2020年12月05日
ABBEY松永英樹先生の普遍のカットテクニック。 -50年先も美容師、生まれ変わってもきっと美容師-
先日、大好きな美容エディターさんが書かれている著書『いい白髪ケア、やばい白髪ケア』を松永先生がインスタグラムでご紹介されていたのを見て、一人で嬉しくなりました。
一段と寒さが増してきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは詩歌です。
今回は2020年12月03日に放送された
「美容師の巨匠 ABBEY 松永英樹の秘伝テクニック! 時代を超えて愛される『松永ショートヘア』-THE 楽しいベーシックカット-」
の様子をダイジェストでお届けいたします。
第一回目も大好評で、なんとアクセスが殺到した為サーバーダウンしてしまったほどの松永先生のカットセミナー。
今回は待望の第二回目として、リクエストQJさんとのコラボセミナーを覗かせていただきました。
業界超有名スタイリストの松永先生ですが、リクエストQJナビさんではその知られざる過去やサロン経営、そして松永先生が大好きな音楽のことも記事にしてくださっています。
溢れるバイタリティ、そしてどっしりと構えた安定感はどこからくるのか、記事を拝読してさらに松永先生の魅力を知ることができました。
第一回目のセミナーはウイッグを使ったカットセミナーで、この上なく美しいフォルムを披露していただきましたが、
今回はモデルさんをお招きして、なんとウイッグを超えるうっとりするようなシルエット、そして秘伝の毛の質感の作り方を教えていただきました。
松永先生の普遍的でスマートなカットは、50年経っても100年経っても必ず愛される美しさを持っています。
基礎を当たり前のように実行するのがどれだけ難しいか。
そして松永先生のカットワークにどれだけ無駄がないか。
見て、練習して、皆さんにも体感していただきたいと思います。
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくはこちらをご覧ください。
1. セミナーチャート
・旬のトレンド要素をおさえた『松永ショート』のノウハウ
・サロンワークをはじめ撮影やショーなど多くの現場で活きる技術
・世代に合わせてアレンジが効き、リピート率がアップするカット
2. 美形髪型ノ心得
安定したカットをするためには、人の頭の形をよく知っておくこと、そしてその形を正しくお客様の頭で把握することが大切になってきます。
人間の頭は球体(曲線)です。
松永先生のカットは4セクション8角形を基本にカットを考えていきます。
前、横、後ろの4角形よりも多面的でより円に近い8角形で頭部を捉えることにより、しっかりと球体を感じられ、奥行きのあるフォルムを作ることができます。
カットもわかりやすい松永先生ですが、図解してくださるホワイトボードの絵もわかりやすく、安定の教鞭を取られる姿に感服いたしました。
松永先生の凄いところの1つは、現役バリバリのスタイリストだと言うことです。
頭蓋骨の奥行きも生え際の深さもヘムラインの癖もお客様それぞれによって千差万別です。
それをほんの30秒ほどで見極めてしまうその狂いのない目と繊細な指先は、まるで魔法のよう。
最初に何を気をつけながらお客様を“視て”いるかこっそり教えていただきました。
3. 鋏ノ呼吸壱ノ型 濡れ切り
まずはウエットカットで全体のレングス、そして大まかなシルエットを作っていきます。
サロンワークにおいて重要なのは燃えるように熱い心と氷のように冷静な頭だそうです。
担当するお客様を絶対に可愛くすると言うアツい心と、冷静沈着にお客様の状態を分析し最適な施術を考える頭。
なかなかどうして同時にはできないもので、気持ちだけ進んでしまえば無茶をしてしまいますし、教科書通りの頭だけではその人らしさが出せなくなってしまいます。
そのためには炭治郎も大阪なおみ選手も大事にしていたインナーピースの心が欠かせないそうです。
ほんの10分ほどで長かったモデルさんの髪の毛がすっかり綺麗なショートになりました。
4. 鋏ノ呼吸弍ノ型 乾き切り
一年間365日のうち、2か月に1度来てくださるお客様であれば、359日はご自身で髪のケアをされることになります。
つまり仕上がりは、お客様自身が自分で満足に扱える髪にして差しあげることが重要です。
美容室に行った日はいいけどそのあと自分でセットできない。
なんてことになってしまうとそれはとても寂しいものです。
日々のケアはどうしたらいいか、何をつけてどうスタイリングすればいいか、しっかりと伝えてあげるのもスタイリストの仕事のうち。
もちろんドライカットの繊細な質感、量感の調整も、もちのいいカットをするためには欠かせません。
松永先生の『松永ショート』を支える定番のセニング方法から、2021年推して行きたい最新ツールを使ったセニングまで、今回はドライカットだけでも明日からのサロンワークに活かせるテクニックが目白押しです。
私もこんな美しい襟足の束感がカットで出せるようになりたい…
- 1
- 2