2023年07月21日

しゃべり場HAIRCAMP!!公式アンバサダーに聞くリアルな声

LINE facebook twitter

2023年4月より発足したHAIRCAMP公式アンバサダー。
HAIRCAMPのサービスを体感し、面白さや魅力を一緒に拡げてくれる皆様が一同に会しました。
 
公式アンバサダーの皆様にとってHAIRCAMPはどういった存在なのか。
HAIRCAMPサービスを受けたことでの変化や、日常的にどのように活用されているのかなど、座談会形式で意見交換しました。
 
 

 
 
普段アンバサダーの皆様は東京、埼玉、神奈川、大阪、福岡で美容師をされていています。
HAIRCAMPとしても初の試み、どのような化学反応を起こすのでしょうか。
 
 

HAIRCAMP公式アンバサダー
 
■高比良 剛さん
 

 
高比良さんのアカウントはこちら
▽ ▽ ▽
@gotakahira
 
 
■伊東 健太郎さん
 

 
伊東さんのアカウントはこちら
▽ ▽ ▽
@itoken0326
 
 
■北村 拓也さん
 

 
キムタクさんのアカウントはこちら
▽ ▽ ▽
@loran.kimutaku
 
 
■國分 世展さん
 

 
國分さんのアカウントはこちら
▽ ▽ ▽
@kokubutoshinobu0
 
 
■田村 隆文さん
 

 
田村さんのアカウントはこちら

▽ ▽ ▽
@enowa_tamura_headspa

 

 
 

1. HAIRCAMPを知ったきっかけ

年齢も違えば活動される地域も別々。
働き方や立場が違う中で、どのような立ち位置でHAIRCAMPは存在していたのでしょうか。
ユーザーでもあるアンバサダーの皆様の話に耳を傾けます。

 
 

高比良:サロン経営に携わって10年になり、教育サロンを運営しているので教育や学習には元々とても興味がありました。
そんな時、オンライン学習の最先端を走っているHAIRCAMPの存在を知りました。
HAIRCAMPの利用方法は自分の勉強ももちろんのこと、スタッフ教育の一環で活用しています。
美容技術だけにとどまらず、マーケティングや経営のセミナーもあるので、幅広く活用しています。
 
伊東:私は福岡の天神で美容師をしています。
コロナ禍でオフラインセミナーが軒並み開催しなくなり、技術のアップデートをどのようにしたら良いのかと思い悩んでいたところで、HAIRCAMPに出会いました。
地方にいながら、最先端で有名美容師のセミナーを受けられることに感動し、間も無くヘビーユーザーになりました。
 
キムタク:湘南で美容師をしているのですが、HAIRCAMPのセミナーを見てしっかり身につけることで、売上を数倍上げることができました。
具体的な数字で言うと、桁が一つ増えて指名売上350万になりました。
元々何もなかった僕が、HAIRCAMPで美容師人生をより楽しむことができ、何か恩返しがしたいという想いで、今回アンバサダーにも応募いたしました。
 
国分:普段は大阪で美容師をしています。
興味のある美容師のセミナーが自分の手元で勉強できるので、とてもありがたいです。
縮毛矯正やトリートメントの知識や技術を特に勉強したいと思って、いろんな先生方の考えに触れ、自分なりにアップデートすることができました。
HAIRCAMPがきっかけで新規指名も40人くらい増えて売上もUPしました。
自分の得られた経験を他の人にも実現してほしいと思っているので、少しでもシェアしていきたいと思っています。
 
田村:元々、幅広く色々な情報を得てアウトプットすることが好きで、気がついたら自分のリソースの中にHAIRCAMPが組み込まれていました。
自分をアップデートさせる上で、一つの考え方に固執せず、知識や技術もカスタマイズして身につけることができるので、とてもありがたいコンテンツだと思っています。
 
 

2. 教育方法(学習方法)の変化について

HAIRCAMPをはじめとするオンライン配信がメジャーになり、実際の現場では教育や学習はどんな変化が起きたのでしょうか。実際の体験談も踏まえて話を伺うと、よりリアルな事実が浮き彫りになります。
 
 

高比良:元々あるサロン内のカリキュラムでの勉強をベースに、HAIRCAMPを通して最新の技術をいつでもどこでも学べることが、スタッフの成長を加速させています。
特に、サロンの教育担当者にHAIRCAMPのセミナーで学ばせた上で、その下の子たちに教えるようにしています。
その順序を守ることでサロン教育者への信頼の担保ができるのと同時に、実際に生で人から教わる方が身につきやすいと感じています。
 
