2024年03月05日

【顧客満足度UP】他店と差別化できる今っぽいトレンド眉の作り方を徹底解説!

LINE facebook twitter

 
眉毛は顔の印象を左右する
 
眉は顔の中でも重要なパーツです。
しかし、自分ではどうしたら良いかわからないというお客様も多く、
プロにお願いしたい!という女性が増えており、需要が増えているジャンルです。
 
しかし、
眉デザインの技術を提供しているサロンが増えており、
差別化に悩んでいるというサロンも…。
 
そんな悩みを抱えるあなたに
オススメのセミナーはこちら!
 
2024年2月28日に放送された
今っぽい眉のつくり方〜トレンド提案でワンランク上の印象へ〜
 
HAIRCAMP2回目の登壇となるYUKI先生。
前回セミナーも大好評で、今回も新トレンド眉デザインの技術を惜しみなく公開してくださいました!
 
YUKI先生は、
約7年間、表参道のアイビューティー専門店に勤め、昨年の9月に銀座にて独立。
2023年の3月には2号店もオープン。
お客様の毎日に寄り添い、技術者が自分らしく活躍できるプライベートシェアサロンを運営されています。
まさに最前線のトレンド情報&技術です!必見です!
 
また、セミナー内ではお客様の満足度を上げるコツもお話されているので、
他のサロンと差別化をしたい方はぜひご覧ください。
 
ということで、本日はママ美容師SHIMAがダイジェストさせていただきます
 
 



 
《YUKI先生とは?》

 
 
 

 

購入は2024年3月9日23:59まで!

 
 
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
 

1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます
・今っぽい眉をつくる理論
・垢抜け眉をデザインする方法
・眉メイクのポイント
・リピート率をあげるコツ
 
 
 

2. 流行り眉を読み解く

 
少し前は、はっきりしたラインの
太眉が人気でした。
 
しかし、今の流行りの眉毛は
柔らかい雰囲気がトレンドだと話すYUKI先生。
 
抜け感があって、アーチ状の丸い眉毛に注目が集まっているそうです。
 
 

 
 
そのため、最近の眉毛デザインは
“目の幅2/3”ほどの大きさでデザインを考えています。
 
また、お客様にデザインを提案するときは
骨格分析も大切だとおっしゃっていました。
 
おでこの角度や、眉周りの骨の角度によって
左右差が強かったり、下がりやすかったりお客様に応じて眉の形が異なります。
 
基本的な眉の書き方はありますが
それだけに頼っていては
本質的な個々に合わせた提案はできないと話すYUKI先生。
 
・左右差が出てしまう理由
・垢抜けない理由
を骨格分析で読み取る力を養うことで、
よりお客さまにあったデザインを提供できるんだなぁと感じました。
 
お客様は、自分に似合う眉が知りたいと
感じる方が多いそうです。
 
そのため、ただ理論に当てはめるだけでなく
お客様の今の状態を読み取りながらトレンドも踏まえて提案されている印象でした!
 
 

3. 眉ワックスの極意

 
眉ワックスでは、
・残す毛
・なくす毛

をデザインに合わせて、きちんと読み取る近たが必要だとおっしゃっていました。
 
例えば、くっきりとしたラインの
眉毛が好きなお客様には
なくす毛もはっきりと出るようにワックスを行います。
 
 

 
 
しかし、トレンドである柔らかい眉毛は
眉頭はあまりワックスをかけずに
あえて残す毛を作ることが重要なポイントになるそうです。
 
産毛や残す毛があることで
ふんわり感や垢抜け感が出やすいため
眉頭の毛をどのくらい残すのか?を
見極める力と技術がトレンド眉を作るポイントだと感じました。
 
また、下がり眉の方は
毛が下がっているからといって安易にワックスをかけるのは
要注意だと話すYUKI先生。
 
何故なら、毛のクセによって穴が空いてしまったり
ラインがはっきりでてしまい、垢抜けた印象からかけ離れてしまうからです。
 
 
今っぽいトレンド眉を作るのであれば
クセの強い毛だけを抜き取ることがポイント。
 
ワックスだけで難しい場合は
毛抜きを使って施術するとうまくいくそうです。
 
ここでもあえて
眉下の産毛を少し残すことで垢抜けた感じが出やすいとお話されていました。
 
 

4. 眉メイクのポイント

 
眉メイクをするときは線を書く必要はありません。
 
ワックスで既にきれいになっているため
しっかり書くと垢抜けた感が分かりづらくなってしまいます。
 
 

 
 
眉の空いている隙間を軽く埋めるようなイメージで
足してあげましょう。
 
 
また、眉パウダーの色味は
レパートリーを増やすことも大切だと話すYUKI先生。
 
お客様にあった色を提案することはもちろん、
さまざまな色をお客様が試せることで
顧客満足度のアップにもつながるとお話されていました。
 
柔らかい眉の場合は
血色のある色味を足すとよりふんわり感が出るそうです。
 
セミナー内では
普段YUKI先生が使用しているアイテムや
オススメの眉色もお話されていましたね。
 
仕上がりはこちらです!
 
 

 
 
眉を整える前よりも
印象がとても柔らかくなりましたね!
 
 

> 次のページでは完成スタイルと動画の一部を公開!

 
 

関連記事

人気記事