2019年10月22日

pHコントロールでダメージカット!黒木利光の酸性縮毛矯正へのアプローチ

LINE facebook twitter

 
こんにちは!ヘアキャンプです!
 
 
今回は2019年10月21日に放送された
 

「黒木利光のDAMAGE CUT THEORY 次世代酸性縮毛矯正零式」

 
の様子をダイジェストでお届けいたします。
 
 
女性にとって、自分の髪の毛は何よりも大切なアイデンティティーの1つです。
 

しかし、オシャレのための施術と髪の毛への負担はどうしても避けられないもの。


縮毛矯正、ブリーチ、カラーリング、ヘアブロー…
様々なリスクがある中、
美容師は第一にダメージカットのノウハウを学ぶ事が求められています。
 



どこよりも、誰よりもお客様の髪を真摯に考え続ける。

 
お客様には今だって、10年後だってキレイでいて欲しい。

そ
の思いをスタッフ一人一人が心から願い、成長を続けるサロン
CHARLES DESSIN【シャウルデッサン】 北堀江店より
“黒木 利光” 先生、待望のセミナー第二弾開講です!



 
次世代酸性ストレートの第一人者であるシャウルデッサン黒木利光先生による
今回のセミナーは見逃し厳禁!


 
早速その様子をのぞいていきましょう!
 
 


01
 
《黒木利光先生とは?》

 
 

1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・髪の汚れ落とし
・前処理
・一剤
・中間処理
・ドライ&アイロン操作
・二液
・トリートメント
 
 

2. 髪の状態を診断

こちらが今回のビフォースタイルです。
 
 
02
 
 
一見髪の状態は均一に見えますが、
分解して行くと
 
新生毛+ストレート施術済みの2段階。
さらにインナーにブリーチ部分が隠れています。
 
 
これだけ状態の違う髪に
同じ薬を一気に塗布してしまって
均一な効果が得られるのでしょうか?
 
 
答えは否。
 
 
痛みの強いところに合わせると癖は伸びず、
新生部分に合わせるとブリーチ毛はボロボロに…
 
 
そんな難しい施術を
限りなくダメージをカットして行うために用いるのが
 
今回黒木先生に披露していただく”酸性縮毛矯正”なのです!
 
 

3. 丁寧なpHコントロール

通常ストレートに限らずパーマ施術に用いられる薬はアルカリ性のもの。
 
 
髪は軟化しますが
一歩間違えると髪がボロボロになってしまうというリスクも…
 
 
 
そんなダメージのリスクを最大限抑えるために
 
 
03
 
 
黒木先生が丁寧に行なっているのが《pHコントロール》
 
 
04
 
 
リトマス試験紙とにらめっこしながら
ダメージレベルに合わせて一剤を調合して行きます。
 
 
ダメージ部分と新生毛のかかりを均一にするのは至難の技。
 
それを実現するのは確かな観察眼と経験と研究から得た知識です。
 
 
 
丁寧に作り上げた薬を塗り分けて
薬のかかり方のチェックをすると…
 
 
05
 
 
見てくださいこの均一なカール!
薬の選定が的確だと、酸性でも軟化は可能なのです!
 
 

4. 仕上がりを美しくする細かなテクニック

pHへのこだわりの他にも、
お客様の髪を美しく保つために
黒木先生は様々なテクニックを取り入れています。
 
 
06
 
 
シャンプー台での処理はその一例。
 
 

「無駄な長い時間は嫌い」

 
と言い切る黒木先生。
 
 
酸性の薬を使う上で外せない放置時間と、
シャンプー台と鏡を行ったり来たりする時間は
全くの別物。
 
 
 
必要な時間と不必要な時間を的確にコントロールすることで
よりお客様から信頼を得る施術をすることが可能になります。
 
 
 
さらに仕上がりにこだわったアイロン操作も!
 
 
07
 
 
「ストレートパーマかけました!」
 
という仕上がりを避けるためには
毛流れを意識したアイロン操作が必須。
 
 
柔らかく、風になびく髪は
ストレートの施術をするなら
皆が憧れる仕上がりですよね!
 
 
他にも髪をツヤツヤにするトリートメント施術も
ちらっと見れたりと…
 
 
08
 
 
黒木先生のこだわりがつまったセミナーです!
 
 
 
それではその仕上がりを見て行きましょう!
 
 

> 完成スタイルと動画の一部も公開!

 

関連記事

人気記事