【前髪、分け目を制覇する!】最新クロスパーマで「顧客満足度」特化型美容師へ
カット パーマ 顔周り
2024.09.12

前髪の分かれ癖にかけているストレートパーマの動画。
あなたもSNSで見たことはありませんか?
コメント欄にはこんな質問が殺到しています。
・根元、折れないですか?
・本当に前髪がまっすぐ降りてくれるようになりますか?
たくさんの人が気になっている、前髪クロスパーマセミナー。
大好評につき第二弾が開催されました!
東京でいちばん最初にクロスパーマを始めたZESTのあゆみ先生は、13年かけて前髪の生え癖の悩みを研究し、解決し、発信してきたスペシャリストです。
初めてクロスパーマを知る方はぜひ。
前回セミナーをご覧になって、実際に施術をしている方にもおすすめの回になっています。
2024年09月08日に配信された、
【前髪に骨格から注目】最新版クロスパーマで分け目改善セミナー
今回のダイジェストは、美容師兼美容ライターの
にいしろゆうこ
がお送りいたします。
購入は2024年9月18日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・シザーコームの使い方、効果
・前髪がもたらす顔の印象変化
・最新版クロスパーマの薬剤
・トップの分け目改善
2. 高難易度!生え癖が強めのモデルさん
まずこちらのモデルさん。前髪からトップまでを見てください。
後ろに向かって生えています。
こういう方は本当に難しいですよね。
ご本人も悩まれていると思います。
そんな方のお悩みを解決できたら、美容師として嬉しいですね。
前髪から始まり、以下のようにブロッキングします。
ここから始まります!
塗布量を要チェックです。根元には付くか付かないかの量です。
大事な前髪、失敗は許されません。
薬の薬剤選定、道具の使い方、まずは全部そのまま真似してみることをおすすめします!
スクリューブラシも活用しています。
髪にかけるテンション、毛束を下ろす角度、薬剤の量。
細かいこだわりの中に、あゆみ先生の13年間のノウハウが詰まっているのがわかります。
3. ぺたんこ分け目を改善!モデルさん二人目
二人目のモデルさんは、こちらの分かれ癖を改善します。
今回の分かれ癖には、アイロンはかけていません。
クロスパーマ+縮毛矯正と、分け目改善の違い、比べてみましょう。
上からの構図はこのようになっています。
薬剤を塗布するときの注意ポイントは、3つあります。
・生え癖の反対方向に引っ張る(クロスする角度が難しい)
・テンションをかける(基本はダメと教わったこと!)
・クロスしてから薬剤をつける
セミナー動画を、要チェックです。
4. 軟化チェックはここを見る
軟化チェックはここを見ます!
ここくらいまでの軟化で、流すことが大事です。
チェックポイントは、あゆみ先生の話をよく聞いてください。
根元が折れないための注意点も解説しています。
シャンプー台で水洗、分け目改善のパーマはここで2液。
正解の軟化レベルであげられたら、ドライしただけでこの状態になります。
根元はつぶれていなくて、分かれ癖がだいぶ軽減されています。
この状態からアイロンに移ります。
5. 摩訶不思議なTOKIKATA!
生え癖が改善されると話題のもう一つのアイテム、
TOKIKATA
。
あゆみ先生も活用しているそうです。
“毛根の詰まりを除去する事によって、髪の毛の絡まりがなくなり、本来の毛根の位置や毛流れに戻す効果”
があるTOKIKATA。
気になる人も多いと思うので、その実践と、入手方法なども、少し紹介しています。
すごく興味深い症例写真もありました。
今回の動画では、他にも使用した道具、薬剤のすべて、事前に寄せられた質問に対するアンサーも細かくたくさんシェアされています。
中にはネットで購入できるグッズもありますし、すぐに役に立つ情報が山盛りのセミナーです。
そして今日のモデルさんの仕上がりがこちら!
一人目。前髪分かれ癖かなり強めのモデルさん。
綺麗に前髪が下りています!
二人目のペタンコ分け目でお悩みだったモデルさん。
分かれ癖も自然に改善してバランス良くなりましたね。
6. さいごに
絶対に失敗できない、前髪へのクロスパーマ。
やったことがないと怖いですよね。
セミナーの最後には、ウイッグを使った練習方法も紹介しています。
前髪にこだわって、最高な仕上がりを作れると、顧客満足度も倍に上がります。
まさに知りたかった情報が盛りだくさん。
さらにSNS発信用の画像もその場でサクッと作成。
カウンセリングから技術、集客方法まで、何度も見返したくなるセミナーです。
今回あゆみ先生が教えてくださったやり方は、
最短の近道で正解にいける方法
です。
まだ今は一般的ではない前髪のクロスパーマ。
始めるなら今がチャンスではないでしょうか?
あゆみ先生、ありがとうございました!
購入は2024年9月18日23:59まで!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2024年09月12日
目次