2023年11月29日

コレが知りたかった!シンプルなレシピでコスト削減【縮毛矯正マニュアル】

LINE facebook twitter

 
縮毛矯正の薬剤選定やテクニックをもっとシンプルに教えてほしい!
 
このように縮毛矯正のセミナーを見て感じた経験はありませんか?
確かに縮毛矯正は、他の施術と比較しても使用する薬剤がとにかく多いです。
 
そんなあなたに届けたいセミナーがこちら。
 
Period.ライコウーもう迷わない!低コスト完全再現縮毛矯正マニュアル
 
HAIR CAMP初登壇のライコウ先生は【髪のお医者さん】【歩く髪質改善】などの異名を持つ縮毛矯正のエキスパート!
 
 

 
 
そのため、以下のような悩みを抱えている人の救世主になってくれるはず。
 
・薬剤選定が不安
・ラディアントのアイロンワークが知りたい
・低コストで商材を揃えたい
 
完全理論武装したライコウ先生がセミナー内の質問にも全て答えてくれました。
アナタがずっと疑問に思ってたことも解決してくれるでしょう。
 
こちらの無料記事では、セミナーの見所である【シンプルな薬剤選定】【ストレートアイロン別の使い方】にフォーカス。
 
福岡でフリーランス美容師とウェブライターで活動中の宇井がお送りします。
 
 



 
《ライコウ先生とは?》

 
 
 

 

購入は2023年11月30日23:59まで!

 
 
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
 

1. セミナーチャート

 

☑️こんなことが学べます
・縮毛矯正の効率を上げる秘密のプレシャン
・既存の薬剤を使った縮毛矯正レシピ
・低コストが実現!ネットで買えるアイテム
・人気のストレートアイロンの正しい使い方
・縮毛矯正の映える撮影方法
 
 
 

2. ライコウ流の縮毛矯正

 
今回のセミナーは2人のモデルさんが協力してくれました。
さっそくライコウ先生が作った縮毛矯正を紹介します。
 
befor&afterをご覧ください。
 
 
【before】

 
 
【after】

 
 
【before】

 
 
【after】

 
 
仕上げのアイロンを使わずに乾かしただけの素の状態です。
 
見て分かる通り、サラッとした艶髪になっています。
このような艶髪もセミナーを見てもらえれば読者のあなたも再現可能。
 
なぜなら、ライコウ先生は誰でも再現できるようにシンプルなレシピで縮毛矯正しているからです。
 
これまでのように複雑な縮毛矯正レシピを見て、ため息をつく心配もありません。
 
 

3. 縮毛矯正のシンプルなレシピ大公開!

 
縮毛矯正の薬剤の種類は非常に多いです。
さらに近年では美容師さん自身がプライベートブランドで作っている薬剤も増えました。
 
そのため「どの薬剤を使えばいいのかがわからない」と悩む人もいるはず。
 
ライコウ先生が今回の縮毛矯正で使用するレシピはこちら。
 
 

 
 
クオライン280などは、縮毛矯正の薬剤として使用されている人も多いです。
 
 

 
 
また、ライコウ先生は縮毛矯正をする際に前処理剤を使いません。
 
その代わりに薬剤効果を上げるためのプレシャンをします。
 
プレシャンで使用するシャンプーは、ライコウ先生が独自に配合したアイテム。
しかも、ネットで簡単に購入できるアイテムを混ぜたシャンプーなのでコスパも高いです。
 
独自配合したシャンプーも後半で紹介します。
 
 

 
 
この特製シャンプーの効果はこちら。
 
・微膨潤させ、付着した余分な油を落とすクレンジング
・薬剤の通り道を作ってくれる
・日常のアイロンで硬質化した髪をほぐしてくれる
・バージン毛等の硬毛も柔らかくなり操作性も高まる
 
ライコウ先生は「縮毛矯正をする上で重要なのは、足し算ではなく引き算」と言われています。
 
つまり、前処理剤で足すのではなくプレシャンで髪をフラットな状態に戻すのが肝心ということです。
 
これまで前処理剤が当たり前だった人にとっては、コスト削減もできて目から鱗かもしれません。
 
動画内では縮毛矯正の仕上がりに大きく影響してくる中間処理の方法も大公開しています。
 
中間処理で必要になってくる2つの成分にも注目してもらいたいです。
 
ツヤのある縮毛矯正を作りたい人は必見!
 
 

4. あなたはラディアント派?アドスト派?2つのアイロンワークの違い

 
縮毛矯正で使用するストレートアイロンの2大巨頭と言えば、ラディアントとアドストではないでしょうか?
 
読者の中にも愛用されている人もいるはず。
私もラディアントを使用しています。
 
ここで質問!
 
ラディアントとアドストの違いを理解して使っていますか?
正直、私はなんとなく人気だからラディアントを使っていました…
 
ライコウ先生がラディアントとアドストの違いを解説してくれてます。
 
 

 
 
2つのどちらかが優れているというわけではありません。
しかし、実際のアイロンワークのやり方は変わってきます。
 
特にラディアントを使用している人は、プレスにコツが必要です。
 
 

 
 
その他にもアイロンワークで重要な以下のポイントを解説してくれました。
 
・アイロンの温度
・アイロンのスルースピード
・丸みをつけやすくするアイロンの角度
 
ライコウ先生のアイロンワークを見ると、普段の自分自身との違いがわかりやすいです。
私も明日からのサロンワークで実践したくてうずうずしています!
 
 

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!

 
 

関連記事

人気記事