全セミナーを振り返る!-やっててよかった“リアン式”を徹底解剖-
髪質改善 縮毛矯正
2021.09.22

HAIRCMAMP初の試みとなる今回のセミナー。
過去の講習を振り返りながら、先生自ら“現在”の視点で解説をしていただきます。
2021年9月19日に放送された
Lian 畠山 亮介 ─ やっててよかったリアン式【解体版】
の様子をダイジェストでお届けします。
リアン式セミナーを絶賛コンプリート中の、綴りストことSugaです。
縮毛矯正に特化したセミナーを過去三回、開催して頂きました。
【第一弾】ニュースタンダード縮毛矯正「やってて良かったリアン式ストレート」
【第二弾】全ての毛質、複雑履歴を紐解く”応用編”「やっててよかったリアン式・改」
【第三弾】『やっててよかったリアン式ストレート・酸の型』門外不出の究極のknow-how
毎度多くの方が受講し、革新的な手法や圧巻の仕上がりに、大きな反響を生んだ畠山先生。
今回はどうしてこの形でのセミナーに至ったのか?
従来の矯正の考え方から進化させ
アルカリ域〜酸性域の幅広いやり方を、取り入れる施術者が増え始めた昨今。
そんな中で、日々蓄積されてる疑問点を
一挙に解消できる場を設けよう と、再び畠山先生が立ち上がってくださいました。
“リアン式”は、初級者であろうが上級者であろうが、誰にでも寄り添える優しい理論になります。
今回は 【解体版】 という事で、過去のセミナーの “良いトコ取り” をしながら
解説していただく、贅沢な時間となっております。
明日から活用できるスキルや知識を今一度、ブラッシュアップさせていきましょう!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。
1. セミナーチャート
・シンプルに解りやすく理解を深める
・ハイダメージ毛の癖毛への対応方法
・薬剤調合の注意点
・アイロンワークの解説
2. リアン式を綴ってきた筆者から一言
ありがたいことに
過去のセミナー記事の執筆を、全て担当させて頂いております。
そんな私の視点から“リアン式”を一言で表すと
“愛に溢れた技術” です。
・お客様のため
・美容師個人のため
・教育のため
・経営に携わるオーナーのため
・メーカーのため
・美容業界のため
色んな方面に多大な “プラス” のエネルギーを放出し続けているのが、リアン式です。
人と人とを結ぶLian(絆)が
今日もまたこのセミナーで多くの笑顔を生み出します。
3. 第一弾の振り返り
【第一弾】ニュースタンダード縮毛矯正「やってて良かったリアン式ストレート」
リアン式ストレートは、アルカリ域から酸性域の全ての領域で施術をします。
毛髪の状態に合わせて
“適切な薬剤選定&塗布、適切なドライコントロール、適切なアイロンワーク”
を理論的に掛け合わせていきます。
この章では、“アルカリ域でギリギリいける”であろう毛髪状態のモデルさんへの施術でした。
このセミナーが一つの指標となり、のちに続く“改”と“酸の型”の考え方を落とし込みやすくなります。
リアン式のアルカリ矯正では
低アルカリで高還元の薬剤 を使用します。
当然、髪に優しく無理をさせない施術。
PH値、アルカリ度、還元値、それらを踏まえた薬剤の考え方を紐解き
基礎中の基礎をこの章では学んでいきました。
4. 第二弾の振り返り
【第二弾】全ての毛質、複雑履歴を紐解く”応用編”「やっててよかったリアン式・改 」
別名、 “透明人間との戦い” と言われるこの章。
酸性域での施術になりました。
ハイライト履歴があり、直近で暗めのカラーでトーンダウンされた履歴のモデルさん。
ハッキリとハイライト部分が見えているわけではないので、
安心安全なスペックの薬剤でのアタックと
ペーパーを使った応力緩和や、ドライコントロールを駆使しておられました。
昨今のデザインカラーのブームや
酸熱トリートメント履歴のある髪に対してどうすべきか?
複雑履歴に対しての考え方、薬剤の作り方も動画を見ながら具体的に解説して頂き、大変理解が深まりました。
酸性領域で活躍する
GMTとスピエラが登場したのもこのセミナーから。
多種多様な還元剤の取り扱いもに関しても、深掘りしております。
5. 第三弾の振り返り
【第三弾】『やっててよかったリアン式ストレート・酸の型』門外不出の究極のknow-how
「このモデルさんを敢えてHAIRCAMPで選ぶ!?」
と多くの方が声を出してしまった伝説のセミナーとなっております。
・ロングで根本からの癖毛
・細毛
・シャドールーツのブリーチ毛
・毛先は経年劣化している
このセミナーは本当にギリギリの闘いだったと、畠山先生は振り返ります。
当然、酸性域での施術を選択してまいりますが、
癖もしっかりあるため、PH値設定が難しかったと畠山先生。
安全を考えるとPH4.5が無難だが、
それだと癖が伸びない・・・
そのあたりの思考についても、
改めて解説して頂いております。
6. 最後に
実際のセミナーでは施術しながらの説明になるので、
先生自身が客観的に見ることで、より深掘りした解説となりました。
そして
沢山の質疑応答から、受講生と共に紡いだ時間となりました。
これから縮毛矯正を極めたい人
今まさに縮毛矯正に必死に取り組んでる人
ある程度の知識と経験を積み上げてきた人
色んな立場からでも、確実に理解の深まるセミナーとなりました。
セミナーを振り返ることで、自身も見直せる時間になったに違いありません。
薬の塗布
ドライ
アイロン
全ての工程にこだわりの理論があり、その意味を理解して施術することが
本当に“身についている”という事になると思います。
是非この機会に取り入れてみてはいかがでしょうか?
リアン式は、シンプルに理論化されていることから、
個人ベースはもちろん、サロンベースでも落とし込むことが可能です。
色んな情報が飛び交う中で、どう取捨選択していくか。
そしてその情報に どんな気持ち が込められているか。
知識・技術はもちろん、
リアン式は誰よりも熱い “情熱” を掲げ、益々未来へ躍進される事でしょう。
畠山先生、本日も貴重なお時間をありがとうございました!
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2025年01月24日