伊東:コロナ以前はディーラーからの紹介で、オフラインセミナーに頻繁に参加していました。
特に福岡から近い大阪には、東京の有名美容師のセミナーがあると聞いてはすぐに行っていました。
しかし、コロナが襲来すると学ぶ場が失われました。
そうした時、HAIRCAMPでのオンライン学習ができるようになり、場所も時間も選ばなくてよい現状が生まれたことで、学びが加速していきました。
やる気がある人はどんどん学べるので、全国の美容師の技術格差も無くなってきているように思います。
 
キムタク:主に技術を学んだのはサロンのカリキュラムでした。
個人的に、書籍で学んだり、個別でスタッフから応用を教えてもらったりする中で肉付けしていました。
ある程度の基礎はサロンカリキュラムで学べるのですが、自分としては武器となる技術を身につけていきたいという思いがありました。
そんな時HAIRCAMPのコンテンツに助けられました。HAIRCAMPではより具体化されたデザインの作り方にフォーカスして学ぶことができます。
「このスタイルを作りたい!」と思ったときに、HAIRCAMPでは学べるのでありがたいと思います。
 
国分:皆様と同じように、ディーラーから紹介のあったセミナーに行ってみたり、以前はmixiでセミナーを探して、気になるものに参加していました。
また10年くらい前の話ですが、当時としては早くから発足したオンラインサロンに参加して学ぶようにしていました。
元々、情報感度は高くいようと意識してましたが、こうしてHAIRCAMPを活用させていただくことで、より効率的に学ぶことができていると感じます。
 
田村:カットやカラーも好きなのですが、昔から特にヘッドスパに力を入れて勉強していました。
オフラインで直接学べる場に出向き、ディプロマがもらえるセミナーにも参加していました。
そして、HAIRCAMPのセミナーの種類が豊富にあることがとても嬉しい部分です。
正直ヘッドスパにフォーカスしたセミナーは、他の技術セミナーに比べると少ないです。満遍なく学べるコンテンツは、多くの美容師の望みを叶えていると思います。
余談ですが、最近ではSNSを駆使して韓国人にDMをして情報交換をしています。国を跨いで技術を学べる可能性を感じさせてくれたのも、オンラインが普及したことがきっかけだと感じています。
 
 

3. あのセミナーがあったから今の自分がいる

 
 

 
 
ここで、特に影響を受けたセミナーや講師のことを教えていただきます。
それぞれの美容師ライフにどのような影響を与えきたのでしょうか。

 
 

高比良:時期やトレンドによって気になるものが変わってくるので、一つのジャンルや一人の講師に絞れないというところが本音です。
自分の気になるものとは別に、スタッフに見せたいと思うものは別ですし、色んな角度からセミナーを選んでいます。
そういった意味で、最近では韓国人のカットやパーマがとても気になっています。グローバルに学びの幅を提供していただけてありがたいです。
 
伊東:最も影響を受けたのは、大城俊也さんです。HAIRCAMPで大城さんのことを知り、その後オンラインサロンにも入会しました。
大城さんのハイライトがとても好きで、初心者でも「なるほど!」と思える理論を常に追求しており、とても尊敬しています。
 
キムタク:ムラタサダヒロさんに最も影響を受けました。一時期、自分がムラタさんになろうと思い色々とハックしていました。
ムラタさんのカラーももちろん好きですが、ヘアスタイルも好きです。美容に対する向き合い方が素敵で、何から何まで好きな人です。
 
国分:最も影響を受けたと考えると、、一人には絞りきれないのが正直なところです。
自分自身、トリートメントの技術を特に力を入れて学んでいたので、黒木利光さんや宮本栄一さんのトリートメントセミナーはとても参考になりました。
色んな講師それぞれの考え方があり、自分にインストールさせたとき、オリジナルの技術としてアップデートさせています。
感覚的なことから理論的なことまで、幅広く自分の学びとなっているので、どの方に対してもリスペクトしかないです。
 
田村:特にヘッドスパの学びを積極的にしていたということもあり、山崎達也さんや黒木早苗さんのヘッドスパセミナーに感銘を受けてました。
色んな角度からの考え方が学べるので、自分にない思考をインストールさせることで一層レベルアップさせていただきました。
カットでは、住吉さんのセミナーをよく参考にしていました。考え方がシンプルでとても参考にしています。
 
 

4. これからHAIRCAMPを活用しようとしている方に向けて

HAIRCAMPの可能性を肌で実感していただいている、アンバサダーの皆様。
これからHAIRCAMPの利用を考えている方や、その本質に気がつくためのアドバイスを頂戴しました!

