という考えは抑えておきましょう。
 
 
 
  単利は「当初の元本の金額のまま」で運用する方法であるのに対し、複利とは「当初の元本+利益」を再投資して新たな利益を得る方法
 
 です。
 
 
 
  複利では利益が利益を生むため、運用期間が長くなるほど発生する利益の金額が大きく
 
 なります。
 
 
 これを「複利効果」と呼び、効率よく利益を得るための方法として知られています。
 
 
 投資をする際は、複利効果が高いものを選んでいくのがポイントです。
 
 
 そして、初めてだからこそ
 
  「分散投資」
 
 を行いましょう。
 
 「分散投資」とは、
 
  投資する資産、地域、業種や、投資タイミングなどを統一せず、複数に分けて投資する手法
 
 です。
 
 
  
 
 
 世情などにより、常にお金の流れは変動し続けています。
 
 
 まったく違う値動きをするものを2つ組み合わせれば、片方が下がってしまってももう一方がそれを上回る勢いで上がっていればカバーできる可能性があります。
 
 
 さまざまな投資対象に複数のタイミングに分けて投資することで、投資先の価格変動リスクを抑えることができるのが「分散投資」のメリットです。
 
 
 
 
5. 具体的な対策は?
 これまで、投資の基礎中の基礎のお話しをしてきました。
 
 初心者の方はここから具体的にどうやって運用していくか、今は想像がつかないでしょう。
 
 
 というのも、ライフサイクルやライフスタイルによって何が最適なのかは人それぞれ違うんです。
 
 
 さらに投資は種類も多く、世界情勢などの動向も追っていかなければいけません。
 
 まずはこのセミナーで基礎的な用語などを整理し、ご自身の状況に合わせて、ちゃんとお金が増えるようなところに投資していけるように学ぶことが大切です。
 
 
 
  「なんだ、結局自分で学ぶしかないの?」
 
 
 
 いいえ、そんなことはありません。
 
 
 今回のセミナーは、
 
  渡邊先生に直接質問ができ、マンツーマンでアドバイスが受けられるアフターフォロー付きなんです!
 
 
 
 
  
 
 
 
 直接プロに相談できる機会はそうそうないですし、何より先生も美容師だから私たちの状況や悩みを理解していただけますよね。
 
 
 投資ができる状況の方は、
 
  セミナー後の応募方法からぜひ個別で相談してみてくださいね!
 
 
 
6. さいごに
 
 年齢が上がれば上がるほど、背負うものと比例してのしかかる不安。
 
 じっとしているだけでは解決できるわけがありません。
 
 
 投資を始めるのは若ければ若い方が良いです。
 
 
  「今日が一番若い日」
 
 です。
 
 
 そして正しい方向に正しい知識を持った人と進んでいくことが、将来を不安なく過ごせるための近道です。
 
 
 全くの初心者の方はこのセミナーは難しい言葉もあるかもしれません。
 
 しかし、先生が分かりやすい例えを面白く解説してくださいます。
 
 だから、
 
  「お金の話って難しそう…」というブロックが解け、興味を持って考えることができます。
 
 
 これこそが初心者がお金のことを学ぶにあたって一番重要なことじゃないか、と個人的に感じました。
 
 
 一度では理解できないところもあるでしょう。
 
 何度も動画を見返し、メモを取ったりわからない単語は聞いたり調べるなどをしながら、お金と共に知識を育てていくのです。
 
 
 そうして、長い人生は知識を育てることで大切な人たちと末長く幸せに過ごせるのでしょう。
 
 
 
  
 
 
 
 投資のやり方を知るだけでなく、全ての美容師が知るべき大切なものを守り方も学べるセミナーでした!
 
 
 
  渡邊先生、ありがとうございました!
 
 
 
 
  
 
 
 
 
購入は2023年12月8日23:59まで!
 
7. 動画の一部を公開
 
 
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2023年12月04日
 
  
