2025年01月20日
【たったこれだけ!】少しのこだわりでワンランク上のアイリストになれます!
・いつも同じデザインになる
・いまさら分からないことが聞けない
そんな悩みを抱えるアイリストさんが数多くいらっしゃいます。
技術をアップデートしたいけど
経験者であればあるほど
何をすれば良いのか迷ってしまうと思います。
そんなあなたは
2025年1月16日に放送された
こちらのセミナーをご覧ください。
【まつ毛エクステの教科書】パート.2 応用スキルを磨き上げ!コツを掴んで実践力アップ!
今回は新間先生に
まつ毛エクステの応用編を伝授していただきます。
お客様に似合わせるポイントや
スムーズに施術するコツなど
ワンランク上のアイリストになれる秘訣を大公開いただきました。
・・ということで
本日はママ美容師SHIMAが
ダイジェストさせていただきます。
購入は2025年1月26日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
1. セミナーチャート
・スムーズに施術するコツ
・まつ毛エクステを長持ちさせる秘訣
2. お客様が求めていることって何?
まずは、
お客様が求めていることは何か?
を、改めて考える必要があると話す新間先生。
もちろん、
・自分にあったデザイン
・まつげエクステの持ちが良い
ということも考えられます。
しかし、1番大節なことは
【質の良い技術提供】だとお話しされていました。
何も考えずに
ただ装着したまつげエクステと
質の良い技術で施術したまつげエクステでは大きな差が出ています。
明らかに仕上がりが異なりますよね?
これほど【気持ち】は
技術に大きく影響されていることが改めて理解できますね。
3. 装着する前に絶対確認すること
まつ毛エクステを行うまえに
【お客様の目の特徴】を見極めることが大切です。
例えば、日本人の場合
目頭は下がりやすいという特徴があります。
そのため、
目頭は少し角度を高くつけて装着すると
正面から見たときにきれいな目に見えます。
もしお客様の目を見極めず
目頭が下がっている方がいても
要望に沿ったデザインを提供したらどうでしょうか?
もしかしたら、前から見た時に
目頭だけ下がったようなまつげに見えてしまうかもしれません。
このように、お客様の目の特徴を見極めることはとても重要です。
新間先生は、まずは
・目頭
・黒目
・目尻
に、どのような特徴があるのか?を
よく観察することがポイントだとお話しされていました。
セミナー内では、
もっと詳しく見極め方を解説いただいています。
気になる方はぜひご視聴ください。
4. 施術に入る前にここをチェック!
施術する前に行うポイントも
いくつかご紹介いただきました。
例えば、テープの貼り方です。
目頭はテープが浮きやすいので
入り込むようにいれましょう。
根元までまつげが見えていることが大切です。
また、新間先生は施術に入る前に
ブースターをエクステに塗っていました。
元々、まつ毛エクステとグルーは
弾きあってしまうので相性が良くありません。
しかし、グルーをつけると
親和性が良くなりお互いが馴染むようになるため
接着力があがるそうです。
エクステとグルーの相性が
悪かったとは意外ですよね!
- 1
- 2