 
 

高比良:サロン経営の目線で考えた時に、サロンカリキュラムとは別軸でHAIRCAMPのセミナーを置いた方が良いと思います。
ベースはサロンでの教育で、尚且つ最先端のトレンドや技術を学ぶにはHAIRCAMPを活用していく。その時に注意したほうが良いのは、
まずサロン教育者にHAIRCAMPの技術を落とし込み、そこから下に教えていく流れは一貫させたほうがようと思います。
サロン教育者の言葉として教えるのと、外部の講師からの言葉は、サロン運営を考えた時に(威厳を保つためにも)内部の人からの言葉の方がスタッフ一人一人に届く重みが変わってきますし、必然的に全体のレベルアップにつながると思います。
また、勉強意欲の低い人にもサロンの力で届けていくことができるので、ボトムアップさせるには必要なやり方だと思います。
 
伊東:地方の自分達にとって本当にありがたいコンテンツです。自宅で有名美容師の技術をリアルタイムで学べるなんて今までなかったです。
そして画面を横に置きながらそのまま手を動かせることが、本当にすごいと思ってます。
また、自分自身フリーランス歴が長かったので、フリーランス美容師に特におすすめしたいです。フリーランスは取引をしているディーラーがないことが多く、セミナーの情報が入りにくい立ち位置です。そうした時に、HAIRCAMPがあることが本当に助かると思います。
 
キムタク:これからHAIRCAMPの利用を考えている人に向けて「君の“好き”とか“やりたい”が見つかるのはココ(HAIRCAMP)!」っていうことを伝えたいです。
サロンで教育していたり、専門学校で講師をしていて、色んな世代の人と話していて思うことは、やりたくないことはやらない人が多いということです。熱量が行動に乗らないと感じます。
でも、“好き”が見つかることで確実に行動起因になると思います。そして、興味の湧く分野も時を経るごとに変わることもあると思います。
私自身、カラーを追求して学び続けていましたが、最近ではカットにすごい興味を持って勉強させていただいています。多くの分野をHAIRCAMPで学べて、自分の在りたい美容師像に学びを当てはめていけるので、とてもありがたいコンテンツだと思います。
 
国分:HAIRCAMPの強みの一つとして、自分が学びたいタイミングで学びたい内容のセミナーが直ぐに見つかるかという点がすごいと思います。
従来のディーラーが主催してるセミナー等もあるにせよ、全員が受けられるものではなかったです。それが住んでいる場所や立場を問わず、平等に学べるというのが素晴らしいです。
それと単純に、セミナー一つ一つのレベルが非常に高いです。基礎的なものから応用まで学べますが、着実にレベルアップしながら学ぶことができます。従来のセミナーでは探しても見つからなかった内容の物も公開してくださっているので、その価値は偉大だと思います。
 
田村:得意分野がある人もそうでない人も、自分のアップデートをすることに対し容易なコンテンツです。
時間や場所を選ばず、いつでもどこでも学べることはすごく良いと思います。色んな立場がある中で、私は自分の成長のために近くの誰かが教えてくれる環境がありませんでした。頼りたくても頼れない環境にいます。
そうした時に、HAIRCAMPのコンテンツは自分の使い方次第で、自分に寄り添わせることができるのでとてもありがたいツールです。そして、地域によってお客様が求めている事は変わってくると思うので、多種多様なニーズを満たせる学びがここには在ります。
お客様の感度も上がってきていると思うので、プロとして最先端の情報に触れられる場所はとても心強いと思います。
 
 

5. さいごに

十人十色のHAIRCAMPがあり、活用法はさまざま。正解も不正解もありません。
ただ、HAIRCAMPの学びのポテンシャルを最大限引き出して、自らにインストールされ続けているアンバサダーの皆様のお言葉には、重みがありました。
 
引き続き、アンバサダーの方々のお力をお借りし
HAIRCAMPを、美容業界を盛り上げていけたらと思います!
 
 

 
 
アンバサダーの皆様、ありがとうございました!
 

関連記事

人気記事