2023年11月28日
SNS戦国時代に勝ち続ける!売上1億円を叶えた渋谷ギャルの神様が全貌を公開!
SNSを頑張って意味がある?
美容師=SNSで集客するという
新しい集客方法に恵まれている現代。
各スタイリストさんの個性や
得意な技術を打ち出し
SNSに励んでいる美容師さんも多いはすです。
しかし、現代はSNSに戦国時代。
・どのように差別化すれば良いかわからない
・何回投稿してもバズらない
・全然集客に繋がらない
といった経験を
あなたもお持ちではありませんか?
そんなあなたにオススメのセミナーはこちらです。
Lapis TAKUMA ─【TikTokをバズらせ続けるその秘訣とは?】
10〜20代に圧倒的支持率を誇る渋谷のカリスマがSNS集客を伝授!
フォローワ0の状態から
TikTok運用に成功し
売上が1億円も上がったという
TAKUMA先生のSNS戦略を徹底解説していただきました。
ということで、本日もママ美容師ライターの
SHIMAがダイジェストさせていただきます。
購入は2022年12月02日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
1. セミナーチャート
美容師向けのTikTokの効果的な運用方法
動画をバズらせるコツ
SNSをから集客につなげる導線と工夫
2. バズるためには冒頭が重要
動画をバスらせるためには
冒頭の3秒が大切だと話す
TAKUMA先生。
しかし、TikTokを活用するなら冒頭3秒と言わず
1秒にこだわっても良い!と
お話されていました。
その理由は2つあります。
1つ目は、現代人の集中力が次第に短くなっていること。
現代人の集中力は年々短くなっているため
冒頭で続きがみたい!と思わせるような工夫をしなければ
せっかく動画を作っても興味を持たれることはありません。
これでは意味がありませんよね?
2つ目は、TikTokは流し見されやすいこと。
InstagramやYouTube等の媒体に比べて
すぐにスクロールされてしまうのがTikTokです。
そのため、冒頭で興味を持たれないと
すぐにスクロールされてしまいます。
ますは動画をクリックしてもらうことが大切。
そのため、TikTokを作成するときは
最初の1秒にこだわって作成しましょう!
TAKUMA先生は、
・冒頭のお客様の表情が良い画像を選択
・興味をそそられる文言
・人間模様が伝わる文言
にこだわって動画を作成されているそうです。
動画編集には
1投稿5時間ほど費やすほど
作り込んで作成されているとお話される場面もありました!
3. 技術よりも人間模様を見せる
TAKUMA先生が
動画作成で1番意識していることが人間模様を見せること。
それが視聴者を釘付けにし
最後まで視聴してもらう秘訣だそうです!
最近ではストリートスナップの
ショート動画が人気ですが
なぜ人気なのか?
その理由はわかりますか?
実は、理由を紐解くと
【撮影した人の人間味がわかる】
からです。
ただおしゃれな人を撮影して
その写真をInstagramにアップされていても
人の感情は刺激されません。
「あ。かわいい人だな」で終わってしまうでしょう。
しかし、写真を撮りながら
その人の人生観や人間味にふれることで
人の感情を刺激することができるのです。
TAKUMA先生は
この原理は美容師の動画でも同じだ!と
お話されていました。
ただビフォー・アフターの
動画を投稿していても
いずれ視聴者は飽きてしまいます。
しかし、お客様や自分自身の
人間味やインパクトを出すことで
視聴している人の
「もっとみたい!」という気持ちを
刺激することが大切だとおっしゃっていました!
TAKUMA先生の
TikTokアカウントを拝見すると
より人間味を出すという意味が理解できると思います!
4. 集客につなげるならカウンセリング動画
TikTokから集客につなげるなら
まだまだカウンセリング動画が
オススメだと話すTAKUMA先生。
なぜなら、どのようなスタイリストなのか
人柄が1番伝わりやすい動画が
カウンセリング動画だからです。
カウンセリングって
私達美容師は
当たり前のようにやっていますが
・話の流れ
・雰囲気
・カウンセリングにかける時間
など、人によって違いますよね?
このように個性が出やすく
スタイリストの人柄が出やすい部分を動画として見せることで
どのような美容師であるかを知ってもらうことが
大切だとお話されていました!
また、自分が来店したような
疑似体験ができることも
カウンセリング動画の魅力。
例えば、ただ髪型の写真が投稿されていても
お客様自身が、自分が来店しているイメージを持つことは難しいです。
しかし、カウンセリング動画であれば
自身がカウンセリングをしているときの
イメージがしやすいですよね?
この自分でイメージしやすいという点がポイント。
頭の中で来店している
疑似体験をしてもらうことで
「来店したいかも!」という意欲を掻き立てることができるそうです!
> 次のページでは InstagramやYouTubeにつなげる運用方法や動画の一部を公開!
- 1
- 2