2019年07月15日

知識を征する者は技術を征す!松村明輝の色を操る混色学セミナー

LINE facebook twitter

こんにちは!ヘアキャンプです!
 
 
今回は2019年7月15日に放送された
 

「Global Design School スーパー混色学 科学レベル」

 
の様子をダイジェストでお届けいたします!
 
 
理論的なセミナーでわかりやすさはピカイチ。
ヘアキャンプでも数多くの施術者の悩みを救ってきた
究極のセミナーが新たなレベルへと踏み出します。
 
Global Design Shcoolの創設者として
全国の美容師から多くの支持を集め続ける松村明輝先生が
今回オンラインセミナーで語るのは【色の理論】。
 
 
なんとヘアキャンプでは初の《知識》にフォーカスしたセミナーです。
 
 
経験から学ぶことはもちろん大切ですが、
理論が頭に入っていれば
その経験を何倍も何十倍も効率的に生かすことができます!
 
 
明日のサロンワークをパワーアップさせるための知識をのぞいていきましょう!
 
 


松村明輝
 
《松村明輝先生とは?》

 
 

1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・色の考え方 カラー剤 減法混色
・ジアミン カラー剤の特徴
・アンダーフラット理論
・科学的分子の考え方
・色の分子の混ぜ方
・オキシの考え方

 
 

2. 知識は仕事の強い味方!こんなことが学べます!

今回のセミナーはヘアキャンプでも初の《知識》にフォーカスしたセミナーです。
 
知識は日々の仕事を一層パワーアップさせてくれるものですが、
実際に受講してみるまでは
「どんなことを学べるんだろう?」と疑問に思ってしまうこともあるかと思います。
 
 
そこで!今回は
実際に松村先生のセミナーを受講したライター目線で
 

「学べるポイントまとめ」

 
をダイジェストとしてお届けします!
 
 
今回ピックアップするのは3つのポイント!
キーワードを挙げていきますので、
色の知識にはじめて触れる…
なんて方でも大丈夫!
 
 
友達の授業ノートをちょっと覗かせてもらうような気持ちで
日々の成長につながるセミナーの様子を感じてみてください!
 
 
02
 
 

3. ①色が見えるってどういうこと?

今回のテーマの混色学。
これはもともと日本にあった考え方ではなく
絵画の世界の手法を松村先生が独自にヘアカラーへと落とし込んだものです。
 
 
 
まず色が見えるとはどういうことなのか?
それがわからなければ
どんなポイントに注意して色を扱えばいいのかわかりません。
 
 
Mobile
 
 
松村先生は
色が見える要素として
 
・アンダー
・カラー剤
・光源
・カメラの癖
・画面の特性

 
の5つをあげました。
 
 
たとえばサロンの鏡の前
たとえばお客様の送り出しの屋外
たとえば営業終了後に撮影した作品
 
これらが全部違う色に見えるのはどうしてなのか
どうやったら一番ベストな色を表現できるのか
 
 
自分の仕事スタイルに合わせて講義の内容を
分析することができます!
 
 

4. ②わからなかったを超理解!カラー剤と色味の特徴で何倍も色がわかる!

今回のセミナーのメインとも言えるのが
カラー剤と色の作り方の裏側。
 
もちろん経験則から割り出していくのもいいですが
松村先生の理論を知ることによって
どうして思い通りの色にならないのかを解決するための糸口に
驚くほど早くたどり着けるかもしれません。
 
色の仕組みがわかれば色を操れるようになれます。
 
まずはじめに触れる仕組みはカラー剤の構成。
 
 
Mobile
 
 
これらの項目ひとつひとつにあわせて
発色・持ち・彩度にふれながら解説。
 
 
それぞれの特性を知ることで
まるでパズルのように
自分が今一番求めているカラー剤に
なんども試し塗りをしなくてもたどり着くことができます。
 
 
実際によく現場で使われているカラー剤も
 
 
Mobile
 
 
この中に当てはまっています。
 
自分のお店の薬が
どんな特性を持っているのか
この機会にもう一度整理するチャンスです!
 
