【ジェントルショート】”刈り上げない”メンズヘアの新定番とは!?
メンズ メンズパーマ メンズカット
2023.12.26

Webライターで美容師の松本タクヤです!
本日は、2023年12月22日に放送された
GOALD 佐藤拓弥 ─ “刈り上げない”が新定番。 【ダウンパーマ&バングパーマ】でつくる ジェントルショートヘア”2スタイル実践”
のセミナーダイジェストをお届けします。
佐藤先生は「令和のメンズパーマブーム」の火付け役であり、顧客パーマ比率/リピート率は90%を超え、1ヵ月先の予約が10分で完売するメンズスタイルのカリスマです。
高い技術力と知識の豊富さを活かし、オリジナルパーマ剤の開発やオンラインサロンの主催など、活動は多岐に渡ります。
そんな佐藤先生が、今回教えてくださるのはアジアNo.1のトレンドヘア 【ジェントルショート】です!
本場韓国で得た技術をアレンジし、日本の新定番となるスタイルの披露とつくり方の徹底解説をしてくださいます。
一大ムーブメントのヘアスタイルを取り入れ、強みにしていきましょう!
また、最新パーマ情報も盛りだくさんで、パーマ好きの方も必見の内容です!
このセミナーはこんな方におすすめです。
パーマを武器にしたい
最新スタイルを学びたい
お客様の満足度を高めたい
メンズスタイルの幅を広げたい
美容師としてレベルアップしたい
新しいメンズスタイルの魅力を、いち早くチェックしましょう!
それでは、セミナーの一部をダイジェストでご覧ください。
購入は2024年1月1日23:59まで!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。
1. セミナーチャート
・ダウンパーマのやり方
・骨格をカバーするカット
・メンズの新しいスタイル
・ジェントルショートのつくり方
2.ジェントルショートとは
ジェントルショートは韓国発祥のヘアスタイルで、今活躍している多くの俳優やアイドルが取り入れています。
日本でも人気が高まりはじめていて、今後さらにオーダーが増えるであろうメンズの新定番スタイルです。
今回のセミナーでは2人のモデルさんを通して、ジェントルショートの基本型とアレンジ型を解説していただきます!
ジェントルショートの特徴は、 ダウンパーマによるサイドやバックの収まりのよさ と、 バングパーマでの前髪の立ち上がり です。
パーマスタイルでも無造作な質感やハードな印象ではなく、品を出すのが大事です。
また、ツーブロックも薄い刈り上げとは違い、厚みを残すことでナチュラルさや上品さにつながっています。
3. 刈り上げとダウンパーマのポイント
1人目のモデルさんは、収まりのよい基本型のジェントルショートにバッサリとカットします。
ジェントルショートは、高いウェイトにツーブロックをつくるのも特徴です。ただ、薄すぎないため刈っている印象はあまり強くありません。
ダウンパーマも考慮しながら、 アウトラインをきれいに残すために厚みを均一にするのがポイントです。
ベーシックな刈り上げとの違いを、ぜひチェックしてください!
ダウンパーマでピタッと抑えるには、薬剤の強さと塗りやすい粘性が重要とお話しています。薬剤の割合や塗布、放置の方法も教えてくださるので、すぐに実践も可能です!
前髪を生え際から立ち上げるバングパーマも、くわしく解説してくださいます。ピンの形をつけずにキープする方法は、要チェックです!
また実際に施術をする上で多くの方が疑問に思っている、一剤の中間水洗の方法も必見です!!
4. 派生スタイルと最新パーマ事情
2人目のモデルさんは、ジェントルショートよりも短めで動きが強いスタイルにカットします。
ジェントルバックは佐藤先生がつけられた名前で、今回は韓国のパーマ機器を使った前髪パーマも見どころの一つです。
頭の形にあわせて、刈り上げの厚みとダウンパーマの薬剤のつけ方を調整するのも骨格カバーには欠かせません。同じスタイルでも、注意すべきポイントとカバーの仕方を理解して、さらにきれいなシルエットをつくっていきます。
同じテイストでも、2つの選択肢があるとお客様も楽しめますね!ジェントルショートとの仕上がりの違いに注目です!
ここでは、 あるアイテムを使ったダウンパーマの中間水洗の最適な方法も紹介してくださいます。
今回のセミナーは、佐藤先生おすすめアイテムがたくさん登場しますので、ぜひ動画でくわしくチェックしてください!
前髪は今後日本でも使われる韓国のパーマ機器を使って、毛先にカールをつけます。
デジタルパーマと同じ仕組みですが、ロッドにコードを挿さなくてもよい優れもので、特にメンズのポイントパーマとの相性は抜群といえます!
使い方とそのほかのメリットなど、日本完全初公開のパーマ情報を先取りしてください!
5. 骨格もカバーする美しいシルエット
ついに、2つのスタイルが完成しました。
どの工程も細かく解説してくださいますが、場を和ませながらも無駄のない施術でテンポよく進みます。
今回のセミナーは、いかに一つの作業において最適な方法を選んでいるかを感じられるシーンが盛りだくさんです!手つきまで真似して、スピード感もあわせていきたいですね!
前髪の立ち上がりやダウンパーマの収まりも決まっています!
ジェントルショートは一般的なセンターパートとは違って、前方への立体感が特徴的です。骨格もカバーし全体のシルエットが、よりきれいになります。ナチュラルかつ上品な、SNSで見られるようなスタイルですね!
つむじ周りのボリュームは抑えるのが意外なポイントで、韓国ではボリュームのいらない部分であればトップでもダウンパーマをあてるとのことです。
2人目のモデルさんのジェントルバックは後ろに向かって軽やかに流れる動きがあり、とてもかっこいいです!ダウンパーマはもちろん、韓国のパーマもしっかりとカールしながらナチュラルに馴染んでいます。
上品ながらもワイルドな雰囲気が、ジェントルショートにプラスされています。
2種類の提案はお客様のワクワク感も増し、ほかとの違いになるポイントですね!
6. さいごに
今回は、韓国発祥の人気スタイルをつくる方法と派生したスタイル、韓国パーマ事情までくわしく解説していただくセミナーでした!
佐藤先生は、パーマ特化はあくまでも集客の方法として使い、お客様の次からのスタイルも叶えられるのが理想と話しています。土台となるカットの技術や幅広い提案力を身に着け、長期的な担当を前提とするのが売上の安定感としてもベストです。
そのためには、求められているものを掴んであわせにいく必要があります。 自己満のスタイルと技術で終わらないように情報を取り入れ、常にブラッシュアップし続けなければいけません。
佐藤先生の技術力と知識はもちろん、新しいスタイルへ活かし方やよりよい方法を探る姿勢はとても印象的でした。
新しい武器を取り入れ続ける、ずっと必要とされる美容師を、ぜひこのセミナーから目指していきましょう!
佐藤先生ありがとうございました!
購入は2024年1月1日23:59まで!
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2025年01月24日