 

「混色学を理解する+使っているカラー剤を把握することで初めて混色学が活きてきます。」

 
 
得た知識をどの方向につかっていくのか。
カラー剤を理解することで
今まで以上にツールたちをつかいこなすことができます。
 
 
 
そして整理したカラー剤の特性を
完璧に活かすのに使えるのが
こちらの表!
 
 
Mobile
 
 
ポイントとなる部分は隠していますが、
この並び方やワードは
カラー剤に触れる時に
「わからない…」とつまづきがちなワードが並んでいませんか?
 
・色がにごってしまった…
・つなぎのオレンジはどうやって消せばいいの?
・イエローとパープルの補色を利用したいけどうまくいかない!
・なんで赤って早く抜けちゃうの?

 
セミナーでは表の中身を追いながら
これらの問題を解決するためのヒントにたくさん触れられています!
 
 
中でも大切なのが《ホワイトキャンパス》をいかにして作るか。
 
 
Mobile
 
 
色を足していくのに
明度はキープできる。
 
そんな誰もが求めるような調合にたどり着くには
どうやって薬を使えばいいのかも
このセミナーの中から知ることができます。
 
 

5. ③”科学”にアレルギーを持たないで!松村先生だからできるわかりやすい専門知識解説!

今回のセミナーのタイトルにも含まれる”科学レベル”。
聞いただけではなんだか難しそうと思ってしまいませんか?
 
 
しかし!
それで学ぶことを避けていてはもったいない!
 
 
松村先生のセミナーは、
専門的なことを扱っているのにとてもわかりやすいことも特徴の一つです!
 
 
たとえば
髪の内部と分子のつながりの話では…
 
 
髪の内部の色素と実際の見え方を解説。
 
 
Mobile
 
 
教科書によくあるようなこのイラストだけでは
なんとなくわかるような、わからないような…となってしまいますが、
 

「点の集合で色が構成されています。つまりモニターなどと同じです。」

 
 
という松村先生の解説が一言入るだけで
とってもイメージしやすくわかりやすい!
 
 
絵画の表現と合わせると
 
 
Mobile
 
 
遠目に見える色を構成しているのは
実は全然違う色なんてこともあります。
 
 
 
イメージと技術が結びつけば
難しくなく知識を取り入れることができる!
 
豊富な知識を持ち、
数々のセミナーで指導してきた松村先生だからこそ
苦手意識を持ちやすい”科学レベル”の理解を深めるには最適です!
 
 

6. 最後に

実際にはもっと広い範囲で、もっとたくさんの知識を解説していただきました。
 
授業ノートを覗き見!ですので
全てはお見せできませんが、
カラーに迷っている方、レベルアップしたい方には
間違いなくオススメできるセミナーです!
 
 
知識を手にいれる一番のメリットは
“自分に応用力がつく”ということ。
 
 
お客様も
誰一人として同じ髪質・髪の状態の方はいません。
 
本当に最適な施術をするためにも
知識を噛み砕いて自分の引き出しに変えることは
かならず自分の助けになってくれます。
 
 
松村先生のセミナーでは
こういった知識だけでなく
この知識を最大限に生かすテクニックも公開中です!
 
 
ぜひ、松村先生の
 

「技術×仕組みの理解=最強」

 
の言葉を生かしてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
松村明輝先生 ありがとうございました!
 
 
 


松村明輝
 
《松村明輝先生のセミナー一覧はこちら》

 
 

7. 動画の一部を公開

 
 

8. ヘアキャンプでは

美容業界に特化した形でライブ配信形式の動画を1動画単位で参加できるオンラインセミナーを配信しております!
 
カラー・カット・アレンジ・メイク・着付けなどなど…
 
気になる動画だけを選んで1週間何度でも見ることができます。
 
会員システムの詳細・ご登録はこちらのリンクからアクセス!
明日の仕事に活きる『成長』に出会いましょう!
 

セミナー誘導アイコン_1_アートボード 1

 

セミナー誘導アイコン_1-02

 
 
今回ご紹介したセミナー以外にもきっと皆さまの技術をより高める内容が盛りだくさんです!
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
 
 
以上ヘアキャンプでした!
 
linefriend
 
最新情報の配信やお問い合わせ対応はLINE@にておこなっております。

関連記事

人気記事